相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

有給休暇届けについて

著者 紅CAT さん

最終更新日:2019年07月04日 15:24

最低5日消化しなければならない有給休暇のうち~弊社では、製造業の為、工場を停止する「夏季休暇」と「年末年始休暇」に製造工場で働く社員全員の有給休暇をプラスして休暇を伸ばす「一人、年間 2日の有給休暇を消化すること」に社員の了解を得て決まりました。
この場合の有給休暇届けについて教えて下さい。
社員一人1枚、届を出してもらうのか?全員分を纏めて1枚で届を出してもらうのか?どちらが良いのでしょうか?教えて下さい。
宜しくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 有給休暇届けについて

著者 ton さん

最終更新日:2019年07月04日 21:17

> 最低5日消化しなければならない有給休暇のうち~弊社では、製造業の為、工場を停止する「夏季休暇」と「年末年始休暇」に製造工場で働く社員全員の有給休暇をプラスして休暇を伸ばす「一人、年間 2日の有給休暇を消化すること」に社員の了解を得て決まりました。
> この場合の有給休暇届けについて教えて下さい。
> 社員一人1枚、届を出してもらうのか?全員分を纏めて1枚で届を出してもらうのか?どちらが良いのでしょうか?教えて下さい。
> 宜しくお願い致します。"


こんばんは。私見ですが…
その決まった有給だけを見ると社員一律消化ですから纏めてもいいでしょう。
ですがそれ以外の個人消化分も合わせて有給消化を管理する必要があります。
そちらとのリンクはどうされる予定なのでしょうか。
人によって消化日数はバラバラですから残数管理も含めて管理できる状況にあればいいと思います。
とりあえず。

Re: 有給休暇届けについて

著者 ぴぃちん さん

最終更新日:2019年07月05日 06:56

おはようございます。

事業所全体の、もしくは工場全体の有給休暇の計画的付与として労使協定をおこなうのであれば、協定書に具体的な日があるのでそれでよいかと思います。

従業員個別に日がことなるのであれば、対象日が少ないのであればまとめた有給休暇届にて取得する日を把握してもよいでしょうし、各人に個々に提出してもらってもよいと思います。

年次有給休暇管理簿のフォーマットもあるでしょうし、御社が把握しやすい方法であればよいかなと思います。

Re: 有給休暇届けについて

著者 いつかいり さん

最終更新日:2019年07月05日 20:56

ぴぃちん さん指摘にもあるように、社員の了解に留め置かないで、もう1歩すすめて、法39条6項書面による労使協定を結んでおく事案でしょう。

さすれば、法意から時季指定権の証跡である休暇届は無用でしょう。ただ協定にどう盛り込むかにもよりますが、労使合意で休暇を排して労働するのであれば、その合意過程の証跡をのこす書面を勘案されることをお勧めします。

相談を新規投稿する

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP