相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

仕事の引き継ぎについて

著者 ショロウ さん

最終更新日:2023年03月31日 04:18

仕事の引き継ぎについて、自分の考え方が誤っているのか悩んでおり質問させていただきます。
引き継ぎの順番についてですが、当社は4人体制なのですが、課長、代理、平社員10年目、平社員5年目の構成です。仕事を引き継ぎというものは、その順番で下におりていくものと自分はイメージしてました。
実際は、課長から平10年、課長から平5年、代理から平5年、など、上から順番に仕事が引き継がれていく事がありません。
これだと、昇進した時、下の人が行ってる業務もその内容もわからないので、アドバイスや助けることが難しいと思うのです。
総務業務内容は多岐に渡るので、仕方ないのでしょうか。業務を実際にやっていなくてもアンテナを張って誰がなにをやってるのか察しなければならないのでしょうか。

みなさんの会社ではどのように仕事を引き継いでるのでしょうか。
教えてください。

スポンサーリンク

Re: 仕事の引き継ぎについて

著者 hitokoto2008 さん

最終更新日:2023年11月16日 15:16

削除されました

Re: 仕事の引き継ぎについて

著者 booby さん

最終更新日:2023年03月31日 17:09

ご相談の内容は引継ぎというよりは権限移譲に近いものをイメージしました。課長の仕事の一部の権限を課長代理が委譲されて執行するというイメージです。例えば物品購入で課長は5万円まで権限を持っているが、1万円未満の物品購入については課長代理に権限を委譲する、というイメージです。お金のことだけではなく、課長執行業務すべてについて権限委譲は可能だと思います。

もしこのイメージが正しいなら、権限移譲については会社に規定がある(場合が多い)ので、課長が自分の権限を正しく把握して、どこまで委譲可能か権限規定を読み込む必要があります。課長がさぼるから委譲が進まないのだと思います。

なお、権限委譲はボトムアップでは進みません。トップダウンが必要なので、課長が別に委譲しなくたっていいや、と思えば現状のままです。人材育成としての権限委譲は手法として確立しているので、課長の意識改革が必要ではないかと思います。

ちなみに自分のことを書くと、私は部長職(課長はおらず、次は係長)ですが、条件付きで係長に私の権限の一部を委譲しています。そうしないと私の仕事が異常に忙しくなり、年休すら取れない状況になります。

> 仕事の引き継ぎについて、自分の考え方が誤っているのか悩んでおり質問させていただきます。
> 引き継ぎの順番についてですが、当社は4人体制なのですが、課長、代理、平社員10年目、平社員5年目の構成です。仕事を引き継ぎというものは、その順番で下におりていくものと自分はイメージしてました。
> 実際は、課長から平10年、課長から平5年、代理から平5年、など、上から順番に仕事が引き継がれていく事がありません。
> これだと、昇進した時、下の人が行ってる業務もその内容もわからないので、アドバイスや助けることが難しいと思うのです。
> 総務業務内容は多岐に渡るので、仕方ないのでしょうか。業務を実際にやっていなくてもアンテナを張って誰がなにをやってるのか察しなければならないのでしょうか。
>
> みなさんの会社ではどのように仕事を引き継いでるのでしょうか。
> 教えてください。

Re: 仕事の引き継ぎについて

著者 ショロウ さん

最終更新日:2023年04月01日 06:24

削除されました

相談を新規投稿する

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP