相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

社会保険への加入について

著者 osuyuich さん

最終更新日:2016年09月28日 00:00

 現在ある地方自治体の契約職員(講師)として働いています。現在の所、国保、国民年金です。週29時間労働で、8月は(夏期休暇で)授業がないため無給です。今年10月1日からの社会保険への加入規定の変更に伴い、職場から一度は社会保険に加入できるという話が来たのですが、土壇場になって、8月が無給なのでやはり加入できないことになったという通知が来ました。ちなみに10月からは以下の①〜⑤の条件をすべて満たせば社会保険に加入できるということで、当初はその方向で話が来ていました。

①契約所定労働時間が=週20時間以上。
②見込まれる継続雇用期間が=1年以上。
③契約所定賃金が=月額8.8万円以上。
④昼間部の学生や生徒は=対象外。
⑤厚生年金保険の被保険者が=501名以上の会社に勤務

 自治体の担当者が言うには、②が問題なのだそうです。つまり8月に給料が発生しない以上、継続雇用期間を「1年」とは見なせないということなのですが、契約書では1年契約と謳われています。こうしたケースでもやはり諦めざるを得ないのでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 社会保険への加入について

著者 プロを目指す卵 さん

最終更新日:2016年09月29日 00:16

>  現在ある地方自治体の契約職員(講師)として働いています。現在の所、国保、国民年金です。週29時間労働で、8月は(夏期休暇で)授業がないため無給です。今年10月1日からの社会保険への加入規定の変更に伴い、職場から一度は社会保険に加入できるという話が来たのですが、土壇場になって、8月が無給なのでやはり加入できないことになったという通知が来ました。ちなみに10月からは以下の①〜⑤の条件をすべて満たせば社会保険に加入できるということで、当初はその方向で話が来ていました。
>
> ①契約所定労働時間が=週20時間以上。
> ②見込まれる継続雇用期間が=1年以上。
> ③契約所定賃金が=月額8.8万円以上。
> ④昼間部の学生や生徒は=対象外。
> ⑤厚生年金保険の被保険者が=501名以上の会社に勤務
>
>  自治体の担当者が言うには、②が問題なのだそうです。つまり8月に給料が発生しない以上、継続雇用期間を「1年」とは見なせないということなのですが、契約書では1年契約と謳われています。こうしたケースでもやはり諦めざるを得ないのでしょうか?


一言で言うならば、デタラメと言うか滅茶苦茶な解釈です。給与の支払と雇用の継続性は無関係です。病気で1カ月休んだ結果、その間の給与がゼロになったら雇用期間が切れたことになる?理窟にならない屁理屈以外の何物でもない。そんな職員を雇っているのはどこの自治体でしょうかネ。
まずは年金機構に確認すべきです。

相談を新規投稿する

1~1
(1件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP