相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

作業員名簿の記載について

著者 空くん さん

最終更新日:2018年01月21日 14:26

土木工事の下請け業者です。
国土交通省の社会保険加入推進により、作業員名簿の提出の際に社会保険番号や年金、雇用保険について記載する覧があります。
社会保険、雇用保険についてはわかるのですが、年金の覧について質問します。
記入例をみると受給者かどうかの記載しかないのですが、元請から個人の基礎年金番号を記載するよう強要されています。
国土交通省のホームページやガイドラインを見ても基礎年金番号を記載するような記入例は見当たらないのですが、必要なのでしょうか。
社会保険証の番号は会社は在職中だけのものですが、基礎年金番号は退職しても個人番号として生涯必要となる番号と思いますので、個人情報保護のことなどから事務担当として不安に感じております。
そもそも社会保険に加入していることの確認ができる書類を提出すれば、同時加入となる厚生年金の確認は、基礎年金番号での確認を必要とするのかが理解できません。
これまで、3回ほど同じようなことがありました。
私の考え方が間違っているのかもしれないと不安に思い投稿しました。
ご意見や回答をお願いします。


スポンサーリンク

Re: 作業員名簿の記載について

著者 ユキンコクラブ さん

最終更新日:2018年01月22日 15:34

> 土木工事の下請け業者です。
> 国土交通省の社会保険加入推進により、作業員名簿の提出の際に社会保険番号や年金、雇用保険について記載する覧があります。
> 社会保険、雇用保険についてはわかるのですが、年金の覧について質問します。
> 記入例をみると受給者かどうかの記載しかないのですが、元請から個人の基礎年金番号を記載するよう強要されています。
> 国土交通省のホームページやガイドラインを見ても基礎年金番号を記載するような記入例は見当たらないのですが、必要なのでしょうか。
> 社会保険証の番号は会社は在職中だけのものですが、基礎年金番号は退職しても個人番号として生涯必要となる番号と思いますので、個人情報保護のことなどから事務担当として不安に感じております。
> そもそも社会保険に加入していることの確認ができる書類を提出すれば、同時加入となる厚生年金の確認は、基礎年金番号での確認を必要とするのかが理解できません。
> これまで、3回ほど同じようなことがありました。
> 私の考え方が間違っているのかもしれないと不安に思い投稿しました。
> ご意見や回答をお願いします。
>

社会保険番号というのが有るのかどうかが、私には不明ですが、、、
社会保険=健康保険+厚生年金の総称になります。。。

基本的に、厚生年金加入=健康保険加入ですが、まれに該当しない場合が有ります。。。
国民健康保険組合の場合は、 厚年未加入ということもあり得ます。
土木工事ということですので、建設国保や土木建築国保や左官国保などの場合、厚生年金は強制加入又は任意加入による手続きのいずれかになるかと思われます。
従業員人数によっては未加入であっても問題ない場合も有ります。
健康保険の番号だけで、厚生年金加入がわかるのかと言うと、その逆で、厚年加入で、健康保険(国保組合も含む)加入がわかるということになります。
健康保険の加入手続きはすべて年金機構を経由して行われますし、国保組合加入の場合は、国保組合に加入しているという届け出を出しますので。。。

年金受給の有無の方が、必要ないように思ますが、、、
>

相談を新規投稿する

1~1
(1件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP