相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

誰にでも出来る仕事

著者 ゆいかな さん

最終更新日:2019年11月04日 20:10

経理総務を一人で全部やってます。
が、社長は、営業職や製造職と違って事務職は誰にでも出来る仕事だという考え方なので、とにかく評価が低いです。
先日、労務関連の書類を整理していた時に、雇用契約書の控えが出て来ました。
自分とほぼ同い年で入社時期が半年くらい早い営業職が、自分より総支給で8万位多い事を知ってしまいました。
営業とは名ばかりで、毎日出荷作業してるだけ。他の営業マンに付いて出張に行く事もないし、会議に呼ばれる事もない。
それなのに営業という所属だけで、こんなに差があるんだと思うと、モチベーションが下がりました。
でもやるしかないので、会社に必要な人間になるべく頑張ります。
愚痴を聞いていただいて、ありがとうございました。

スポンサーリンク

Re: 誰にでも出来る仕事

著者 ぴぃちん さん

最終更新日:2019年11月05日 17:11

こんにちは。

その営業の方の働きぶりが低いだけなのかもしれませんが、会社側からみると、求人が全くない時期であれば給与が高めで募集されることもあるでしょうし、何かあまり役立っていない資格をもっているということもあるでしょう。
まあ、営業で募集していたので、御社の営業職手当がついているだけ、ってこともあるかもしれませんが。
一旦決めた給与はなかなか下げることもできないのが日本の会社ともいえますし。

総務経理業務に対する、上層部の評価が低い、というのは、御社の社風といる部分もあるかと思います。
少なくとも1人しかいないで業務しているのであれば、必要な人間、であると思います。
ただ、頑張っても評価してもらえない会社、という感じでしょうか。。 

Re: 誰にでも出来る仕事

著者 pussuma さん

最終更新日:2019年11月06日 11:19

ゆいかな さん


こんにちは。
これは、まさに管理業務系あるあるですね。
特効薬はありませんが、日頃思っていることがあります。
例えば、自分が営業職の人間だったとしたら、
営業職なりのプレッシャーや不満を抱えるんだろうな、と。

「この仕事を続けていることがスキルとなっているのか」
「業績が悪くなったら評価は一気に変わらるのだろうか」
「自分の代わりは他にもいるのではないか」

じつは、どこに所属する社会人でも常にさらされている現実です。
ただ明らかな待遇の差を感じのはツラいことですね。
でも、そういったことを知り得ることも総務などのバックオフィス系業務の
特殊さだと思います。
自分が思うように昇格できない人物が人事部員として、
昇格試験を受ける社員の支援をすることは往々にしてあります。
やっかみの目で見れば悲しいばかりの話ですが、
同僚でもある会社の人材が悩み緊張しながら進んでいく過程を
俯瞰できる特別な立場であるのも事実です。

恐らく、まだそれほど長い総務歴を積んでいないことと察します。
私は、
「あの人の代わりはいない」
という管理業務系の人物を私は何人も目にしています。

・数字に驚くほど強い人
・まわりへの配慮とホスピタリティに富んでいる人
・物事をカイゼンする提案に長けている人

と、その姿はさまざまです。

突然病にかかったり、介護休暇に入ったり、転職したり、
欠員が出て補充がなくとも、案外部署は回るもの。
そして、なんとか”誰にでもできる仕事”だったりします。

ただ、その役割が回って来たときに
ビジネス処理の素養を自分の中で育んでおかないと、
役立てることの差は出てくると思います。

会社の働き方を支えようとする経理総務を目指せば、
自ずとゆいなかさんを見る人の目は変わっていくことと思いますよ。

Re: 誰にでも出来る仕事

著者 くじらくじら さん

最終更新日:2019年12月03日 20:08

こんばんは

弊社でも、総務は、評価がとても、低い。
営業の資料見て、チェックしているのに。

だから、外の講習を受け、情報を、得るようにしています。
会社のためでもあるし、自分のためでもあリます。

職場の中だけでなく、外にも目を向かせましょう。








> ゆいかな さん
>
>
> こんにちは。
> これは、まさに管理業務系あるあるですね。
> 特効薬はありませんが、日頃思っていることがあります。
> 例えば、自分が営業職の人間だったとしたら、
> 営業職なりのプレッシャーや不満を抱えるんだろうな、と。
>
> 「この仕事を続けていることがスキルとなっているのか」
> 「業績が悪くなったら評価は一気に変わらるのだろうか」
> 「自分の代わりは他にもいるのではないか」
>
> じつは、どこに所属する社会人でも常にさらされている現実です。
> ただ明らかな待遇の差を感じのはツラいことですね。
> でも、そういったことを知り得ることも総務などのバックオフィス系業務の
> 特殊さだと思います。
> 自分が思うように昇格できない人物が人事部員として、
> 昇格試験を受ける社員の支援をすることは往々にしてあります。
> やっかみの目で見れば悲しいばかりの話ですが、
> 同僚でもある会社の人材が悩み緊張しながら進んでいく過程を
> 俯瞰できる特別な立場であるのも事実です。
>
> 恐らく、まだそれほど長い総務歴を積んでいないことと察します。
> 私は、
> 「あの人の代わりはいない」
> という管理業務系の人物を私は何人も目にしています。
>
> ・数字に驚くほど強い人
> ・まわりへの配慮とホスピタリティに富んでいる人
> ・物事をカイゼンする提案に長けている人
>
> と、その姿はさまざまです。
>
> 突然病にかかったり、介護休暇に入ったり、転職したり、
> 欠員が出て補充がなくとも、案外部署は回るもの。
> そして、なんとか”誰にでもできる仕事”だったりします。
>
> ただ、その役割が回って来たときに
> ビジネス処理の素養を自分の中で育んでおかないと、
> 役立てることの差は出てくると思います。
>
> 会社の働き方を支えようとする経理総務を目指せば、
> 自ずとゆいなかさんを見る人の目は変わっていくことと思いますよ。

Re: 誰にでも出来る仕事

著者 くじらくじら さん

最終更新日:2019年12月03日 20:08

こんばんは

弊社でも、総務は、評価がとても、低い。
営業の資料見て、チェックしているのに。

だから、外の講習を受け、情報を、得るようにしています。
会社のためでもあるし、自分のためでもあリます。

職場の中だけでなく、外にも目を向かせましょう。








> ゆいかな さん
>
>
> こんにちは。
> これは、まさに管理業務系あるあるですね。
> 特効薬はありませんが、日頃思っていることがあります。
> 例えば、自分が営業職の人間だったとしたら、
> 営業職なりのプレッシャーや不満を抱えるんだろうな、と。
>
> 「この仕事を続けていることがスキルとなっているのか」
> 「業績が悪くなったら評価は一気に変わらるのだろうか」
> 「自分の代わりは他にもいるのではないか」
>
> じつは、どこに所属する社会人でも常にさらされている現実です。
> ただ明らかな待遇の差を感じのはツラいことですね。
> でも、そういったことを知り得ることも総務などのバックオフィス系業務の
> 特殊さだと思います。
> 自分が思うように昇格できない人物が人事部員として、
> 昇格試験を受ける社員の支援をすることは往々にしてあります。
> やっかみの目で見れば悲しいばかりの話ですが、
> 同僚でもある会社の人材が悩み緊張しながら進んでいく過程を
> 俯瞰できる特別な立場であるのも事実です。
>
> 恐らく、まだそれほど長い総務歴を積んでいないことと察します。
> 私は、
> 「あの人の代わりはいない」
> という管理業務系の人物を私は何人も目にしています。
>
> ・数字に驚くほど強い人
> ・まわりへの配慮とホスピタリティに富んでいる人
> ・物事をカイゼンする提案に長けている人
>
> と、その姿はさまざまです。
>
> 突然病にかかったり、介護休暇に入ったり、転職したり、
> 欠員が出て補充がなくとも、案外部署は回るもの。
> そして、なんとか”誰にでもできる仕事”だったりします。
>
> ただ、その役割が回って来たときに
> ビジネス処理の素養を自分の中で育んでおかないと、
> 役立てることの差は出てくると思います。
>
> 会社の働き方を支えようとする経理総務を目指せば、
> 自ずとゆいなかさんを見る人の目は変わっていくことと思いますよ。

Re: 誰にでも出来る仕事

著者 迷いの森 さん

最終更新日:2019年12月05日 14:40

> 経理総務を一人で全部やってます。
> が、社長は、営業職や製造職と違って事務職は誰にでも出来る仕事だという考え方なので、とにかく評価が低いです。
> 先日、労務関連の書類を整理していた時に、雇用契約書の控えが出て来ました。
> 自分とほぼ同い年で入社時期が半年くらい早い営業職が、自分より総支給で8万位多い事を知ってしまいました。
> 営業とは名ばかりで、毎日出荷作業してるだけ。他の営業マンに付いて出張に行く事もないし、会議に呼ばれる事もない。
> それなのに営業という所属だけで、こんなに差があるんだと思うと、モチベーションが下がりました。
> でもやるしかないので、会社に必要な人間になるべく頑張ります。
> 愚痴を聞いていただいて、ありがとうございました。

事務にはよくあることですが、なくてはならない仕事です。
自分にしかできないことは必ずあるので頑張ってください。

相談を新規投稿する

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP