相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

喫煙室に必要な備品の費用負担について

著者 soumu1128 さん

最終更新日:2018年05月26日 13:57

いつも色々と参考にさせて頂いています。

表題の件ですが、現在弊社には簡易的ながら喫煙室があります。
もともとは屋外で吸っていましたが、近隣からの苦情を受けて
室内に設けることとなりました。

喫煙者は社長含め全体で25人程度になります。

喫煙室の中には、集煙機を設置しフィルター交換が必要なものになります。
喫煙室を作った際の費用は、すべて会社負担です。
その際に喫煙者には費用負担はさせていません。

フィルターは定期的な交換が必要なため、
半年、1年に一回程度の交換が必要で約3万かかります。
喫煙状況によってはもっと頻度が上がる可能性があります。

そこで、喫煙者にその部分については負担をさせたいのですが、
吸っている本数が人によって違う、今までは外で何も必要なかったが喫煙室を
備品がいる状態にしたのは会社なのだから会社で負担すべきだとの声がでています。

1年で約3万円としても、一人当たり1000円程度です。
この負担は不当なものなのでしょうか?

私は喫煙をしないため、吸ってるのは本人の自由であり、払いたくないなら
「就業時間中は吸わない」「タバコをやめる」選択肢もあると思うのですが・・・。

喫煙されている方からすると肩身が狭い思いをされているのもわかります。
ただ、社長が喫煙者ということもあり「タバコ休憩」を頻繁にとっている社員を見ると
同じ労働時間のはずですが休み時間が多くていいなぁと思ってしまいます。

話が逸れてしまいましたが・・・・、
喫煙者の立場、非喫煙者の立場それぞれからこういった喫煙にかかる費用は
誰が負担すべきだと思われますか?

社長の一声ですべて決まってしまうものですが、強要することにならないように
色々な意見が聞けたらと思い質問させていただきました。

スポンサーリンク

Re: 喫煙室に必要な備品の費用負担について

著者 ユキンコクラブ さん

最終更新日:2018年05月26日 14:46

社長一声で、決定されたとのこと。
その費用については、会社負担でよいのではないでしょうか?

喫煙者目線よりも、禁煙者、もともとタバコを吸わない人に何か福利厚生を考えてみてはいかがでしょう。。。

年間3万~6万のフィルター代を喫煙者のために会社が負担しているのであれば、
禁煙者にも同額ていどのご褒美があると、嬉しいかもしれません。

タバコを吸う人に負担させるという考え方よりも、
タバコを吸わない人にも何か手当を、、、という考え方の方が、誰も文句は言わないと思います。。。

Re: 喫煙室に必要な備品の費用負担について

著者 ぴぃちん さん

最終更新日:2018年05月26日 17:43

すでに、導入してしまったのであれば、その費用を後から請求することは、議論が生じるでしょうね。
近隣から苦情が生じた際に、そこで吸わない、という選択肢はとれたかもしれませんが、すでに社内で喫煙室を設けているのであれば、今更、吸う場所がないから吸わないこととする、というのも無理があるかと思います。

社長の一存で決まってしまう、というのであれば、社長さんの意見はどの様になっているのでしょうか。

Re: 喫煙室に必要な備品の費用負担について

著者 村の長老 さん

最終更新日:2018年05月27日 10:42

社長も喫煙者とのこと。社長はどう言われているのでしょう。喫煙者に交換フィルター代金を負担させるのは不当というほどではないと思いますが、同意は必要でしょう。

Re: 喫煙室に必要な備品の費用負担について

著者 soumu1128 さん

最終更新日:2018年05月28日 18:03

削除されました

Re: 喫煙室に必要な備品の費用負担について

著者 soumu1128 さん

最終更新日:2018年05月28日 18:11

ユキンコクラブ様回答ありがとうございます。

吸わない人に手当・・・。
私個人としてはものすごーくうれしいですね(笑)
社員が本社だけで100人おり、そのうちの25人なので吸わない方が
多いため全員に手当となると会社の費用負担が大きくなりそうです。
でもそのくらいしてもらえたら有難いですね。。
これも一つの案として頑張って提案してみます!

ぴぃちん様、村の長老様回答ありがとうございます。
社長の一言で決まりますが、社長含め喫煙者から徴収していいよという状態です。
まぁ社長から一言直接言ってもらえたら助かるんですが、とりまとめはこちらでしており
私から言っているというような状態に喫煙者からは取られてます(笑)
会社が喫煙室を作るときに事前に確認をしていればこんなことにはならなかったとは思ってます。
配慮が足りなかったですね。
色々と提案を上げてみてあまりにも反発が多ければ社長直々に説明をお願いします(笑)

皆様 ご意見ありがとうございました。

Re: 喫煙室に必要な備品の費用負担について

著者 村の長老 さん

最終更新日:2018年05月29日 08:29

> 社長の一言で決まりますが、社長含め喫煙者から徴収していいよという状態です。
> まぁ社長から一言直接言ってもらえたら助かるんですが、とりまとめはこちらでしており
> 私から言っているというような状態に喫煙者からは取られてます(笑)

社長からの提案ではなかったのですか?提案者は誰かわかりませんが、soumu1128さんがヒールになる可能性はありますね。立場上やむを得ないのでしょうか。

禁煙手当を出す会社はボツボツありますよ。健保組合加入会社であったり、何より社内での禁煙は、施設の負担が少なくなりため経済効果が現実にありますからね。また今後受動喫煙関係で健康増進法改正が予定されています。これへの対応も考えねばなりません。でも新たに喫煙ルームを作ったのですよね。当面難しいでしょうね。

Re: 喫煙室に必要な備品の費用負担について

著者 soumu1128 さん

最終更新日:2018年05月29日 16:34

村の長老様

ご返信ありがとうございます。

元々喫煙者から取っていいよーという案を出したのは社長です。
しかし、、自分から喫煙者に公に言わないのです・・・。
総務から発信しといてーという状態のため、メール等で通知の際にも社長からの指示で・・と
書いてもそういえばだれも何も言えないからって社長名を使うなという状態で・・。
直接社長へ言ってほしいのですが、なぜか私が悪役の立場になってしまいます・・・。

後付けの喫煙室のため結局煙が廊下に流れてほかの階にも多少なりとも流れたり・・・
まして喫煙室で煙を浴びてきた人がフロアに戻ってくるとタバコくさいし・・。
喫煙者にももちろん権利はありますが、全員にとってプラスになることって難しいですね。
健康増進の法律がどんどん厳しくなれば・・・いずれは社内全面禁煙も必要かもしれませんね。

とりあえず、喫煙者・非喫煙者のどちらかだけが負担を強いられない方法を考えます。
ご対応ありがとうございました。

相談を新規投稿する

1~7
(7件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP