相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

汚い話ですみません。トイレの流し忘れ他についてです

著者 ばばやん さん

最終更新日:2025年06月15日 15:16

汚い話で申し訳ありません。
本当に困っています。
こちらで似たようなケースがないかと思い検索してて2023年にも似たような話を見つけましたがそれを上回る話です。

女性が二人しかいない職場ですが、大小何度も流し忘れがあります。朝一とかですのでお客様ということはあり得ません。
もう一人の女性がだいぶ若い人なのでおうちのが自動洗浄なのかと思い、指摘するのも悪いので「水流が弱いため二度流しましょう」(本当は別に弱くないのですが)と張り紙をしたのですが、改まりません。

それどころか、拭いた紙が外に落ちていたこともあり、吐きそうになりました。
更衣室の使い方もあり得ないほど汚いのでちょっと困っているのですがさすがにこれは衛生的にどうかと思います。

数は少ないですが、お客様も使うのでどうしたらいいでしょうか。
若い人とおばさんがいたら何となく私が犯人と思われそうなのも嫌ですし、本社の役職者にも女性がいるので来社するとトイレ(ふつうは手洗い所の鏡とか髪の毛とかでしょうが・・・・)をチェックしています。

スポンサーリンク

Re: 汚い話ですみません。トイレの流し忘れ他についてです

著者 なめこ汁 さん

最終更新日:2025年06月16日 11:05

おつかれさまです。

ハッキリ指摘するのがいちばんわかりやすいと思いますが、お二人の距離感にもよりますよね。
本人に自覚がなくて使用後の状態とかどうでもいいと思っている人間性かもしれないので、はっきり言わない限り伝わらない可能性もありますが・・・

ここは一度、第三者(来客とか特定できない人間)のせいにして話題にだすのはどうでしょう?
「ここは自動洗浄機能ついてないのにね~自分たちも気を付けよう~」みたいな。

あまり追い詰めるようなことはしなくないけど、こっちが我慢したり処理するのもおかしな話なので・・・トイレ現場を押さえてなおかつ流れてないなどの確実な状況の時に声をかけて処理させたい、などと考えてしまいます(笑)




> 汚い話で申し訳ありません。
> 本当に困っています。
> こちらで似たようなケースがないかと思い検索してて2023年にも似たような話を見つけましたがそれを上回る話です。
>
> 女性が二人しかいない職場ですが、大小何度も流し忘れがあります。朝一とかですのでお客様ということはあり得ません。
> もう一人の女性がだいぶ若い人なのでおうちのが自動洗浄なのかと思い、指摘するのも悪いので「水流が弱いため二度流しましょう」(本当は別に弱くないのですが)と張り紙をしたのですが、改まりません。
>
> それどころか、拭いた紙が外に落ちていたこともあり、吐きそうになりました。
> 更衣室の使い方もあり得ないほど汚いのでちょっと困っているのですがさすがにこれは衛生的にどうかと思います。
>
> 数は少ないですが、お客様も使うのでどうしたらいいでしょうか。
> 若い人とおばさんがいたら何となく私が犯人と思われそうなのも嫌ですし、本社の役職者にも女性がいるので来社するとトイレ(ふつうは手洗い所の鏡とか髪の毛とかでしょうが・・・・)をチェックしています。

Re: 汚い話ですみません。トイレの流し忘れ他についてです

著者 booby さん

最終更新日:2025年06月16日 14:12

お疲れ様です。

「蓋を閉めてから流してください」と張り紙をしました。蓋がないタイプならできませんが。コロナの頃だったので周りからの抵抗はありませんでした。

私も(数年前のこととはいえ)会社の恥を晒しますが、個室のドアを開けたら床が真っ赤ということがあったんです。お客様も使う場所だったので、こっちは真っ青になりました。

そのことを女性社員全員とメールでと共有した上で、総務と相談して張り紙をしました。蓋を絞めるにはよほど体の柔らかい人以外は振り向かないとできません。自然と周囲が目に入ります。また振り向けば水洗コックの方に体が向くので、流し忘れも防げるのではないかと思います。

ご参考まで。


> 汚い話で申し訳ありません。
> 本当に困っています。
> こちらで似たようなケースがないかと思い検索してて2023年にも似たような話を見つけましたがそれを上回る話です。
>
> 女性が二人しかいない職場ですが、大小何度も流し忘れがあります。朝一とかですのでお客様ということはあり得ません。
> もう一人の女性がだいぶ若い人なのでおうちのが自動洗浄なのかと思い、指摘するのも悪いので「水流が弱いため二度流しましょう」(本当は別に弱くないのですが)と張り紙をしたのですが、改まりません。
>
> それどころか、拭いた紙が外に落ちていたこともあり、吐きそうになりました。
> 更衣室の使い方もあり得ないほど汚いのでちょっと困っているのですがさすがにこれは衛生的にどうかと思います。
>
> 数は少ないですが、お客様も使うのでどうしたらいいでしょうか。
> 若い人とおばさんがいたら何となく私が犯人と思われそうなのも嫌ですし、本社の役職者にも女性がいるので来社するとトイレ(ふつうは手洗い所の鏡とか髪の毛とかでしょうが・・・・)をチェックしています。

Re: 汚い話ですみません。トイレの流し忘れ他についてです

著者 booby さん

最終更新日:2025年06月16日 14:23

削除されました

Re: 汚い話ですみません。トイレの流し忘れ他についてです

著者 booby さん

最終更新日:2025年06月16日 14:24

削除されました

Re: 汚い話ですみません。トイレの流し忘れ他についてです

著者 うみのこ さん

最終更新日:2025年06月16日 18:10

トイレの掃除はどうされているのでしょうか。

トイレ掃除を担当してもらったら変わるかもしれません。
いきなり1人だけにトイレ掃除させると問題になるかもしれないので、輪番で回してみたり。
気づけば変わるかもしれません。

Re: 汚い話ですみません。トイレの流し忘れ他についてです

著者 ばばやん さん

最終更新日:2025年06月16日 20:09

なめこ汁様

こんにちは。
アドバイスありがとうございました。
距離感というのがですねえ・・・。もう一人というのがかなり非常識な人で、いろいろありまして、お弁当を置く棚に土足をいきなりおいてたり、更衣室でごみをほったらかしにして当時はもう一人女性がいたのですが、その方が注意してもほったらかし。
トイレットペーパーは使い切ったらそのままで補充しない、ごみ捨てもしない、などと毎回注意しているうちに向こうもうるさい婆たちだなという感じで口もきいていません。
なのでさりげなく~というのが無理です…。


Re: 汚い話ですみません。トイレの流し忘れ他についてです

著者 ばばやん さん

最終更新日:2025年06月16日 20:14

booby様

うわ・・・・というような体験をなさってますね・・・・。
「二度流してください」くらいではだめですかね・・・・。
ふたを閉めてというのもちょっとやばめで、ふたを閉めて忘れてしまうみたいなんです・・・・。今まで毎回ふたを開けたらじゃじゃーんみたいな感じです。
もう彼女が気持ち悪くて近寄りたくないくらいになってしまいました。
あとどうしたら拭いた紙が外に落ちるんですかね?不思議です。
誰がやったかわからないなら気持ち悪いといってもそれまでなんですがこの人だーと思うとほんと生理的に無理って感じになってしまいました。

Re: 汚い話ですみません。トイレの流し忘れ他についてです

著者 ばばやん さん

最終更新日:2025年06月16日 20:16

うみのこ様

こんにちは。
お掃除は専門の方が始業一時間ほどで来てくれて簡単にですがやってくれます。
なので多分その人も流し忘れに遭遇してると思います。

Re: 汚い話ですみません。トイレの流し忘れ他についてです

著者 みそがすき さん

最終更新日:2025年06月17日 08:29

質問者様も大変な思いをされているみたいですね。
先日、小職が遭遇したのは、逆に汚水があふれたケースです。
床が××色の汚物と白いトイレットペーパーの残骸が広がった状態で従業員が呼びに来ました。
さすがに清掃業者に片付けを頼むのは忍びなく、工場にある吸着マットで堰を作って黒いポリ袋に汚物をへらで掬い集めて捨てました。

水道工事業者のアドバイスでラバーカップ(いわゆるスッポン)を大便器全部に配置しました。詰まらせた人間の自発的処理を願ってのことです(笑)。



> 汚い話で申し訳ありません。
> 本当に困っています。
> こちらで似たようなケースがないかと思い検索してて2023年にも似たような話を見つけましたがそれを上回る話です。
>
> 女性が二人しかいない職場ですが、大小何度も流し忘れがあります。朝一とかですのでお客様ということはあり得ません。
> もう一人の女性がだいぶ若い人なのでおうちのが自動洗浄なのかと思い、指摘するのも悪いので「水流が弱いため二度流しましょう」(本当は別に弱くないのですが)と張り紙をしたのですが、改まりません。
>
> それどころか、拭いた紙が外に落ちていたこともあり、吐きそうになりました。
> 更衣室の使い方もあり得ないほど汚いのでちょっと困っているのですがさすがにこれは衛生的にどうかと思います。
>
> 数は少ないですが、お客様も使うのでどうしたらいいでしょうか。
> 若い人とおばさんがいたら何となく私が犯人と思われそうなのも嫌ですし、本社の役職者にも女性がいるので来社するとトイレ(ふつうは手洗い所の鏡とか髪の毛とかでしょうが・・・・)をチェックしています。

Re: 汚い話ですみません。トイレの流し忘れ他についてです

著者 なめこ汁 さん

最終更新日:2025年06月17日 17:15

なるほど・・・本人との平和的な解決が見込めないわけですね。

過激ですが、そうなると…もう上の人間に訴えるしかないですよね。
これまでの悪行は記録してないかもしれませんが、今後の非常識行動などは日時や内容・写真で記録してその酷さを問題として可視化する。注意もして、したけど改善されないって記録がいいかと。

こんな非常識な素行の人間ならいない方がマシじゃないですか?って本音はぐっと飲み込みつつ・・・(笑)
上司は性別に関係なく、問題について考えるべきかと。
そうでないならそもそもそんな場所にいる必要があるのか、っていう考えもあるかもしれません。なめこの場合はその女を残して、その職場から離脱します(笑)

しかし誰もがそう簡単には動けないと思うので、まずは”実績”を積み上げてあげるのをお勧めします。ほどほどに頑張ってください・・・!

> なめこ汁様
>
> こんにちは。
> アドバイスありがとうございました。
> 距離感というのがですねえ・・・。もう一人というのがかなり非常識な人で、いろいろありまして、お弁当を置く棚に土足をいきなりおいてたり、更衣室でごみをほったらかしにして当時はもう一人女性がいたのですが、その方が注意してもほったらかし。
> トイレットペーパーは使い切ったらそのままで補充しない、ごみ捨てもしない、などと毎回注意しているうちに向こうもうるさい婆たちだなという感じで口もきいていません。
> なのでさりげなく~というのが無理です…。
>
>
>

Re: 汚い話ですみません。トイレの流し忘れ他についてです

著者 ばばやん さん

最終更新日:2025年06月20日 14:21

みそがすき様

それもすごい体験ですね・・・。
なぜやった本人はそのままにしていくのでしょうね…?
気づかないんでしょうか。
不思議です。
犯人?がわかっていたらその人のことが嫌になったりとかはないですか?
今生理的に無理!って感じに私はなっています。

Re: 汚い話ですみません。トイレの流し忘れ他についてです

著者 ばばやん さん

最終更新日:2025年06月20日 14:30

なめこ汁様

 じつはトイレのことではなく仕事のことでもいろいろあり、彼女が変わっている人というのは職場の全員が知っています。配慮の必要な人?というのでしょうか。
 でもわかい女性ということもあり、男性陣は私に丸投げです。そして非常識なことをしても、今どきの若い人だから仕方ないよ~というくらいの反応なのでトイレの後始末くらいおばちゃんがしてあげなよ~とまでは言わないでしょうが、まあおばちゃん我慢しなよでしょう。とにかく若い人は貴重なので。
下手すると下の話なので若い子を誹謗中傷していると言われかねません。証拠はないので・・・・。
 もう気持ち悪いので彼女に関わり合いになりたくないのですが、男同士だったらいわれないことでも女性だとおばちゃんが大人げないと言われるようなまだ空気が昭和の職場です。

相談を新規投稿する

1~12
(12件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP