相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

弔事連絡について

著者 がわじ さん

最終更新日:2019年09月24日 14:12

弔事処理についてご相談です。

弊社では不幸があった場合、様式を使用して、労務処理や弔電処理などを行っております。
不幸があった場合、緊急度が高いため電話連絡を受けることが多いと思いますが、口頭で聞いた情報を様式に入力することは危険ですので
電話連絡を受けた後に、FAXやメールを使用して弔事に関する情報を取得しようかと思います。
どのような文章が相応しいでしょうか。ご教示お願いします。

スポンサーリンク

Re: 弔事連絡について

著者 pussuma さん

最終更新日:2019年09月24日 17:14

がわじ さん


こんにちは。
確かに電話連絡が多いでしょうが、
実際は漏れなく聞いておくべきことがいくつかあると思います。

当社では、慶弔連絡書というものを総務部に提出してもらいます。
FAXもしくは、メール記載、メール添付いずれでも受け付けています。

■記入者情報
・氏名(フリガナ)
・部門名
・役職

■該当者
<慶事>
・当該者氏名(フリガナ)
・新姓(フリガナ)
・続柄
・挙式予定日
・入籍日
・披露宴時間
・会場名
・会場住所
・会場電話番号

<弔事>
・没者氏名(フリガナ)
・社員と没者との続柄
・享年
・逝去の日
・死因
・喪主
・喪主と没者との続柄
・社員と喪主との続柄
(通夜)
・日付
・時間帯
・会場名
・会場住所
・会場電話番号
(告別式)
・日付
・時間帯
・会場名
・会場住所
・会場電話番号

■備考欄
※ここに、事務方の方で付記情報(弔電名や金額等の情報)を記入して保管します

以上、ご参考ください。

相談を新規投稿する

1~1
(1件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP