相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

悪天候の時の勤怠

著者  さん

最終更新日:2016年01月23日 12:51

ここ数年 天気あやしいですよね。

台風・暴風雪などなど。 雪国にいる友人の勤務先での出来事

出勤日に 暴風雪で 電車もバスもストップ。 マイカー運転も ホワイトアウトでダメ。

会社側から 「今日は休業する」と連絡網が。

で後日「 この間の休業と連絡した日は 各自 有給を申請するように」と言われた。

有給がある人は まあ いいけど 有給残ゼロの人は 欠勤扱い。

でも 会社が今日は休業 と言ったのに・・・。 <パートが怒っているらしいです>

わが社でも 今後 台風などで もめそうな気がします。

特別休暇を会社側が与えても 良いような気がしますが  皆さんの企業では

どんな取扱いをされているのでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 悪天候の時の勤怠

著者 いつかいり さん

最終更新日:2016年01月23日 15:02

このケース、通勤不能は「労働者」「使用者」いずれの責任でもありませんので、労働者の労務提供しなかったからといって、使用者から賃金支払いを要求する権利が労働者にありません。民法で言う危険負担の問題でしょう。

だからといって「年休」にして賃金支払いは、年休買い上げ行為で、ここが問題です。

特別休暇かなにかしれませんが、欠勤扱いできない(賃金もなし)、それだけです。

Re: 悪天候の時の勤怠

著者 ユキンコクラブ さん

最終更新日:2016年01月23日 15:30

> 特別休暇かなにかしれませんが、欠勤扱いできない(賃金もなし)、それだけです。
>

当社は、振替休日になりました。。。ただ、天候によるため、振り替わる休日がいつになるのかは出勤後に報告されましたが。

Re: 悪天候の時の勤怠

著者 村の長老 さん

最終更新日:2016年01月23日 17:20

私も法的にはいつかいりさんの解説に賛成です。

特別休暇として年休と同じ扱いをする所が私の周囲には多いように思いますが、会社負担が大きいと考える経営者には、賃金等の負担はしないが、年休の計算や賞与等の欠勤扱いにもしないというところが落とし所でしょうか。

Re: 悪天候の時の勤怠

最終更新日:2016年01月24日 10:00

> このケース、通勤不能は「労働者」「使用者」いずれの責任でもありませんので、労働者の労務提供しなかったからといって、使用者から賃金支払いを要求する権利が労働者にありません。民法で言う危険負担の問題でしょう。
>
> だからといって「年休」にして賃金支払いは、年休買い上げ行為で、ここが問題です。
>
> 特別休暇かなにかしれませんが、欠勤扱いできない(賃金もなし)、それだけです。

いつかいり様

 ご連絡ありがとうございます。
 
 当社は どうするのか「?」です(議題にもあがらないので)が 直面した時は
 感情に流されないように 双方が 納得できるように 進めたいと思います。

Re: 悪天候の時の勤怠

最終更新日:2016年01月24日 10:06

特別休暇として年休と同じ扱いをする所が私の周囲には多いように思いますが、会社負担が大きいと考える経営者には、賃金等の負担はしないが、年休の計算や賞与等の欠勤扱いにもしないというところが落とし所でしょうか。

村の長老様

 ご連絡ありがとうございます。
 自然相手の事には 「うちは 大丈夫だろう」と 楽観的な職場です。
 余計な事を言うと 叱られるので まず イメージを持って 備えようと思います。



Re: 悪天候の時の勤怠

最終更新日:2016年01月24日 10:10

> 当社は、振替休日になりました。。。ただ、天候によるため、振り替わる休日がいつになるのかは出勤後に報告されましたが。
>

ユキンコクラブ様

 休日振替ですね。 それもアリですよね。 でも出勤後に聞かされるのは ちょっと
 ・・・・ですね。

 また お願いします。

Re: 悪天候の時の勤怠

著者 shamrock さん

最終更新日:2016年01月25日 10:13

横からですが、質問があります。

みなさんの会社では、月給の社員はそのまま全額を支払っているという解釈でよろしいのでしょうか。

> > 当社は、振替休日になりました。。。ただ、天候によるため、振り替わる休日がいつになるのかは出勤後に報告されましたが。
> >
>
> ユキンコクラブ様
>
>  休日振替ですね。 それもアリですよね。 でも出勤後に聞かされるのは ちょっと
>  ・・・・ですね。
>
>  また お願いします。
>

相談を新規投稿する

1~7
(7件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP