相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

体温管理の報告について

著者 macopi さん

最終更新日:2020年07月01日 18:23

初めまして
新しい働き方として、スプリット出社にて業務の再開をしました。
出社する社員は、上司に体温と体調管理の報告を義務付けています。
(自宅に体温計を持っていない社員も多いので、会社にも非接触型の体温計を常備し、検温できるようにしています)
上司は、管理職しか閲覧できないサーバー内のexcelにその状況を入力することにしています。
上司が男性の場合、女子社員が体温の報告をしたくないという意見がでました。

例えば、全社員分を総務の女性が窓口となり取りまとめるという考え方もあるかもしれませんが、現実的には人的パワーが足りませんし、BCPアプリのようなものを導入する予定もありません。
コロナ対応である現状を考えると、しばらくは体調管理を続けていきたいと考えています。上司が部下の対応を聞くことは、セクハラ(若しくはパワハラ)になるのでしょうか。

皆様の会社での体調管理報告方法でおすすめがございましたら、ご教授お願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 体温管理の報告について

著者 booby さん

最終更新日:2020年07月02日 09:29

お疲れ様です。

起床直後に測定すると基礎体温と同じデータになります。これはちょっとプライバシー上問題がありそうです。起床してしばらく経つと体温が上がりますので、測定タイミングをずらせば問題ないと思われます。

同じ事が当社でもあり、私が(女性です)説明して回りました。ご参考まで


> 初めまして
> 新しい働き方として、スプリット出社にて業務の再開をしました。
> 出社する社員は、上司に体温と体調管理の報告を義務付けています。
> (自宅に体温計を持っていない社員も多いので、会社にも非接触型の体温計を常備し、検温できるようにしています)
> 上司は、管理職しか閲覧できないサーバー内のexcelにその状況を入力することにしています。
> 上司が男性の場合、女子社員が体温の報告をしたくないという意見がでました。
>
> 例えば、全社員分を総務の女性が窓口となり取りまとめるという考え方もあるかもしれませんが、現実的には人的パワーが足りませんし、BCPアプリのようなものを導入する予定もありません。
> コロナ対応である現状を考えると、しばらくは体調管理を続けていきたいと考えています。上司が部下の対応を聞くことは、セクハラ(若しくはパワハラ)になるのでしょうか。
>
> 皆様の会社での体調管理報告方法でおすすめがございましたら、ご教授お願いいたします。

Re: 体温管理の報告について

著者 macopi さん

最終更新日:2020年07月02日 19:54

コメントありがとうございます。

やはり説明しかなさそうですね。
若い女性社員が多いので、衛生委員会の女性社員より、理解と協力のお願いという形で発信してみようかと思います。

> お疲れ様です。
>
> 起床直後に測定すると基礎体温と同じデータになります。これはちょっとプライバシー上問題がありそうです。起床してしばらく経つと体温が上がりますので、測定タイミングをずらせば問題ないと思われます。
>
> 同じ事が当社でもあり、私が(女性です)説明して回りました。ご参考まで
>
>
> > 初めまして
> > 新しい働き方として、スプリット出社にて業務の再開をしました。
> > 出社する社員は、上司に体温と体調管理の報告を義務付けています。
> > (自宅に体温計を持っていない社員も多いので、会社にも非接触型の体温計を常備し、検温できるようにしています)
> > 上司は、管理職しか閲覧できないサーバー内のexcelにその状況を入力することにしています。
> > 上司が男性の場合、女子社員が体温の報告をしたくないという意見がでました。
> >
> > 例えば、全社員分を総務の女性が窓口となり取りまとめるという考え方もあるかもしれませんが、現実的には人的パワーが足りませんし、BCPアプリのようなものを導入する予定もありません。
> > コロナ対応である現状を考えると、しばらくは体調管理を続けていきたいと考えています。上司が部下の対応を聞くことは、セクハラ(若しくはパワハラ)になるのでしょうか。
> >
> > 皆様の会社での体調管理報告方法でおすすめがございましたら、ご教授お願いいたします。

相談を新規投稿する

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP