相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

制服や作業着等の着用が義務付けられている場合

著者  さん

最終更新日:2007年10月18日 18:14

削除されました

スポンサーリンク

Re: 制服や作業着等の着用が義務付けられている場合

最終更新日:2007年10月19日 09:45

初めまして。
一般的には会社負担と考えてよいでしょう。
その場合、『福利厚生費』として会計処理します。

Re: 制服や作業着等の着用が義務付けられている場合

著者 asimo さん

最終更新日:2007年10月19日 12:19

> 一般的には会社負担と考えてよいでしょう。


⇒全額会社負担なら

供与の場合は源泉の対象になりますが、
貸与の場合は対象になりません。

半額以上本人が負担したら源泉の対象にはなりません。



ところで疑問に思うのですが、本人が半額負担した場合所有権は本人、会社両方にあることになりますよね。
退職の際返却を求められると思いますがこれって会社に贈与する事になりませんか?(現状価格でいったら限りなく0円に近いでしょうが)

Re: 制服や作業着等の着用が義務付けられている場合

著者 トラきち さん

最終更新日:2007年10月19日 15:11

> ところで疑問に思うのですが、本人が半額負担した場合所有権は本人、会社両方にあることになりますよね。
> 退職の際返却を求められると思いますがこれって会社に贈与する事になりませんか?(現状価格でいったら限りなく0円に近いでしょうが)

 なるほど、ホント疑問ですよね。

 当社の場合は規則により貸与となっており、原則返納です
が、貸与期間(1~4年)終了後は返納免除となっています
ので、ほとんどが返ってきてませんね。

Re: 制服や作業着等の着用が義務付けられている場合

最終更新日:2007年10月19日 23:31

削除されました

皆様、返信ありがとうございます。

最終更新日:2007年10月19日 23:37

削除されました

相談を新規投稿する

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP