相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

はじめまして

著者 pontaro18 さん

最終更新日:2016年01月13日 16:04

初めてなのでこちらでお尋ねしてよいか分かりませんが・・・経理初心者のため年末調整のことで教えてください。
当社では12月10日に賞与、20日に12月分給与を支払ったため、年内最後の支払いということで12月分の給与で年末調整を行いました。
上司(役員)についてですが、年内に扶養親族の異動等があったため、12月分給与での不足分徴収が高額となり、「毎月の給与は生活費なので、給与で年末調整をしてもらっては困る、不足分があるなら賞与で徴収してほしい」と苦情を言われました。(不足分の徴収については本人の了承を得てのことでしたが)
賞与、12月分給与のどちらで年末調整をしても問題はないのでしょうか?
基本的なことでお恥ずかしいのですが、ご教示くださると助かります。

スポンサーリンク

Re: はじめまして

著者 hitokoto2008 さん

最終更新日:2016年01月13日 16:25

一般的には、年末調整は最後の支払で行うのが基本だと思いますけどね。
12月10日が給与で賞与が12月20日、12月10日が賞与でも、給与が定額で控除証明書等が賞与計算時期までに全て揃っていれば、計算上賞与時に年末調整することも可能だと思います。
ですが、たった1人のために賞与時に特別に行うケースは稀だと思います。
手間の問題ですから、役員の方に非があると思います。
役員は会社経営の立場から、事務の効率化などにも積極的に関与する立場にあります。


> 初めてなのでこちらでお尋ねしてよいか分かりませんが・・・経理初心者のため年末調整のことで教えてください。
> 当社では12月10日に賞与、20日に12月分給与を支払ったため、年内最後の支払いということで12月分の給与で年末調整を行いました。
> 上司(役員)についてですが、年内に扶養親族の異動等があったため、12月分給与での不足分徴収が高額となり、「毎月の給与は生活費なので、給与で年末調整をしてもらっては困る、不足分があるなら賞与で徴収してほしい」と苦情を言われました。(不足分の徴収については本人の了承を得てのことでしたが)
> 賞与、12月分給与のどちらで年末調整をしても問題はないのでしょうか?
> 基本的なことでお恥ずかしいのですが、ご教示くださると助かります。

ありがとうございました

著者 pontaro18 さん

最終更新日:2016年01月14日 11:24


そうですよね・・・基本通りの手続きをしたつもりでいたので、個人的な事情の上司の申し出に納得がいきませんでしたが、もう一度説明してみます。
その結果、どうしても賞与での調整をということであれば従うよりありませんが・・・

ご教示ありがとうございました。

相談を新規投稿する

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP