相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

QCサークル

著者 セブンあゆみ さん

最終更新日:2019年09月28日 18:23

皆さんはQCサークル活動をしていらっしゃいますか?
入社2年となり、人事労務を担当しています。
前回は有給休暇資料関連の活動テーマとしました。
今回は残業、人員の資料関連を活動テーマとして各方面にいかに正確に早く提出することができるかを考えています。
課別、組合別、セグメント別、男女別 業務部長や本社 経理に提出するのに様々な様式があり、時間がかかっていました。

それを報告するのに、
手入力だった事例をスクリーンショットで改善前として貼り付け

元データから工夫して改善したケースを紹介した資料を貼り付け提出しました。
でもその資料にダメ出しばかり言われ参っています。
泣きそうではちきれそうです。

どのようにQCサークルを学べば良いのでしょうか?
入社2年で 人事労務は一人なので、誰も中身がわかっていなくて相談するところがなくてつらいです。

人事労務の方の過去の事例案 手法など紹介してもらえないでしょうか?

入社した事を後悔するほどおいつめられています。

スポンサーリンク

Re: QCサークル

著者 pussuma さん

最終更新日:2019年10月08日 14:03

セブンあゆみ さん


こんにちは。
じつは、私自身が「QCサークル」というものを実践していないので、
コメントを控えていましたが、何かの役に立てば思い投稿します。

■QCサークルとは
https://daitiblog.com/qcsa-kuru/

品質管理などでよく運用されているカイゼン活動かと推測します。
勝手ながら3つの視点を挙げてみます。

①現在のフローや問題点のわかりやすい整理を心がける
業務やタスクそのものの詳細を把握されていない人たちに、
「改善策」を持ち込むには、まずどういう業務について説明しようとしているのか、
理解してもらうことによって共感を促すことにつなげられます。

②全体より部分、スポットの課題を取り上げる
大きな効果がありそうな対象を選ぶと、それだけ業務フローが
多岐に渡っていたり、ほかとの連携や見えない仕組みなどがあったりします。
ご自身が詳細までの把握できるているものにすることで、
より抜け漏れのない提案ができるかと思います。

③改善をの実行、そのメンテ方法をイメージしておく
「やればいいよね」ということは多いので、
それを誰が実施し、その後どう運用していくのかを
提示しておくとリアリティのあるプランとして固まると思います。


人事労務としての過去事例があればいいのでしょうが、
そう語れませんので、ヒントがありそうなリンクを案内しておきます。

ビズヒント(ビズリーチ)
→最新のHR系のトレンドが一通り把握できます

オフィスカイゼン委員会(コクヨ)
→総務系の細かな改善事項をレシピとして公開しています

働き方改革研究所(チームスピリット)
→働き方をテーマにさまざまな手法が紹介されています


ここのQ&Aを活用されるのであれば、
QCサークルのテーマで検討している内容などを
具体的に挙げると、いろいろな意見がもらえるかもしれませんよ。

相談を新規投稿する

1~1
(1件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP