相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

難しく考えすぎなんでしょうか。

著者 みはら さん

最終更新日:2016年07月01日 10:30

以前、こちらの給湯室に書き込ませていただきました。
その続きになってしまうのですが、社長が個人的に会社のお金を使ってしまい、その時は貸付金として回収することで、問題は解決したはずでした。

が、やはり社長は支払いたくないらしく、社長の相談相手(頼り切っている)に話をして、その金額分の領収書を同業組合から調達し、貸付金をチャラにしようとしています。

相談相手の方も、あまり社長の金銭感覚は好ましく思っておらず、そういったことを考えているようだ。と、私に教えてくれましたが、その方は、好ましくないけど、書類を揃えてきたのなら、経費として処理してあげればどうか。とも言っていました。

ですが私としては、領収書があっても誤魔化していることには変わりなく、会社の利益ならまだしも、社長個人の利益のために処理することが納得できません。
解雇も覚悟して拒否しようとも考えていますが、その考え自体がおかしいのでしょうか。

再就職など不安な面はありますが、今後も同じような処理を求められる可能性が高く、自分自身どうすればいいのか、悩んでいます。

みなさんだったら、どんな対応をされますか?
よろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 難しく考えすぎなんでしょうか。

著者 hitokoto2008 さん

最終更新日:2016年07月01日 11:41

根本的には、会社と個人商店の違いでしょうね。
経営者自身も、会社という自覚が持てないの普通だと思います。
会社の金庫も自分の財布も同じだと考えているはずですから(笑)
資金面でうまく回っている間はよいですが、回らなくなったときがアウトでしょう…

後は、そういう状態がいつまで続くか…
まあ~社長自身が変わらなければ、従業員が数十人…数百人規模になっても変わらないのではないかと思いますよ。
但し、変わるにしても、本人の素質と本人が事業を起こす前、どのような仕事の仕方を学んでいたかですね(苦笑)
変りたくても変われない人もいます(変り方を知らないから)
相談者さんご自身が個人商店でなく、会社に入社したと考えていること自体がギャップではないでしょうか。

私自身は、既に経営者から学ぶことは何もなく、「経営者を育てる」、「経営者をサポートする」ことしか考えたことがありません。
私と相談者さんとは年齢も違うだろうし、立場も違うわけですから、相談者さんがご自分の将来をどのように考えるかだけでしょうね。

社長さんが何かしらの企業の夢を持ち、それに共感するなら、それのお手伝い。
その会社で学ぶことがあり、それを学べるなら、学び終えるまで。
とりあえず、生活のために働くなら、そのためだけ。
人生は長いので、悔いの残らないようにしましょう。





> 以前、こちらの給湯室に書き込ませていただきました。
> その続きになってしまうのですが、社長が個人的に会社のお金を使ってしまい、その時は貸付金として回収することで、問題は解決したはずでした。
>
> が、やはり社長は支払いたくないらしく、社長の相談相手(頼り切っている)に話をして、その金額分の領収書を同業組合から調達し、貸付金をチャラにしようとしています。
>
> 相談相手の方も、あまり社長の金銭感覚は好ましく思っておらず、そういったことを考えているようだ。と、私に教えてくれましたが、その方は、好ましくないけど、書類を揃えてきたのなら、経費として処理してあげればどうか。とも言っていました。
>
> ですが私としては、領収書があっても誤魔化していることには変わりなく、会社の利益ならまだしも、社長個人の利益のために処理することが納得できません。
> 解雇も覚悟して拒否しようとも考えていますが、その考え自体がおかしいのでしょうか。
>
> 再就職など不安な面はありますが、今後も同じような処理を求められる可能性が高く、自分自身どうすればいいのか、悩んでいます。
>
> みなさんだったら、どんな対応をされますか?
> よろしくお願いします。
>

Re: 難しく考えすぎなんでしょうか。

著者 otope&okape さん

最終更新日:2016年07月01日 17:25

私見です。

なんと、セコイ社長!!
社長のレベルが疑われる事案ですよね。
この経営者の下で、真面目に働く事に違和感ですよね。
今後も起こり得る事でしょうね…。

社長の給与から毎月天引きするよう誓約書でも書いてもらえばよかったのでは?

事案は、全く違いますが、当社の社長も不公平な事・脱税では?と思う事・不正と感じる事を平気で言いますし、しますよ。
その度に、激論交わします。
言うべきことは言わせてもらいます。
あとは、社長がどう判断を下すか…。

でもね、社長が指示してきたならば、その指示に従うしかないんですよ…。
所詮、雇われ人ですから。
そして、社長の指示で処理した記録をしっかり残します。
事務方のせいにされたら堪りませんから。

あとは、会計事務所や税務所の監査があったならば、どうなるか…。
なんて、そんな事、知ったこっちゃないって私は割り切ります。


残念ですが、会社の大切な経費を個人的に使い込んでしまう社長は自分の私欲しか考えていなんですから。
会社や社員、社員の家族の事なんて一切お構いなし。

割り切ってしまえば、意外とラクですよ。

見切りを付けて、退職も有りだと思いますが…。

Re: 難しく考えすぎなんでしょうか。

著者 エヌ氏 さん

最終更新日:2016年07月03日 01:29

自分だったらどうするか、ですが、国税庁のタックスアンサーに電話します。
ただし、申告・通報ではなく、似たようなケースとして解決事例を相談し、
今行われようとしていることをしたらどうなるかというのをうっすら聞きます。

あんがい大したことない罪ならそのままやっちゃいます。
社長に言われたことなんでーって感じです。
清廉潔白な会社など日本にはないのでは?と思いますしね!

Re: 難しく考えすぎなんでしょうか。

著者 みはら さん

最終更新日:2016年07月04日 13:30

> 会社の金庫も自分の財布も同じだと考えているはずですから(笑)

まさに、そんな感覚を持った社長です。
今度は社長の自家用車に、テレビを付けてきた。と、請求書を受け取りました。

> 但し、変わるにしても、本人の素質と本人が事業を起こす前、どのような仕事の仕方を学んでいたかですね(苦笑)

社長へなる前は、今の職場の専務だったそうです。
当時から、私的な経費が多いと判断されて、その都度貸付金で処理され、給与天引きで回収していたと、当時の事情を知る人から聞きました。
社長に立場が変わってからも、そういった処理が多すぎて、事務員が3年の間に3名変わり、私で4人目のようです。

前社長も退任する時に、紆余曲折あったようですが、現社長に代を譲ることとなり、社員一人一人に「社長の面倒をみてやってくれ」と頭を下げたのだとか・・・。

私と社長では10歳以上違い、これまでの流れ的にも「社長を育てる」というのは、たぶん難しいと思いますが、私自身が後悔しないように、言わなければいけないことは発言してみようを思います。

アドバイス、ありがとうございました。

Re: 難しく考えすぎなんでしょうか。

著者 みはら さん

最終更新日:2016年07月04日 13:40

> でもね、社長が指示してきたならば、その指示に従うしかないんですよ…。
> 所詮、雇われ人ですから。
> そして、社長の指示で処理した記録をしっかり残します。
> 事務方のせいにされたら堪りませんから。
>
> あとは、会計事務所や税務所の監査があったならば、どうなるか…。
> なんて、そんな事、知ったこっちゃないって私は割り切ります。
>
> 残念ですが、会社の大切な経費を個人的に使い込んでしまう社長は自分の私欲しか考えていなんですから。
> 会社や社員、社員の家族の事なんて一切お構いなし。
>
> 割り切ってしまえば、意外とラクですよ。

おっしゃるとおり「雇われ人」なんですよね。
少し時間がすぎたので、「雇われ人」が、経営者に意見できるのか?と、ちょっと冷静に考えられるようになりました。
ただ、まだ釈然としない気持ちも残っていて・・完全に割り切るまでに至っていませんが、「処理を拒否」ではなく、処理をしないで済むような言い回しで相談してみようと思います。

アドバイス、ありがとうございました。

Re: 難しく考えすぎなんでしょうか。

著者 みはら さん

最終更新日:2016年07月04日 13:56

タックスアンサーに相談は、思いつきませんでした。
実際の処罰レベルを確認するのも、説明材料としてあった方が説得力が増しそうです。

清廉潔白な会社。とは考えていないです。
これまでの職場でも、大小ありますが、多少の操作は経験しました。
ただ、社長の個人的な「ポケットマネー」を増やすということが初めてだったため、会社の利益を出すのに現場社員は一生懸命なのにと思ったら、なんだかモヤモヤしてしまい・・・。

説明材料を集めて、冷静に相談してみたいと思います。

アドバイス、ありがとうございました。

Re: 難しく考えすぎなんでしょうか。

著者 hitokoto2008 さん

最終更新日:2016年07月04日 14:48

> 社長に立場が変わってからも、そういった処理が多すぎて、事務員が3年の間に3名変わり、私で4人目のようです。

経理担当者が頻繁に変わる場合、対外的な会社の信用度は落ちますので、心得ておいてください。社長が変らなくともそれは同じです。

> 前社長も退任する時に、紆余曲折あったようですが、現社長に代を譲ることとなり、社員一人一人に「社長の面倒をみてやってくれ」と頭を下げたのだとか・・・。
> 私と社長では10歳以上違い、これまでの流れ的にも「社長を育てる」というのは、たぶん難しいと思いますが、私自身が後悔しないように、言わなければいけないことは発言してみようを思います。

私の場合は、社長といっても、もはや同じ位か年下になってしまいます。
当然、社長としてあるべき姿が経験則にあるわけで、基本的なものはそれを踏襲してもらわないとなりませんね。
「今までとは一味違った社長」でも構いませんが、基本をおろそかにしてもらっては困るわけです。基本ができて、初めて応用ができることになります。
「育てる」ということは、そういうことです。
社長業は、その社長に能力がなくても、しっかりしたブレーンがいればやっていけます(笑)
前社長が「社長の面倒をみてやってくれ」と言ったのは、そういうことでしょうね。
ところで、現社長はオーナーの息子さんですかね…雇われ社長の感じがしませんが。






> > 会社の金庫も自分の財布も同じだと考えているはずですから(笑)
>
> まさに、そんな感覚を持った社長です。
> 今度は社長の自家用車に、テレビを付けてきた。と、請求書を受け取りました。
>
> > 但し、変わるにしても、本人の素質と本人が事業を起こす前、どのような仕事の仕方を学んでいたかですね(苦笑)
>
> 社長へなる前は、今の職場の専務だったそうです。
> 当時から、私的な経費が多いと判断されて、その都度貸付金で処理され、給与天引きで回収していたと、当時の事情を知る人から聞きました。
> 社長に立場が変わってからも、そういった処理が多すぎて、事務員が3年の間に3名変わり、私で4人目のようです。
>
> 前社長も退任する時に、紆余曲折あったようですが、現社長に代を譲ることとなり、社員一人一人に「社長の面倒をみてやってくれ」と頭を下げたのだとか・・・。
>
> 私と社長では10歳以上違い、これまでの流れ的にも「社長を育てる」というのは、たぶん難しいと思いますが、私自身が後悔しないように、言わなければいけないことは発言してみようを思います。
>
> アドバイス、ありがとうございました。

Re: 難しく考えすぎなんでしょうか。

著者 みはら さん

最終更新日:2016年07月05日 10:02

前社長は、父親から息子への継承になっていたそうですが、後継者がいないため、本当は会社をたたむ予定だったそうです。

その時いた従業員の受け入れ先も手配する予定だったようですが、そこへ、現社長が名乗りを上げて、今に至っているようです。
前社長は退いたのちの経営には一切関与しない。という約束もあるようです。

私はその当時いなかったので、ここまでの経緯しか分かりませんが、自らやりたくて社長になったのであれば、もう少し、経費のことに関心をもってもらいたいと感じています。
私でできるサポートであれば、役に立ちたいと思ってはいましたが、なんでもかんでも経費計上。しか頭にない社長に、うんざりしてきてしまいました。

Re: 難しく考えすぎなんでしょうか。

著者 hitokoto2008 さん

最終更新日:2016年07月05日 11:36

> 前社長は、父親から息子への継承になっていたそうですが、後継者がいないため、本当は会社をたたむ予定だったそうです。
>
> その時いた従業員の受け入れ先も手配する予定だったようですが、そこへ、現社長が名乗りを上げて、今に至っているようです。
> 前社長は退いたのちの経営には一切関与しない。という約束もあるようです。
>
> 私はその当時いなかったので、ここまでの経緯しか分かりませんが、自らやりたくて社長になったのであれば、もう少し、経費のことに関心をもってもらいたいと感じています。
> 私でできるサポートであれば、役に立ちたいと思ってはいましたが、なんでもかんでも経費計上。しか頭にない社長に、うんざりしてきてしまいました。

私のところと似たような状況ですね(笑)
昨年当社を清算するか身売りするかの話になりました。
社員たちが動揺してしまうので、当社においては社長と私のみで極秘に事を進めました。
結果は、会社の譲渡になりましたが、それからが大変でした(社長はいなくなってしまった…)。
新しいオーナーサイドはそれなりに経営に詳しいだろうと思っていた(別会社を経営しているから)事が誤り。殆ど知らなかった…
企業法務、労働法務、人事、企業会計、税務…殆ど知らない…
毎日が?????の状態でしたが、最近は面倒になってきたので、放置することにしました(笑)
まあ~貴方の会社の社長さんが私的に使うお金が足らないというのであれば、役員報酬を増やして、最低限貸付金等の処理は行わないで済む方法を講じるべきだと思いますが、会社を食い物にされることだけは避けたいところですね。

Re: 難しく考えすぎなんでしょうか。

著者 みはら さん

最終更新日:2016年07月05日 13:24

役員報酬の値上げは、すでに何度か実行済みで、また上げたいと言い出しています。

「支出が多くて生活できないから、また少し上げたい。」というのが理由です・・・

生活できないから、報酬を上げる。従業員の昇給は一度も行なっていないのに。
私はまだしも、現場で働いてくれる人も据え置きで、不満も出ていますが、給与を上げることには経費がかさむと言って、聞く耳はありません。

このままでいけば、間違いなく「食いつくし」です。
接待交際費に至っては、前年同期で1.5倍になっています。

税理士の方に、今回の報酬アップは決算の収支を確認してからにするように、と釘を刺されたので、とりあえず保留となっていますが、おそらく実行されると思います。

倒産に至らないように、提案は続けてみたいと思います。

何度もご返信、ありがとうございます。

相談を新規投稿する

1~10
(10件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP