相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

資産・備品管理の方法について

著者 Kakaomame さん

最終更新日:2025年05月22日 11:30

入社時に貸与した貸与物について、覚書など双方で保管していますでしょうか。
直近入社した方で入社時にPCの充電器を貸し出したはずだったのですが
もらってないとのことで、入社時に覚書など用意していなかったため
うやむやになってしまっています。
他社様ではどのように管理されているか伺いたいです。
また追加で貸し出した際の対応や、返却時に必要な対応についてもアドバイスいただけますと幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 資産・備品管理の方法について

著者 うみのこ さん

最終更新日:2025年05月23日 11:11

覚書ではなく、貸与時に貸与物の明細がかいた受領書に署名してもらっています。
追加で貸し出す場合も同様です。

返却時は、返却確認した旨の通知を出しています。

貸与物の返却がない場合、実費相当分の弁済を求めることもあるでしょう。

Re: 資産・備品管理の方法について

著者 booby さん

最終更新日:2025年05月23日 14:56

お疲れ様です。

当社では貸与品はPC、ユニフォーム、安全靴、保護具等部署に応じてリスト化されており、そのリストを総務、貸与者双方で持っています。

PCに関しては「PC一式」と言う書き方になっており、一式には充電器、マウスが込みで、貸与品リストに退職・異動時はマウス、充電器も返却することの一文がありました。(資産管理上PCは異動先でまた受け取ることになっています)

私は支給品マウスと馴染みが悪かったので、自腹で購入したものを使っていますが、リストにあった一文のため、支給されたマウスは机の引き出しに入れて廃棄しないように気をつけています。マウスに関しては結構こう言う人多いです。

ご参考まで。

> 入社時に貸与した貸与物について、覚書など双方で保管していますでしょうか。
> 直近入社した方で入社時にPCの充電器を貸し出したはずだったのですが
> もらってないとのことで、入社時に覚書など用意していなかったため
> うやむやになってしまっています。
> 他社様ではどのように管理されているか伺いたいです。
> また追加で貸し出した際の対応や、返却時に必要な対応についてもアドバイスいただけますと幸いです。
> 何卒よろしくお願いいたします。

Re: 資産・備品管理の方法について

著者 Kakaomame さん

最終更新日:2025年05月27日 15:41

> 覚書ではなく、貸与時に貸与物の明細がかいた受領書に署名してもらっています。
> 追加で貸し出す場合も同様です。
>
> 返却時は、返却確認した旨の通知を出しています。
>
> 貸与物の返却がない場合、実費相当分の弁済を求めることもあるでしょう。

ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

Re: 資産・備品管理の方法について

著者 Kakaomame さん

最終更新日:2025年05月27日 15:42

ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

> お疲れ様です。
>
> 当社では貸与品はPC、ユニフォーム、安全靴、保護具等部署に応じてリスト化されており、そのリストを総務、貸与者双方で持っています。
>
> PCに関しては「PC一式」と言う書き方になっており、一式には充電器、マウスが込みで、貸与品リストに退職・異動時はマウス、充電器も返却することの一文がありました。(資産管理上PCは異動先でまた受け取ることになっています)
>
> 私は支給品マウスと馴染みが悪かったので、自腹で購入したものを使っていますが、リストにあった一文のため、支給されたマウスは机の引き出しに入れて廃棄しないように気をつけています。マウスに関しては結構こう言う人多いです。
>
> ご参考まで。
>
> > 入社時に貸与した貸与物について、覚書など双方で保管していますでしょうか。
> > 直近入社した方で入社時にPCの充電器を貸し出したはずだったのですが
> > もらってないとのことで、入社時に覚書など用意していなかったため
> > うやむやになってしまっています。
> > 他社様ではどのように管理されているか伺いたいです。
> > また追加で貸し出した際の対応や、返却時に必要な対応についてもアドバイスいただけますと幸いです。
> > 何卒よろしくお願いいたします。

相談を新規投稿する

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP