相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

総務課 適正人数について

著者 けい1222 さん

最終更新日:2021年05月30日 16:25

現在私は総務課の業務(主任)に就いておりますが、
人手が足らず、人員増加を希望しても上長は採用を始めてくれません。

私も現在の会社が初めてですので適正人数がわかりません。
下記条件での適正人数を教えていただけないでしょうか。

■会社全体
 約700名、約100拠点

■総務部(社員:15名/アルバイト・準社員:6名)
人事課、経理課、IT課、総務課

■総務課
主任:1名(20代)
社員:1名(20代)
アルバイト:1名(30代)

■業務内容
・各拠点の施設管理(支店の出店、移転/改装工事/本社の管理)
・資産管理
 固定電話/携帯電話/社用車/駐車場/複合機/什器備品
・社内稟議
・押印関係管理
・慶弔関係対応
・社内福利厚生管理
・防災関係対応

スポンサーリンク

Re: 総務課 適正人数について

著者 hitokoto2008 さん

最終更新日:2021年05月30日 19:19

適正人数というのは難しいですね。

・総務課、人事課、経理課の仕事は厳密に区分けできているのか?
・本社と支店間で行う事務的作業がそれぞれちゃんと区分けできているのか?
(支店で完結すべき仕事ができていなく、本社で手を加えないと駄目とか)
支店にも事務スタッフがいて、8割、9割はできているという前提です。

・アルバイトも含めてスタッフの能力は高いのか?
・社労士、司法書士、弁護士、税理士(会計士)、弁理士などの顧問体制は充実しているのか?
・販管費(本社勤務の人件費率)が多くないか?
(高給取が多ければ人数は相対的に減らさるを得ない)

拠点が100か所もあれば、出張は当然あるはずなので、いくら事務処理がペーパーレス化されていても、最低人数は必要になりますね。
例えば、経理課以外の総務、人事のスタッフでも全員簿記2級以上の資格をもっているような集団化になっていれば、少人数でも仕事の効率化は図れますが、自分の担当分野の知識しか持っていないとなると、厳しいのではないかと思います。



> 現在私は総務課の業務(主任)に就いておりますが、
> 人手が足らず、人員増加を希望しても上長は採用を始めてくれません。
>
> 私も現在の会社が初めてですので適正人数がわかりません。
> 下記条件での適正人数を教えていただけないでしょうか。
>
> ■会社全体
>  約700名、約100拠点
>
> ■総務部(社員:15名/アルバイト・準社員:6名)
> 人事課、経理課、IT課、総務課
>
> ■総務課
> 主任:1名(20代)
> 社員:1名(20代)
> アルバイト:1名(30代)
>
> ■業務内容
> ・各拠点の施設管理(支店の出店、移転/改装工事/本社の管理)
> ・資産管理
>  固定電話/携帯電話/社用車/駐車場/複合機/什器備品
> ・社内稟議
> ・押印関係管理
> ・慶弔関係対応
> ・社内福利厚生管理
> ・防災関係対応

Re: 総務課 適正人数について

著者 hitokoto2008 さん

最終更新日:2021年05月30日 20:58

追記

> ■業務内容
> ・各拠点の施設管理(支店の出店、移転/改装工事/本社の管理)
登記、改装工事費用の試算、改装工事稟議、改装工事の立ち合いなど。
※これだけでも手一杯になる気もする…

> ・資産管理
経理課との連携はどうなのか?

>  固定電話/携帯電話/社用車/駐車場/複合機/什器備品
契約手続き、経費の資産、経費の振り分け・配分など。
※数が多そうなので、契約手続きだけでも稟議申請するのは面倒な仕事になる。

> ・社内稟議
稟議書は総務課だけしか起こさないのか?それとも、人事、経理課の稟議書も起こすのか?
稟議決裁基準が策定されていると思うが、少額金額でも稟議、また決済ルートまで細かく規定されているのか?

> ・押印関係管理
総務、人事、経理の押印も全てするのか?

> ・慶弔関係対応
社内だけでなく、取引先も含むが、営業サイドのことも担当するのか?

> ・社内福利厚生管理
> ・防災関係対応
100か所ともなると、BCPの考え方が必要になると思うが?
3名で(総務部長も入ると思うが)そこまでの管理を要求されているのか?

真面目にキッチリやったら膨大な作業になるのではないかと感じますが、スタッフの不足により現実にどのような仕事に支障をきたしているのか、何が滞っているのかが不明ですよね。

とりあえず、思い浮かぶことを列挙してみました。
私としてはここまで。

相談を新規投稿する

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP