相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

でんさいの方がはるかにストレスです

著者 ame4401 さん

最終更新日:2024年06月13日 09:41

全くの初心者で経理をすることになってから2年が経過しました。

この度、いずれ廃止になるので、と手形小切手から、でんさいへの移行を進めているのですがストレスでしかありません。
セミナーを受けても「でんさいの方が手間がない」とか良い事ばかり言っているのも納得いきません。(笑)
個人の好みもあるのでしょうけども。

画面も見づらいし、アナログ感もあるし、譲渡するのも発行するのも一筋縄ではいかず、なにこれ…と思いながら毎日業務を行なっています。
慣れたら楽になるとも思えません。できれば手形と小切手のままでいい…。
領収書を作成して印紙貼るほうが楽…。と感じています。

みなさまの会社はそんなにでんさいにしてよかった!便利!楽になった!と感じていますか?
どういうところでそう感じるか、教えて頂きたいです。

スポンサーリンク

Re: でんさいの方がはるかにストレスです

著者 うみのこ さん

最終更新日:2024年06月13日 14:55

電子記録債権にしたのも随分前なので、なかなか当時のことを思い出しにくいですが…

メリットとして
・領収書の発行が不要(これは受取側ですが)
・印紙が不要
・郵送が不要
・銀行にもっていかなくていい(これも受取側)
などですね。あと単純に、
・手形発行作業が不要

事業所の規模にもよりますが、100枚、1000枚と作って封筒に入れる作業はかなり面倒です。手形発行機が途中で止まるなどしたらもう・・・

でんさいのほうも、1社1社作っている手間ですが、データアップロードで作成すればそれほど手間ではありません。会計データなどと連携できれば、より簡単に作成できます。

Re: でんさいの方がはるかにストレスです

著者 ame4401 さん

最終更新日:2024年06月17日 16:44

ご回答いただきありがとうございます。

数が多ければ多いほどその恩恵は大きいようですね。
人の手で行う作業はどうしてもミスが発生するのと、時間と手間がかかるので、なるほどと思いました。

> 電子記録債権にしたのも随分前なので、なかなか当時のことを思い出しにくいですが…
>
> メリットとして
> ・領収書の発行が不要(これは受取側ですが)
> ・印紙が不要
> ・郵送が不要
> ・銀行にもっていかなくていい(これも受取側)
> などですね。あと単純に、
> ・手形発行作業が不要
>
> 事業所の規模にもよりますが、100枚、1000枚と作って封筒に入れる作業はかなり面倒です。手形発行機が途中で止まるなどしたらもう・・・
>
> でんさいのほうも、1社1社作っている手間ですが、データアップロードで作成すればそれほど手間ではありません。会計データなどと連携できれば、より簡単に作成できます。
>

Re: でんさいの方がはるかにストレスです

著者 SUN & SEA さん

最終更新日:2024年07月25日 18:03

私は紙の手形のときと比べて手間がなくなったと感じました。

受取の場合、郵便で届くのが1日遅れることもよくありますし、毎回領収書を発行して印紙と押印をして返送するのも手間です。社内システムに登録されていない事務所に返送するものもあり住所の確認も必要でした。受取後は保管や銀行への持ち込みも必要です。

発行の場合、チェックライターで印字して社判・銀行印の押印、印紙の貼り付けが必要ですし、郵便局に持ち込んで書留で送付するのも時間と費用がかかります。(3000円以上かけて書留で送ってくる会社もあります)印紙も定期的に買いにいかなくてはいけません。配達事故が起きたことはありませんが、人間が運んでいるので絶対に無いとも言えません。

電債になって時間やコストの短縮のほか(銀行から取り扱い手数料は引かれますが)回し手形もやりやすくなりました。

相談を新規投稿する

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP