相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

労災について

著者 ぴよこ豆 さん

最終更新日:2013年05月09日 10:18

初めてで分かりません。宜しくお願いします。
主人が建設関係の仕事(アルバイト)で腰の骨にひびが入り
何とか労災の手続きを依頼したのですが、主人の世話になっている会社ではなく、元請けの会社で労災の申請をお願いする事になりました。
ここまでは初心者なりに調べて分かったのですが、仲介している会社(主人がお世話になった会社)から主人の情報(住所等)のメモ、診断書を送る様に言われ提出致しましたが、認定になった際の振り込み先の情報等は聞かれておりません。。。申請の時点で本人の振込先は不要なのでしょうか?認定が決定してからなのでしょうか?
元請けの名称も私どもの方に教えて頂いていないのと、仲介している主人のアルバイト先の会社の総務・経理関係を扱う社員(社長の身内)が迷惑だの誰かに生活費を借りて病院へ行けばいいだのと暴言を吐かれたと聞いた為、かなり不信感を持っています。
労災を横領される可能性を疑っています。
無知のままでいきなり会社に振込先の問い合わせしてもかえって向こうの思うつぼですので
早めに手をうっておきたいので相談致しました。
ご回答を頂けましたら幸いです。宜しくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 労災について

著者 ユキンコクラブ さん

最終更新日:2013年05月10日 13:46

はじめまして。

申請した内容がよくわかりませんが、、、
療養補償給付として、「療養補償給付たる療養の給付請求」であれば、現物給付となりますので、個人的な振込み口座などは必要ありません。
療養補償給付は、労災の指定病院の窓口に提出することで、診療、診察、薬など、通常の診療が受けられる上に、受診料(健康保険の場合個人が3割負担する)はかかりません。窓口で払わなくて良いのです。治療中は、無料で診療を受けることができます。

休業補償給付として「休業補償給付支給請求」であれば、個人の通帳口座が必要になります。
業務上の疾病により労務することができない場合の所得補償ですので、会社に入金されることはありません。また、事故日から3日間は労災も補償してくれませんので、会社が負担することになります。建設業ですので、請負元会社が支払ってくれるのか、お世話になっている会社が支払ってくれるのかは、わかりませんが、3日分の補償は事業主負担となっております。

先方にお渡しした書類の控え(コピー)は手元に残してありませんか。それが、あれば、労働基準監督署で相談に乗ってくれると思いますので、もっていって、今までの経緯をお話ください。
ただし、申請書類によっては、給与締め日ごとになる場合もありますし、会社によっては数ヶ月まとめての申請をする場合もあるので、1ヶ月以上たっても連絡がない場合は、会社又は労働基準監督署へご相談を。

相談を新規投稿する

1~1
(1件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP