相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

見積り依頼について

著者 tizuru さん

最終更新日:2019年08月23日 09:46

いつもお世話になっております。

初歩的な質問ですみません。
現在、ある業者(A社)から購入しているものを、少しでも経費節約をしようと思い、別の業者へ見積りを依頼しようと思っています。
その場合、現在購入している価格を別業者(B社、C社)に公開してもいいのでしょうか?
公開したことにより、B社・C社はほぼ確実に下げた金額で出してくるものと思いますが、そうなると癒着や談合ということになりそうで怖いです。
会社名さえ出さなければいいのか、金額を出さずに単純に「この物品の見積りをお願いします」の方がいいのか・・・。

専門的な道具のため、近くで買いそろえるということもできず、業者も限られてしまいます。
同じ系列の事務部門に聞いたところ、「現在この金額で購入しているけど、そちらではどうなりますか?と金額を見せたらいい」と言われたものの、本当にそれでいいのかと不安がぬぐえません。

スポンサーリンク

Re: 見積り依頼について

著者 hitokoto2008 さん

最終更新日:2019年08月24日 13:09

事前に「相見積りである」と云って、見積り書を出してもらうか?
既に有るものを基準にして、新しく見積書を出してもらうかでしょうね。
見積り書ですが、見積書を作成するにしても手間はかかるわけで、始めから競合他社と金額的に折り合えないものなら、おそらく見積書さえもくれない可能性もあります。
同じ見積もり仕様を提示して他社(名前は云わない)では○○円だが、それよりも安くできますか?
くらいではないかと思いますが。
業者も飛び込みで、新規取引を申し込んでくるところもあれば、企業側で新規に業者を開拓していくこともあります。
当外企業の社会的信用度や、企業規模、取扱高によってもその価格は変わってくるはずです。

> 同じ系列の事務部門に聞いたところ、

同じ系列に同じ部門があるのであれば、将来的には仕入業者が一本化されるケースもあります。トータルでこれだけの購入が発生するので値下げをしろ!という感じですね。





> いつもお世話になっております。
>
> 初歩的な質問ですみません。
> 現在、ある業者(A社)から購入しているものを、少しでも経費節約をしようと思い、別の業者へ見積りを依頼しようと思っています。
> その場合、現在購入している価格を別業者(B社、C社)に公開してもいいのでしょうか?
> 公開したことにより、B社・C社はほぼ確実に下げた金額で出してくるものと思いますが、そうなると癒着や談合ということになりそうで怖いです。
> 会社名さえ出さなければいいのか、金額を出さずに単純に「この物品の見積りをお願いします」の方がいいのか・・・。
>
> 専門的な道具のため、近くで買いそろえるということもできず、業者も限られてしまいます。
> 同じ系列の事務部門に聞いたところ、「現在この金額で購入しているけど、そちらではどうなりますか?と金額を見せたらいい」と言われたものの、本当にそれでいいのかと不安がぬぐえません。

Re: 見積り依頼について

著者 pussuma さん

最終更新日:2019年08月26日 12:37

tizuruさん

こんにちは。
経験上のお話としてコメントします。
現在購入している価格を新たな見積依頼先にするのは問題ないと思います。
ただ、既存の仕入れ先の見積りそのものを提示するのは、
法律上は問題ないかもしれませんが、商慣習上好ましくないかと。

hitokoto2008さんも触れているように、相見積もりの意を伝えるのが良さそうに思います。
また、既存の仕入れ先にもコストダウンの要望を出して、価格の見直しを打診すれば、フェアになりますし、取引の切り替え時も納得感が増すかと。

いずれかの会社だけに情報を偏らせる(例えば、A社だけに他でこのぐらいの見積りが出ていますが、もう少し頑張れませんか?)
ような持ちかけは、あまりお勧めしません。
ご参考までに。

Re: 見積り依頼について

著者 tizuru さん

最終更新日:2019年08月26日 14:11

hitokoto2008さん

返信が遅くなり、申し訳ありません。
相手方への配慮も考えると、相見積りであることを明言したうえであれば、問題ないということでしょうか。

確かに、見積りをお願いする予定の物品の種類も多いので、相手方にも負担ですよね。その結果、見積りだけをとって何の音沙汰もない、ではいい気分にはなりません。
相見積もりであることを伝えていれば、必然的に競合会社がいることが伝わり、発注もない可能性を考え、作成自体を断るという選択肢も相手に出てきます。

ありがとうございました。

Re: 見積り依頼について

著者 tizuru さん

最終更新日:2019年08月26日 15:31

pussuma さん

ご回答ありがとうございます。

見積りを依頼するということは、その相手業者に注文を依頼するとほぼ同意になりますよね。何も言わずに見積りだけ取って、その後何もないでは逆の立場であれば、不満を抱きます。
ご指摘いただいて気がつきました。

新規に見積りを依頼する業者には相見積もりであることを明言して依頼しようと思います。
また、現在購入先にしているA社にも事情を説明してコストダウンの相談をしてみます。

ありがとうございました。

相談を新規投稿する

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP