相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

非喫煙者から見た電子タバコ

著者 ぽんちゃ さん

最終更新日:2016年08月23日 16:24

電子タバコについて、非喫煙者の方の率直なご意見が聞きたいです。

現在、総務部で電子タバコやアイコス等を、社屋内で使用することの可否を検討しようとしている段階なのですが、それにあたって、非喫煙者にとって、電子タバコを使用されることについてどう感じるのかという意見を調べることが、検討の参考になるのではないかと考えております。

ちなみに、弊社の場合は、会社の敷地内で屋外の場所に、喫煙所があります。

現状では、電子タバコやアイコスを使用する際は、使用者が自主的に喫煙所に行くような感じになっています。
今後、もしそういう人から「水蒸気しか出ない電子タバコや無煙のアイコスなら屋内で使用しても良いのでは?」という要望があった時に総務部としてどう対応すべきか…ということで今回の投稿をさせて頂いております。

タバコを吸わない方にとって、たとえ有害な副流煙は出ていなくても、喫煙をイメージさせる行為そのものが不快だったりするのでしょうか。
それとも、水蒸気や無煙であれば気にならないものでしょうか。

上記の内容に関するご意見等、何でも結構ですのでよろしくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 非喫煙者から見た電子タバコ

著者 ぽんちゃ さん

最終更新日:2016年08月23日 16:30

相談内容を色々考えているうちに、肝心な質問内容がぼやけてしまったので、補足させて頂きます。

要するに、「電子タバコ等を社屋内で使用されることに、非喫煙者は不快感を覚えるのか(あるいは気にならないのか)」ということに関するご意見をお待ちしております。

Re: 非喫煙者から見た電子タバコ

著者 総務の卵 さん

最終更新日:2016年08月24日 07:49

私は喫煙者なので意図とは異なりますが、1点書き込みします。


私の周囲でもアイコス使用者が増えてきました。

普通のタバコの時には他人のタバコの匂いが気にならなかったんですが、アイコスの匂いはとても気になります。

電子タバコやアイコスなど、副流煙が出ない(?)とはいえ匂いはあります。

タバコの健康被害については、副流煙による有害物質の吸引等が大きく取り上げられていますが、匂い自体がダメという人もおりますのでこの件も忘れず検討課題とするのがよいと思います。

参考になれば。

Re: 非喫煙者から見た電子タバコ

著者 猫日和 さん

最終更新日:2016年08月24日 09:37

非喫煙者です。

私は電子タバコもアイコスも身近に接したことがないのでよくわかりませんが、あまりいい気持ちはしないかもしれません。
(本当に臭いも煙もないなら、コーヒーを飲むのと同じ嗜好品として許容できるかな?)

でも、以前喫煙室のある会社で働いていたとき、喫煙者が喫煙室に言っておしゃべりして帰ってくるのを「いいなあ」と「ずるいなあ」の間くらいの気持ちで見ていたので、それがなくなると思えば不快感があっても相殺される(と自分を納得させる)ような気がします。

Re: 非喫煙者から見た電子タバコ

著者 まゆり さん

最終更新日:2016年08月24日 13:49

非喫煙者です。

私の勤め先では、電子たばこの類であっても、全て喫煙所で吸っていただくことになっています。
というのは、お客様には、電子たばこであっても、喫煙しているように見えるのです。(近くに寄って見るわけでもなければ、いちいち当事者に確認するわけでもありませんから、当然と言えば当然ですが。)
ある時、
「先程たばこを吸っている方をお見かけしましたが、御社では分煙はしていないのですか?」
と聞かれたことがあり、それ以後は、
「お客様に誤解を与えるため、電子たばこの類も喫煙所で吸うこと」
というルールにしました。

社内の非喫煙者の反応だけではなく、お客様の反応も大切なのでは?と思い書き込みました。
ご参考になれば。

Re: 非喫煙者から見た電子タバコ

著者 -くろ- さん

最終更新日:2016年08月24日 14:22

以前、喫煙者だった者です。

非喫煙者の意見というよりも、事務方からの意見になりますが・・・

無煙タバコの何が問題になるかを整理した方が良いかと思います。見た目・匂い・有害物質等様々な意見があるかと思います。
有害物質が問題とした場合は、傍目から個別に判断することは困難ですので、指導するための確認作業が必要になります。見た目を許容した場合、ガムやノンアルコールビールも許容しなければ整合性が取れません。
他にも喫煙者は、休憩時間外に喫煙を名目に休憩を取っているのにも関わらず、喫煙所まで行くのが面倒とは?という思いもあります。

よって、個人的には今まで通り喫煙所でという意見になります。
ただ、妄想になりますが業務内容や人間関係等によっては、社内は有煙タバコを禁止にして無煙たばこを許可。喫煙所を無くし、デスクで仕事をしながらの喫煙(無煙)もありかと思います。


補足にある、
「電子タバコ等を社屋内で使用されることに、非喫煙者は不快感を覚えるのか(あるいは気にならないのか)」
だけを限定すると、ケースバイケースとしか言えません。
ちなみに社屋内とはどこを指しているのでしょうか?

匂いがなく、有害物質もなく、好きな人であれば、デスクで吸っていても気になりませんが、匂いが気になる、有害物質を含んでいる、嫌いな人の吐いたものであれば、不快感を覚えます。
社屋内に喫煙所を設ける場合は、どこに設けるかも問題になります。雨風よけなのか、単に喫煙者の休憩所が増えるだけなのか…


Re: 非喫煙者から見た電子タバコ

著者 ぽんちゃ さん

最終更新日:2016年08月24日 16:43

社屋内というのはどこを指しているのかというご質問ですが、正直どこと明確に想定している訳ではございませんが、例えば隣の人がデスクで使用する…といった感じを想像して下さればと思います。

また、喫煙者はタバコ休憩で勤務中でも喫煙所に行くから…といったご意見がありましたが、弊社の場合は休憩時間(昼の1時間)と勤務時間前、勤務時間後しか喫煙所の利用は認められていないので、勤務中のタバコ休憩というのはございません。



> 以前、喫煙者だった者です。
>
> 非喫煙者の意見というよりも、事務方からの意見になりますが・・・
>
> 無煙タバコの何が問題になるかを整理した方が良いかと思います。見た目・匂い・有害物質等様々な意見があるかと思います。
> 有害物質が問題とした場合は、傍目から個別に判断することは困難ですので、指導するための確認作業が必要になります。見た目を許容した場合、ガムやノンアルコールビールも許容しなければ整合性が取れません。
> 他にも喫煙者は、休憩時間外に喫煙を名目に休憩を取っているのにも関わらず、喫煙所まで行くのが面倒とは?という思いもあります。
>
> よって、個人的には今まで通り喫煙所でという意見になります。
> ただ、妄想になりますが業務内容や人間関係等によっては、社内は有煙タバコを禁止にして無煙たばこを許可。喫煙所を無くし、デスクで仕事をしながらの喫煙(無煙)もありかと思います。
>
>
> 補足にある、
> 「電子タバコ等を社屋内で使用されることに、非喫煙者は不快感を覚えるのか(あるいは気にならないのか)」
> だけを限定すると、ケースバイケースとしか言えません。
> ちなみに社屋内とはどこを指しているのでしょうか?
>
> 匂いがなく、有害物質もなく、好きな人であれば、デスクで吸っていても気になりませんが、匂いが気になる、有害物質を含んでいる、嫌いな人の吐いたものであれば、不快感を覚えます。
> 社屋内に喫煙所を設ける場合は、どこに設けるかも問題になります。雨風よけなのか、単に喫煙者の休憩所が増えるだけなのか…
>
>
>

Re: 非喫煙者から見た電子タバコ

著者 -くろ- さん

最終更新日:2016年08月24日 17:27

今までは勤務中は吸えなかったのが、今後は無煙タバコであれば勤務中も吸えるということでしょうか?

Re: 非喫煙者から見た電子タバコ

著者 ぽんちゃ さん

最終更新日:2016年08月25日 10:08

―くろーさん>

こちらの投稿内容が分かりづらくて申し訳ありませんでした。

タバコの代替品なら勤務中でも吸えるという意味ではなく、昼の休憩や勤務開始前(普通定時より少し早く出勤するものだと思うので)、勤務時間終了後(例えば残業する場合に、その前に)の時間です。

検討するのは私自身ではなく上司になるので、あまり細かい想定についてはお答えできませんが、今後も勤務時間中に(代替品であれ)使用できるようにはならないと思います。

Re: 非喫煙者から見た電子タバコ

著者 ユキンコクラブ さん

最終更新日:2016年08月27日 08:09

電子タバコ、持っている人にみせてもらいましたぁぁ!!

灰も煙も出ない。吸っているのは水蒸気?なんだとか。。。。
火を使わないから防火対策不要っていうのはとてもいいんですが、やはり電子タバコでも吸っている姿はあまりいいものではありませんし、口からは煙(水蒸気らしいけど)を吐きますし、においも嫌いな人なら敏感に反応できる程度のにおいも有ります。
また、電子タバコの名のとおり、充電が必要です。会社で電池切れ(携帯電話やスマフォみたい)になったら、コンセントさえあれば、会社で充電ができてしまいます。

喫煙場所の検討も必要ですが、電子タバコの充電も検討材料になりそうです。

ちなみに、サービス業関係企業では、今までは、分煙、禁煙で対応していたところでも、電子タバコならOKという場所も出てきているようです。

個人的には、たばこはどのような形になってもタバコでしかない。。。と思っています。

今もあるかわかりませんが、パイポっていうのも有りましたよね
CMでは「私はこれで・・・煙草を辞めました」ってやつ(流行語にもなったような・・・)
火もつかわない、煙も出さない、ただフィルターを通して空気を吸っているだけ。完全にタバコではないですが、隣で禁煙するからといつでも口にくわえてた人がいましたが、、、、みすぼらしいというか、なんか残念な姿なんですよね。。

あと、ニコチンガム。。こちらは臭いの一言です。噛んでいるときもかんだ後も臭いです。

参考までに。。

相談を新規投稿する

1~9
(9件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP