相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

勤務中のママ友LINEを注意したら、ハラスメントでしょうか…

著者  さん

最終更新日:2019年04月29日 15:31

削除されました

スポンサーリンク

Re: 勤務中のママ友LINEを注意したら、ハラスメントでしょうか…

著者 ぴぃちん さん

最終更新日:2018年06月27日 15:52

ハラスメント云々の前に、服務規律違反、就業規則違反になりませんかね。

御社の就業規則に私的物の業務中の使用禁止があるのであれば、懲罰の対象となる行為ですから、上長に相談の上、対応することが望ましいと思います。

放置すると、職場環境が悪くなりそうですね…。

Re: 勤務中のママ友LINEを注意したら、ハラスメントでしょうか…

著者 まゆり さん

最終更新日:2018年06月27日 16:35

こんにちは。

ご質問の件は、厳密に言えば「勤務中の職務専念義務違反に対する上司の指導を無視した」ということで、懲戒処分を課すことさえ可能かと思います。

私の勤め先のハラスメント防止規程には、「育児・介護若しくは女性社員の妊娠出産に関して、業務上あるいは安全配慮義務上必要と思われる範囲を超える過剰な対応を行う行為又は過剰な対応を要求する行為は、ハラスメントに該当するものとして禁止する」旨を定めていますので、ご質問に書かれたような内容が起これば、
「LINE容認要求は、過剰な対応を要求する行為に該当するため、ハラスメント行為を行っているのは、管理職ではなく、あなたである。
管理職は、自らの職務に則り、あなたに対して業務上必要な注意・指導を行ったまでであり、管理職の行為は何らハラスメント行為には該当しない。」
として、パートさんに処分を課すことになります。

まずは、
1.パートさんの要求は会社に対して過剰な配慮を要求する行為である
2.職務時間中のLINEに関する注意・指導は、職務専念義務違反を止めてもらうために必要なことであって、ハラスメント行為には該当しない
3.育児に関して協力するとは言ったが、だからといって職務をなおざりにして頻繁に私的な連絡を取ることまでは容認できない
ということをしっかりと説明するしかないでしょうね。
何でもかんでもハラスメントと言えばまかり通ると思われては困ります。

恐らく、事を荒立てたくはないのだと推察しますが、質問者さんの指導に従わないようであれば、より上の立場の方から文書で訓告していただくしかないでしょう。
それでもだめなら「度重なる職務専念義務違反に対する注意・指導を行ったにもかかわらず、これに従わないこと」を理由に契約更新を行わない。という最終手段の通告になります。
最悪の事態にそなえ、やり取りと行動(1時間に7回以上の離席も含めて)は全て記録しておいた方がいいです。

物々しい書き込みになってしまいましたが、ご参考になる点がありましたら幸いです。

Re: 勤務中のママ友LINEを注意したら、ハラスメントでしょうか…

最終更新日:2018年06月27日 17:14

削除されました

Re: 勤務中のママ友LINEを注意したら、ハラスメントでしょうか…

著者 キリガクレ さん

最終更新日:2018年06月27日 17:14

こんにちは。

ぴいちんさん、まゆりさんのおっしゃるとおりですね。

当該人物は、俗にいうところのサボリーマンに該当すると思われます。

また、皆様のご指摘のほかに、機密情報、個人情報などのセキュリティ上からも
個人の携帯を職場内で使用することは望ましくありません。

縛りを掛けるために、就業規則を改訂する若しくは、別に機密情報保護規程などを新設することを検討されてはいかがでしょうか。

更に、規程の改定、制定の際には必ず説明し、規程を理解し、遵守することを誓約させることで、違反し、注意した場合に従わなければ解雇する。という流れに以って行きやすくなります。

なんでもハラスメントとのたまうおバカには、職場のルールを守る必要性と違反した場合に科されるペナルティに関してしっかりと学んでもらいましょう。

以上 僭越ながら

Re: 勤務中のママ友LINEを注意したら、ハラスメントでしょうか…

最終更新日:2018年06月27日 17:15

削除されました

Re: 勤務中のママ友LINEを注意したら、ハラスメントでしょうか…

最終更新日:2019年04月29日 15:32

削除されました

Re: 勤務中のママ友LINEを注意したら、ハラスメントでしょうか…

著者 ユキンコクラブ さん

最終更新日:2018年06月27日 17:23

育児に協力とは、、、ママ友と仲良くすることではありません。最近ではグループラインなどで、すぐに返事をしないと無視されるとか。。。親が無視されると子供もいじめられるとか。。。。なんかちっちぇえ世界だなぁと思いますが。。。

育児に対する会社側の対応としては、
・子供の急な体調不良による遅刻、早退、欠勤
・定期的な健診や予防接種のための遅刻、早退、欠勤
・保育所、学校等の行事やイベントにおける子どもとの参加のための休暇や特別休暇、
・保育園や小学校の送り迎えのための短時間勤務

などが該当すると思われます。

もちろん、保育園や学校から急な呼び出し(子供がけがをした、熱を出した。友達を怪我させた)などは、良くありますし、緊急連絡先を携帯電話の番号にしている親はたくさんいます。が、、、、

弊社では、
「原則、連絡は会社にしてもらい、本人につなぐようにする」
「連絡(緊急連絡も含める)があるとわかっているときやかかってきそうだと思われるときは、事前に報告、許可をとってから、携帯電話を持ち歩くこと、また、同僚や上司に電話に出ているときは席から離れたり業務ができない(長電話になってしまうこともある)ため、電話に出る時に一言言ってから電話に出るようすること」と通知しました。
LINE連絡も同様で、子どもに対する緊急性がある場合に対応可能としています。読んでみなければわからない。。。言うものではありません。

例えば、、、連絡があるかもしれないし、無いかもしれないという対応としては、

・少し体調が悪かったけど、保育園に通わせたので、途中で体調が悪化して連絡が来るかもしれない。。とか、、
・避難訓練のためのメール受信できた、できなかったの確認メールを送らなければいけない。。。とか
・遠足や社会見学に行ったので帰りはバス停で待っていなければいけない。。とか
・お泊り会や、修学旅行のため、万が一の緊急連絡があるかもしれない。。とか
の連絡が入ったときの対応のために携帯電話を持ち歩かせてほしいという要望がほとんどで、ママ友から連絡が来るから。。。というあいまいな理由で持ち歩かせることはありません。


それだけLINEのやり取りをするほど、緊急性を要しているのであれば、すぐに帰宅を促したほうが良いと思われますが。。。親だって心配で仕事にならないでしょう。。。だったら、いち早く安心できる行動をされることを進めてください。。
そして、あなたの対応はハラスメントでは有りません。
LINEの返事をすぐできなかったことにたいするママ友からのハラスメントが有るのではないでしょうか?
そんな人たちをママ友と呼べるのかどうかも???ですが。。。



相談を新規投稿する

1~7
(7件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP