相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

従業員がケガで出勤不可 診断書の提出は必須?

著者 月ヶ瀬小僧 さん

最終更新日:2022年08月04日 09:32

自宅でテレワーク中の従業員が昼休憩中に自転車で外出し転んで足を骨折しました。2週間ほど通勤は難しいと診断され、テレワークによる業務をしなくてはならなくなりました。会社指示で自費による診断書提出は妥当でしょうか?

スポンサーリンク

Re: 従業員がケガで出勤不可 診断書の提出は必須?

著者 ぴぃちん さん

最終更新日:2022年08月04日 10:33

こんにちは。

必要性については貴社で判断になりますが、2週間出勤ができないということであれば、その根拠となる証を求めること自体はありえるでしょう。

(すみません、二重投稿になってしまったので1つ削除しました)

> 自宅でテレワーク中の従業員が昼休憩中に自転車で外出し転んで足を骨折しました。2週間ほど通勤は難しいと診断され、テレワークによる業務をしなくてはならなくなりました。会社指示で自費による診断書提出は妥当でしょうか?

Re: 従業員がケガで出勤不可 診断書の提出は必須?

著者 ぴぃちん さん

最終更新日:2022年08月04日 10:32

削除されました

Re: 従業員がケガで出勤不可 診断書の提出は必須?

著者 hitokoto2008 さん

最終更新日:2022年08月04日 10:49

> 自宅でテレワーク中の従業員が昼休憩中に自転車で外出し転んで足を骨折しました。2週間ほど通勤は難しいと診断され、テレワークによる業務をしなくてはならなくなりました。会社指示で自費による診断書提出は妥当でしょうか?

「休憩中」とのことなので、労災のほうは特に心配しないでもよさそうですね。
まず、貴社の就業規則をご確認ください。

1.診断書の提出が必要とされているのか?
(欠勤〇日以上の場合提出となっているところもあるし、日数にかかわらず提出、また、会社の指示等いろいろあります)

2.診断書の費用負担について
一般的に私傷病の場合は自己負担が多いでしょうね。
会社負担にする場合は会社側の都合が多いと思います。例えば、会社指定の病院で新たに診断書をとらせたり、その他会社の必要により更に診断書をとらせたりする場合です(診断書も1回だけとは限らない)。

診断書費用も高いですが、会社負担なら診断書提出、自費なら提出しないという考え方自体は止めさせたほうが良いと思います。社員も会社に出勤できない根拠を明示する必要があります。

Re: 従業員がケガで出勤不可 診断書の提出は必須?

著者 booby さん

最終更新日:2022年08月08日 14:22

なんのために診断書をとって会社に提出させるのか、ルールの目的がよくわかっていないからこのようなご相談を立てるのではないでしょうか。
当社は製造業ですが、目的は以下の3点です。

①虚偽届ではない証明
②症状の確認と休暇やテレワークの妥当性評価
※産業医に診断書を確認してもらい、必要に応じて主治医にコンタクトを取ってもらって、医学的見地から症状と休日(今回は出社しないでテレワークとすること)の妥当性を確認・評価してもらいます。会社としては松葉杖ついて出社しなさい、ということもありですから。
③(②のあと)復帰可能性の評価
完治しない傷病の場合に今後同じ職務が遂行可能か否か、完治する傷病の場合は復帰プログラムをどのように組んでいくかを産業医、直属上司、衛生管理者、安全管理者で検討します。

こうやって考えて、私傷病の場合の診断書費用をどちらが負担するのか、妥当性を評価してはいかがでしょうか。単なる数千円のお話ではないです。

> 自宅でテレワーク中の従業員が昼休憩中に自転車で外出し転んで足を骨折しました。2週間ほど通勤は難しいと診断され、テレワークによる業務をしなくてはならなくなりました。会社指示で自費による診断書提出は妥当でしょうか?

相談を新規投稿する

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP