相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

社宅と住宅手当について

著者 ひのき さん

最終更新日:2019年06月11日 00:59

いつもお世話になっております。

初めて投稿させていただきます。

当社では、規程で育児や介護の休業期間中は無給と定めています。

住宅手当(賃貸手当)も給与と定めているため、休業中の社員の手当も停止しております。

育児休業を取得予定の社員Aに休業中の取り扱い説明したところ、

借上げ社宅に入居中の社員と比べると不公平だと意見を言われました。

借上げ社宅に入居中の者からは毎月社宅料を徴収しており、
休業を取得し無給になっても休業前と変わらない社宅料を支払っていただいております。

安い社宅料を支払うことで会社の恩恵を受け続けていることに対し、社員Aは自分も同じように休業に入るのに会社の恩恵が受けられないのは不公平だと言っていました。

確かに社員Aが言うことも一理あるのですが
そう思うならば社宅に入ればいいのでは、
自己都合で賃貸を借りているのに、
手当は給与だが社宅料は給与ではないのに
と、自分の中で腑に落ちないところもあり
また、社員Aに納得のいく説明が出来なかったことにもやもやしております。


一般的に、社宅入居者が休業に入り無給になった場合、どのようにしているのでしょうか。

同一賃金の観点などで今のままで問題はないのでしょうか。

社員Aに納得してもらうにはどのように伝えればいいのでしょうか。

皆様はこの件に対しどのように感じましたでしょうか。

他にもご意見がございましたらおこたえいただければと思います。

拙い文章で申し訳ないのですがご回答をよろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 社宅と住宅手当について

著者 ぴぃちん さん

最終更新日:2019年06月11日 08:47

おはようございます。

会社は社宅に入れる制度を用意していて、入居するかどうかは従業員が決める制度になっているのですよね。

>休業を取得し無給になっても休業前と変わらない社宅料を支払っていただいております。

そうであれば、借り上げ社宅の賃料が安く設定されているとしても、休業中も賃料は生じていますので、借り上げ社宅を借りていても賃料は生じます。
社員Aさんが入居してる住居も賃料は生じます。
会社が賃料を免除していないので、そこに差はないでしょう。

会社の恩恵とありますが、休業中であるかどうかが関与するのでなく、賃料の安い住居を借りているのかどうか、でしょう。借りる住居を決めたのは、社員Aさんですよね。

就業規則等にすでに住宅手当は休業期間においては支給しない、と規定されているのであれば、それはルールと言えます。

産休育休中に家族手当や住居手当を支払う会社もありますが、育児休業給付金に影響する場合もあり、一切支払わない会社もあります。

社員Aさんの要望が、御社のルールに従えば、おかしいといえるかと思います。

Re: 社宅と住宅手当について

著者 ひのき さん

最終更新日:2019年06月12日 06:41

> おはようございます。
>
> 会社は社宅に入れる制度を用意していて、入居するかどうかは従業員が決める制度になっているのですよね。
>
> >休業を取得し無給になっても休業前と変わらない社宅料を支払っていただいております。
>
> そうであれば、借り上げ社宅の賃料が安く設定されているとしても、休業中も賃料は生じていますので、借り上げ社宅を借りていても賃料は生じます。
> 社員Aさんが入居してる住居も賃料は生じます。
> 会社が賃料を免除していないので、そこに差はないでしょう。
>
> 会社の恩恵とありますが、休業中であるかどうかが関与するのでなく、賃料の安い住居を借りているのかどうか、でしょう。借りる住居を決めたのは、社員Aさんですよね。
>
> 就業規則等にすでに住宅手当は休業期間においては支給しない、と規定されているのであれば、それはルールと言えます。
>
> 産休育休中に家族手当や住居手当を支払う会社もありますが、育児休業給付金に影響する場合もあり、一切支払わない会社もあります。
>
> 社員Aさんの要望が、御社のルールに従えば、おかしいといえるかと思います。
> "

ご回答誠にありがとうございます。

腑に落ちる部分がありました。

手当と社宅を同じ土俵に上げていることにそもそも違和感を感じていました。

それぞれ決められたルールで動いておりますが
社員Aにルールだからと伝えてもきっと納得はしてもらえないでしょう。

しかしご回答いただいた内容で自分なりに誠実に対応していこうと思いました。

Re: 社宅と住宅手当について

著者 ガーマドン さん

最終更新日:2019年06月12日 20:00

御社の制度では社宅の入居期限、住宅手当の受給期間というのはありませんか。

社宅は連続して入居していはので入居期限は進行し、住宅手当は不支給なので受給期間が中断している、ということはありませんか?

Re: 社宅と住宅手当について

著者 ひのき さん

最終更新日:2019年06月14日 02:52

> 御社の制度では社宅の入居期限、住宅手当の受給期間というのはありませんか。
>
> 社宅は連続して入居していはので入居期限は進行し、住宅手当は不支給なので受給期間が中断している、ということはありませんか?"

ガーマドン様

コメントありがとうございます。

どちらあります。
その通りでございます。

住宅手当の受給期間は10年間で、
社宅に入居すると、前述期間の算定対象となっております。

休業により無給となる際は住宅手当は停止となり、おっしゃる通り受給期間も停止となっております。
停止中は当然算定期間に含まれません。

社宅の場合は社宅料を支払い続けていただき、なおかつ住宅手当の算定期間にも含まれております。

Re: 社宅と住宅手当について

著者 ガーマドン さん

最終更新日:2019年06月19日 20:17

> どちらあります。
> その通りでございます。
>
> 住宅手当の受給期間は10年間で、
> 社宅に入居すると、前述期間の算定対象となっております。
>
> 休業により無給となる際は住宅手当は停止となり、おっしゃる通り受給期間も停止となっております。
> 停止中は当然算定期間に含まれません。
>
> 社宅の場合は社宅料を支払い続けていただき、なおかつ住宅手当の算定期間にも含まれております。

そうであるならば不公平ということはありませんね。
社宅入居者の入居期間が当初期間より長くなるわけではなく、住宅手当受給者の受給期間が当初期間より短くなるわけでもないのですから。

相談を新規投稿する

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP