相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

勤続表彰の夫婦旅行について

著者 まゆり さん

最終更新日:2017年01月12日 12:14

いつもお世話になっています。
私的なことなので、給湯室に書き込みます。

このたびめでたく勤続20年を迎えるにあたり、夫婦旅行に行かせていただけることになりました。
上限額は1組40万円で、旅行券を頂くのではなく、旅行代を会社が払ってくれるという、現物支給のような形です。
「旅行に要した費用は会社が出すので、領収証を貰ってきて」と言われていますが、正直言って「何がOKで何がNGなのか」皆目見当がつきません。(用途は領収書を添えて会社に報告する義務があります。)
旅行代理店にお願いする分(航空券代・朝食付き宿泊代・某テーマパークのチケット代)については、会社が直接支払ってくれるので何も考えなくてよいのですが、これ以外にかかる費用はどこまで認めてもらえるのか・・・。

過去にこのような旅行に行かれた方がいらっしゃいましたら、
◎OKだった支出内容(例・宿泊地から観光地までの公共交通機関代,昼食や夕食の食事代などは問題ありませんか?)
◎NGだった支出内容(例・旅行に持参するキャリーバッグや衣類等の購入代などはダメですよね?)
を教えていただけませんか?
例に挙げたものの可否も合わせて教えてください。

よろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 勤続表彰の夫婦旅行について

最終更新日:2017年01月12日 12:50

> いつもお世話になっています。
> 私的なことなので、給湯室に書き込みます。
>
> このたびめでたく勤続20年を迎えるにあたり、夫婦旅行に行かせていただけることになりました。
> 上限額は1組40万円で、旅行券を頂くのではなく、旅行代を会社が払ってくれるという、現物支給のような形です。
> 「旅行に要した費用は会社が出すので、領収証を貰ってきて」と言われていますが、正直言って「何がOKで何がNGなのか」皆目見当がつきません。(用途は領収書を添えて会社に報告する義務があります。)
> 旅行代理店にお願いする分(航空券代・朝食付き宿泊代・某テーマパークのチケット代)については、会社が直接支払ってくれるので何も考えなくてよいのですが、これ以外にかかる費用はどこまで認めてもらえるのか・・・。
>
> 過去にこのような旅行に行かれた方がいらっしゃいましたら、
> ◎OKだった支出内容(例・宿泊地から観光地までの公共交通機関代,昼食や夕食の食事代などは問題ありませんか?)
> ◎NGだった支出内容(例・旅行に持参するキャリーバッグや衣類等の購入代などはダメですよね?)
> を教えていただけませんか?
> 例に挙げたものの可否も合わせて教えてください。
>
> よろしくお願いします。
>


こんにちは。
羨ましい福利厚生ですね。 以前 勤めていた会社にも 旅行プレゼントがありました。
参考になるかは微妙ですが  独り言として。

行き先は 会社が指定していた。 北海道 沖縄 京都 福岡とか 指定された場所が
嫌なら 規定内での金額で 申請する。(海外はダメでしたけど)

規定内では 確か 食事(宿泊先以外) 入場料 移動タクシー 新幹線は 領収書を提出すればOK (タクシーでも長距離はNGでした何故か)  タクシーで1日観光はOKでした。

NGは 地下鉄  バス  現地でのレンタル(車・自転車とか) 家族や会社 自分へのお土産
帰り荷物が増えたから バッグ買ったとか言うのもNGでしたねえ あと 薬とか

結局 どこへ行ったのか 会社には丸見えなので 

「あそこ行く ここへも行く」と会社へ言うと 旅行会社が タクシーやら最短ルートとか
プランをだしてくれたので ほぼ お任せと言う社員が多かったですねえ。

良い ご旅行を。
 






Re: 勤続表彰の夫婦旅行について

著者 まゆり さん

最終更新日:2017年01月12日 13:57

さっそくありがとうございます。

私の場合は、他の20年超え勤続者とそのご家族と一緒に行くという条件がついていて、参加者で相談して行き先を決めて。ということになっています。
行かせていただけるだけでありがたい話なんですが、正直なところ、夫婦2人水いらずで生かせてくれたほうが嬉しかったなあ…と思ってます。(個人的には春の京都とか、九州の湯布院温泉とかに行ってみたかったんですが、他の参加者は子供連れなので、大人の好みそうな旅はダメでした。)

公共交通機関の移動費はNGなんですねー・・・。
これは予想外でした。
出張の際はWEBでプリントアウトしたもの(例えばyahooさんの路線案内を使って駅名指定すれば、時間と料金が出ますよね?ああいうものです)で申告すれば旅費としてOKだったので、OKだとばかり思っていました。

今回は某テーマパークのホテルに宿泊するので、朝食と昼食はパーク内かホテル内で済ませるとしても、夕食くらいは公共交通機関でも使って美味しい有名店に行こうかと思っていましたが、タクシーの領収書がOKなら、タクシー移動がいいかも・・・。
タクシーなら乗り場や時刻表を調べたりする必要もなく、ぎゅうぎゅうの混雑というのもないですし、スマートな移動ができますね。

とても参考になりました。

追加質問です。

著者 まゆり さん

最終更新日:2017年01月13日 13:56

1.現地での飲食代
①1人あたり1食あるいは1日いくらまで、のような上限はありますか?
②領収書があっても、経費として認められない飲食代はありますか?
③宿泊施設から離れた場所で各組が個別に飲食をした場合でも、領収証があれば経費として認められますか?
④自動販売機で飲み物を購入したなど、領収書が出ない飲食代は経費になりませんか?

2.有料観光施設等への入場料
①自由行動の際に各組が個別に支払った有料施設(遊園地,水族館,美術館などの娯楽施設の他、商業施設で催事として催される展覧会などの入場料や、遊園地での遊具やアトラクションの利用料など)は領収書や半券があれば経費として認められますか?
②いわゆる1DAYパスのような券種を個人がWEBで事前購入した場合も経費としてよいですか?

3.公共交通機関等の利用費
①バス,地下鉄,JR等の、領収書がない手段を利用した場合は経費として認められますか?
1日乗り放題券や回数券等を購入し、領収書がある場合はどうですか?
③タクシーでの移動費は経費にできますか?1回あるいは1日の利用に際して、金額や回数の上限はありますか?
④いわゆる観光タクシーや観光バスツアーなどを各組が個々に利用した場合、領収書があれば経費になりますか?

4.その他
①自宅から発着空港までの公共交通機関の運賃や発着空港の駐車場利用代は、経費としてよいですか?
②自宅から宿泊施設まで荷物を事前送付したり、チェックイン時に自宅へ送付する場合、荷物の配送料は経費として認められますか?
③他の社員へお土産を購入した場合は個人負担ですか?

Re: 追加質問です。

著者 ton さん

最終更新日:2017年01月14日 12:42

> 1.現地での飲食代
> ①1人あたり1食あるいは1日いくらまで、のような上限はありますか?
> ②領収書があっても、経費として認められない飲食代はありますか?
> ③宿泊施設から離れた場所で各組が個別に飲食をした場合でも、領収証があれば経費として認められますか?
> ④自動販売機で飲み物を購入したなど、領収書が出ない飲食代は経費になりませんか?
>
> 2.有料観光施設等への入場料
> ①自由行動の際に各組が個別に支払った有料施設(遊園地,水族館,美術館などの娯楽施設の他、商業施設で催事として催される展覧会などの入場料や、遊園地での遊具やアトラクションの利用料など)は領収書や半券があれば経費として認められますか?
> ②いわゆる1DAYパスのような券種を個人がWEBで事前購入した場合も経費としてよいですか?
>
> 3.公共交通機関等の利用費
> ①バス,地下鉄,JR等の、領収書がない手段を利用した場合は経費として認められますか?
> 1日乗り放題券や回数券等を購入し、領収書がある場合はどうですか?
> ③タクシーでの移動費は経費にできますか?1回あるいは1日の利用に際して、金額や回数の上限はありますか?
> ④いわゆる観光タクシーや観光バスツアーなどを各組が個々に利用した場合、領収書があれば経費になりますか?
>
> 4.その他
> ①自宅から発着空港までの公共交通機関の運賃や発着空港の駐車場利用代は、経費としてよいですか?
> ②自宅から宿泊施設まで荷物を事前送付したり、チェックイン時に自宅へ送付する場合、荷物の配送料は経費として認められますか?
> ③他の社員へお土産を購入した場合は個人負担ですか?


こんにちは。
まず会社の担当者に過去の清算事例を確認されてはどうでしょう。
会社がどこまで経費とするかは会社によって異なるでしょうから今までの職員の永年旅行の精算状況を確認するのが一番いいと思いますけどね。
とりあえず。

Re: 追加質問です。

著者 まゆり さん

最終更新日:2017年01月16日 11:12

こんにちは。
ご意見ありがとうございます。

> まず会社の担当者に過去の清算事例を確認されてはどうでしょう。
> 会社がどこまで経費とするかは会社によって異なるでしょうから今までの職員の永年旅行の精算状況を確認するのが一番いいと思いますけどね。

仰ることはごもっともなのですが、過去に旅行に行った方々が既に退職しておられるのと、直近の同様の旅行が既に十年以上前で、経理担当の課長も記憶があいまいらしく、「まあうまくやってよ」と頼りない返事です・・・。

WEB検索等を見ても、具体的に「あれはOKこれはNG」のように明示された事案が少なく、困ってこちらへ書き込んだ次第です。

何かご存知の例がありましたら、引き続きよろしくお願いいたします。

Re: 追加質問です。

著者 hitokoto2008 さん

最終更新日:2017年01月17日 09:52

こんにちは。

私のところでは、永年勤続表彰の旅行はありません。
まあ~私が担当者として策定しなかっただけなんですが(笑)
永年勤続表彰の一つの仕方として、旅行があるわけですが、会社として上限金額を決めてあるなら、個人的には原則目一杯使用してほしいと考えますね。
これはよい、これはダメというのは、あくまでも所得税法上で引っ掛かる部分です。なるべく非課税の範囲で収めたいというのが筋だと思っています。
ただ、当該本人が課税、非課税に拘らないというのなら、支給限度額だけを決めて、その用途は自由にさせると思います。

細かい使用用途もさることながら、勤続20年で40万円(ご夫婦で)の支給総額は非課税限度額なのでしょうか?
それが問題ないのであれば、後は個別の用途だけの問題だけですね。旅行会社に一括で支払う分は問題にならないでしょうが、個別の領収書だと、税務署はどのように判断するかでしょうね。
「永年勤続表彰に係るものだから、用途に拘らずに、許容金額内としてOK」とするようなものではないでしょうかね。
「これはよい、これはダメ」というものも、おそらく所得税課税の話からきたものだと感じます。
それならば、逆に直接国税局タックスアンサーに聞いたほうが早いですよ。
逆に、「国税局では非課税扱いとしているので、このような取扱いを認めてほしい」と会社に提案するのも有りではないかと思いますけどね。





> こんにちは。
> ご意見ありがとうございます。
>
> > まず会社の担当者に過去の清算事例を確認されてはどうでしょう。
> > 会社がどこまで経費とするかは会社によって異なるでしょうから今までの職員の永年旅行の精算状況を確認するのが一番いいと思いますけどね。
>
> 仰ることはごもっともなのですが、過去に旅行に行った方々が既に退職しておられるのと、直近の同様の旅行が既に十年以上前で、経理担当の課長も記憶があいまいらしく、「まあうまくやってよ」と頼りない返事です・・・。
>
> WEB検索等を見ても、具体的に「あれはOKこれはNG」のように明示された事案が少なく、困ってこちらへ書き込んだ次第です。
>
> 何かご存知の例がありましたら、引き続きよろしくお願いいたします。

Re: 追加質問です。

著者 まゆり さん

最終更新日:2017年01月17日 14:35

こんにちは。
ご意見ありがとうございます。

「夫婦1組につき40万円を上限」というのは、就業規則の勤続表彰の項目に明記されていますので、問題ないのかと思っていましたが、そこが問題になるかもしれないのでしょうか?

タックスアンサーを見たところ、
(1) その人の勤続年数や地位などに照らして、社会一般的にみて相当な金額以内であること。
(2) 勤続年数がおおむね10年以上である人を対象としていること。
(3) 同じ人を2回以上表彰する場合には、前に表彰したときからおおむね5年以上の間隔があいていること。
という条件がついているのはわかりました。
勤め先は、
1回目:10年勤続で10万円
2回目:20年勤続で記念品1万円
(20年以上勤続者が3組以上集まった時に夫婦旅行)
3回目:30年勤続で記念品1万円
4回目:40年勤続で記念品1万円
という規程なので、(2)と(3)は満たしていますが、(1)は満たしているかどうかわかりません。

タックスアンサーにうかつなことを聞いて、会社に調査が入ったりする事態は避けたいので、どうしたものかと思っています。

Re: 追加質問です。

著者 hitokoto2008 さん

最終更新日:2017年01月17日 16:29

> こんにちは。
> ご意見ありがとうございます。
>
> 「夫婦1組につき40万円を上限」というのは、就業規則の勤続表彰の項目に明記されていますので、問題ないのかと思っていましたが、そこが問題になるかもしれないのでしょうか?
>
> タックスアンサーを見たところ、
> (1) その人の勤続年数や地位などに照らして、社会一般的にみて相当な金額以内であること。
> (2) 勤続年数がおおむね10年以上である人を対象としていること。
> (3) 同じ人を2回以上表彰する場合には、前に表彰したときからおおむね5年以上の間隔があいていること。
> という条件がついているのはわかりました。
> 勤め先は、
> 1回目:10年勤続で10万円
> 2回目:20年勤続で記念品1万円
> (20年以上勤続者が3組以上集まった時に夫婦旅行)
> 3回目:30年勤続で記念品1万円
> 4回目:40年勤続で記念品1万円
> という規程なので、(2)と(3)は満たしていますが、(1)は満たしているかどうかわかりません。
>
> タックスアンサーにうかつなことを聞いて、会社に調査が入ったりする事態は避けたいので、どうしたものかと思っています。


タックスアンサーといっても、私の場合は、地元の税務署でなく他県とかのとんでもないところで聞きますね(苦笑)
ですから、まず、地元でなければ調査の話は考えないで大丈夫だと思いますよ。
あるとすれば、電話に出た担当者がその場で回答できずに、「調べてこちらから連絡したいので、お電話番号を教えてください…」というような時だけだと思います。
ただ、質問する場合にも「規定がそのようになっている、既に行っている…」のではなく、「これからそういう制度を作りたいのですが、どうなのか?…」がミソでしょうね(苦笑)
事実確認が主なので、ダメならダメで仕方がありません。

> (1) その人の勤続年数や地位などに照らして、社会一般的にみて相当な金額以内であること。

これについては、金額の上限を具体的に指定されていないので、是々非々の部分でしょうね。
私が知らないだけなのか、記憶違いなのか…
だいたい20万円とか30万円とかで、それも勤続30年以上クラスが多かったです。
他の表彰時は金額が非常に低いのですが、その勤続20年だけが突出していて、40万円旅行はかなり高額の部類ではないのかな…
1人頭20万円ですが夫婦で40万円…社員1人20万円はOKでも夫婦で40万円はどうなのか?
例えば、独身者の場合には親でも構わないとか…過去全員40万円近くを使用している…ある程度アバウト性を必要とするのかも含めて…そのあたりですね。
後は領収書による飲食代等に関する課税処理についてもお尋ねすればよいと思います。
食事の時のお酒代OKですか?とか…

お祝い事なのに、仕事柄、水を差すようなレスで、大変申し訳ないと思っています。

Re: 追加質問です。

著者 ton さん

最終更新日:2017年01月17日 19:26


>
> > (1) その人の勤続年数や地位などに照らして、社会一般的にみて相当な金額以内であること。
>
> これについては、金額の上限を具体的に指定されていないので、是々非々の部分でしょうね。
> 私が知らないだけなのか、記憶違いなのか…

こんばんは。横からですが・・・
言われている社会一般的に妥当な金額で国税庁が認めた額

25年勤続に10万 35年勤続に20万 

というのが社会通念上で認められたことがあるとネット情報にありました。
これが確かであれば20年で夫婦で40万は高額となる可能性もありますね。
とりあえず。

お二方ともありがとうございます。

著者 まゆり さん

最終更新日:2017年01月18日 08:37

金額(1組40万円)の件ですが、今まで1度も問題になったことはないそうです。
上司が「曖昧な記憶だけど…」と前置きして話してくれたところによると「20年以上勤続者が3組以上集まった時」という前提条件があることで問題なしになっているとのこと。
税務署や税理士事務所にも確認して規定にしたし、2年に1度の検査があっても指摘を受けたことはないと言っていました。
なので、とりあえず上限金額の是非については考えなくてもよさそうです。

あと、独身者についてですが、あくまで「夫婦旅行」の権利なので、独身者は参加できないことになっていて、代替措置(半額を旅行券若しくは現金で渡す・親と一緒の参加でも可など)はありません。
配偶者がいる勤続20年以上の社員のみが対象です。
既婚の女性社員は退職しているので、女性社員として旅行の権利を頂くのは、私が初めての事例だそうです。(現在在籍している先輩女性社員は独身なので、勤続20年超えていても権利がなく、私が入社した当時在籍していた既婚女性社員は全員勤続20年未満で退職しています。)

相談を新規投稿する

1~10
(10件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP