相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

任意団体について

著者 qbxsc234 さん

最終更新日:2022年02月17日 21:30

PTAを任意団体と言う方がいらっしゃっいますが、以下のような会則の場合は任意団体といえるのでしょうか。

・本会は父母(保護者)と教師を持って組織する。

会則にはこれだけで、入会もしなければ退会もしないのに任意団体なのでしょうか?
生徒の保護者、学校の先生で組織するというだけです。確かに活動のできない保護者や会費を払わない保護者もいます。それはそれで仕方ないと思いますが、任意団体と呼ぶ人に疑問を感じます。

スポンサーリンク

Re: 任意団体について

著者 ぴぃちん さん

最終更新日:2022年02月17日 21:43

こんばんは。

何を求めての質問化がわかりませんが,法人格をもたない団体といえますので,その組織集団が任意団体であるということはできるでしょうね。

目的がはっきりしていないですが,学校活動のために集まった人,記載の組織であれば構成員が父母と教師という団体なのでしょう。



> PTAを任意団体と言う方がいらっしゃっいますが、以下のような会則の場合は任意団体といえるのでしょうか。
>
> ・本会は父母(保護者)と教師を持って組織する。
>
> 会則にはこれだけで、入会もしなければ退会もしないのに任意団体なのでしょうか?
> 生徒の保護者、学校の先生で組織するというだけです。確かに活動のできない保護者や会費を払わない保護者もいます。それはそれで仕方ないと思いますが、任意団体と呼ぶ人に疑問を感じます。

Re: 任意団体について

著者 ton さん

最終更新日:2022年02月17日 23:38

> PTAを任意団体と言う方がいらっしゃっいますが、以下のような会則の場合は任意団体といえるのでしょうか。
>
> ・本会は父母(保護者)と教師を持って組織する。
>
> 会則にはこれだけで、入会もしなければ退会もしないのに任意団体なのでしょうか?
> 生徒の保護者、学校の先生で組織するというだけです。確かに活動のできない保護者や会費を払わない保護者もいます。それはそれで仕方ないと思いますが、任意団体と呼ぶ人に疑問を感じます。


こんばんは。
PTAも任意団体の範疇です。

任意団体には法人格がない。
最高裁の判例で権利能力なき社団は「団体としての組織を備え、多数決の原則が行われ、構成員の変更にもかかわらず団体そのものが存続し、その組織によって代表の方法、総会の運営、財産の管理その他団体としての主要な点が確定しているものでなければならない」との要件が示されている。

PTA以外にも町内会、自治会、サークル等も該当します。
子どもが学校と関わっている間だけの参加で構成員の変更もありますが団体は存続します。
PTAの入会方法はどのようになっているのでしょう。
子どもが入学した時点で自動入会なのでしょうか。
PTAは経験が無いので入会・退会がどのようになっているのかはよく分かりませんがそれでも存続していますよね。
とりあえず。

Re: 任意団体について

著者 うみのこ さん

最終更新日:2022年02月18日 07:44

他の方も回答されていますが、どういった意味合いでの「任意団体」を指しているかにもよりますが、基本的には任意団体の範疇でしょう。

極端な話、仲間内で旅行をするためのグループも広い意味では任意団体です。

Re: 任意団体について

著者 qbxsc234 さん

最終更新日:2022年02月19日 00:34

何を求めての質問化がわかりませんが
とはどう言う意味でしょうか?
任意で加入するかどうかのものと組織に属しているかという事です。
何でも質問してしていいのかと思いましたが残念な回答ですね。



PTAを任意団体と言う方がいらっしゃっいますが、以下のような会則の場合は任意団体といえるのでしょうか。
>
> ・本会は父母(保護者)と教師を持って組織する。
>
> 会則にはこれだけで、入会もしなければ退会もしないのに任意団体なのでしょうか?
> 生徒の保護者、学校の先生で組織するというだけです。確かに活動のできない保護者や会費を払わない保護者もいます。それはそれで仕方ないと思いますが、任意団体と呼ぶ人に疑問を感じます。

Re: 任意団体について

著者 うみのこ さん

最終更新日:2022年02月19日 08:36

> 任意で加入するかどうかのものと組織に属しているかという事です。

つまり、「任意加入団体」であるかを聞いているのですか。
PTAは任意加入団体です。
PTAは任意加入団体だとする裁判例がありますし、PTA側もそこに争いはなかったようです。
加入していれば、PTAという組織に属していますし、加入していなければ属していません。

> 何を求めての質問化がわかりませんが
> とはどう言う意味でしょうか?

例えば、PTAには加入したくないという趣旨の質問だと最初にわかっていれば、強制させることはできませんという回答ができますし、法人格がありますか。という質問なら、法人格はありません。という回答になります。
質問の意図によって、回答が変わるため、何を求めての質問かを明確にする必要があります。

Re: 任意団体について

著者 ぴぃちん さん

最終更新日:2022年02月19日 11:43

おはようございます。

希望していないお返事であって申し訳ないです。

> 任意で加入するかどうかのものと組織に属しているかという事です。

先にもお返事しましたが,任意団体ではあるでしょうね。
任意団体であれば,入会方法が決めていないといけないわけではありませんから,父母と教師という何らかの目的をもった集団であれば,任意団体であるでしょうね。
ただし,父母の会でも社団法人となっているケースもありますので,その場合には任意団体ではなく,その組織は法人になるでしょう。

Re: 任意団体について

著者 ton さん

最終更新日:2022年02月20日 02:28

こんばんは。

> 何を求めての質問化がわかりませんが
> とはどう言う意味でしょうか?
> 任意で加入するかどうかのものと組織に属しているかという事です。
> 何でも質問してしていいのかと思いましたが残念な回答ですね。
>

言われている任意加入団体と任意団体では意味が違ってきます。
任意加入は本人の自由意思に基づきその団体に加入するかどうかです。
任意団体は法人格のない団体本体の事になります。参加するかどうかは強制と自由意思の両方が存在します。
なんでも質問できるのは確かですが相手に問者様の考えが伝わるように投稿する方にも配慮が必要ではないでしょうか。
問者様の最初の投稿は

>PTAを任意団体と言う方がいらっしゃっいますが、以下のような会則の場合は任意団体といえるのでしょうか。

ですから任意加入ではなく団体について問われています。
加入については既に理解されている説明もされています。
であれば回答は団体についてのみ判断されるものと考えます。
加入と団体本体について思われるのであれば最初から両方についての疑問とされる方が誤解もないでしょう。
とりあえず。

相談を新規投稿する

1~7
(7件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP