相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

会社のクラブ活動について アドバイスを!

著者 キャロル さん

最終更新日:2007年10月31日 19:48

初めて書かせて頂きます。
当社は製造業の中小企業なのですが、現在 社内クラブ活動の運営方法について悩んでいます。
規定とか、活動報告義務、福利的面からの会社補助金・・などを今まで一切無かったのですが、各クラブ部費は、なぜか会社名義(会社とはもちろん別会計ですが、クラブ通帳やお金の出入れは総務部が行なっている)になっており、残高も高額になっているため、‘公に’した方が良いのではと悩んでいます。
クラブは全部で10近くあるのですが、活動(宴会?)のみになっているところ、活動をせず、部員から徴収している(給与天引)部費が高額になっているなど。今まで特段の‘クラブ規定’も作っていなかったので、何から手を付けていいのかわかりません。どなたか良いアドバイスや参考になるネットや書籍などありましたら紹介して下さい。

スポンサーリンク

Re: 会社のクラブ活動について アドバイスを!

著者 たまりん さん

最終更新日:2007年11月02日 17:37

こんにちは、キャロルさん。

 さて、ご相談の件、クラブ活動ですか。活動状況は別にして、あること自体羨ましいですね。
 弊社は、数年前クラブが廃止になって、社員同士の交流がなくなり、なんか暗い会社になっています(笑)。

 本題に戻りますが、御社は、クラブのいずれか1つ以上に強制的に加入するシステムなのですね。
 でしたら、まず手をつけたほうが良いのは、実質休眠状態にあるクラブの整理でしょう。
 具体的には、そのクラブを廃止するかどうかではなく、何故活動をしないのかor活動するようにするにはどうしたらよいかを検討することだと思います。

 次に積み立てたクラブ会費について、結論から言いますと『公』にすべきです。
 会費がクラブ活動にどのように利用されているかを報告し、使途や今後の利用方法、場合によっては会費の金額を変更するための検討材料となります。
 但し、あまりに積立金がたまりすぎている場合は、部員からクレームが発生する可能性がありますので、その点は注意ください。
 尚、現預金の管理は、総務がしないといけないでしょう。

 そして最後に、上記が解決した段階で規程作成にかかればよいでしょう。
 ただ、実際の自治は各クラブに委譲されますので、規定化できるとしても活動方法・出納関係くらいしか載せられないと思いますが…。

以上

Re: 会社のクラブ活動について アドバイスを!

著者 キャロル さん

最終更新日:2007年11月02日 18:14

たまりさん アドバイスをありがとうございす。

違う観点からの見方をして頂き、ちょっと感動しています。

当社では、クラブへは‘強制加入’では無いのですが、まあクラブ幹事と仕事仲間であったり、デスクが近い場合などは、‘入部させられている’状態のようです。但し、嫌であればハッキリ断っている社員もいるようなので、‘強制’とはいかないか・・かくらいの認識です。

①実質休眠状態にあるクラブの整理
  ↑ 
 まさにそうですね。現状を把握する事。これはとても大事です。
 
②休眠状態のクラブを廃止、何故活動をしないのかor活動するようにするにはどうしたらよいかを検討すること。
  ↑
 たぶん これは、ひと悶着ありそうです。
 「勝手でしょ」「福利もつけていないのに、総務が介入するな」等々
 対戦モードになるかもしれません。しかし「通帳・天引管理」は総務
 が行なっていますので、その点でがんばってみます。

③クラブ積立残金を『公』にすべきだと、心底思います。
大変高額になっているし・・。

④会費の金額を変更する。
 ↑
 考え付きませんでした!
 残高の多いクラブは 天引額を小額にして調整をとればいいですね。
> 多くのクラブ員は自分が所属しているクラブの残高額は知りません。
 幹事?の一部が了承しているだけ。
 この点、非常に危険だと思います。
> 故に 口座管理は、総務がすべきかもしれません。
>
⑤規程作成にかかればよい。
  ↑
 ここまでの道のりが長そうです・・。
 規定って具体的な媒体があるのでしょうか。
 それはどこを探せばよいのでしょうか・・。

これから始める「整理」とともに、総務で『クラブ会(仮称)』の
ようなものをつくる音頭をとり、幹事代表があつまり、運営規定や
会社への要望など話し合う機会の場を持てるような構造にして
みては・・などとも思っています。

頂いたアドバイス、大切にします。ありがとうございました。
また、なにか発生しましたらアドバイス頂きたく、
よろしくお願いします。

Re: 会社のクラブ活動について アドバイスを!

著者 たまりん さん

最終更新日:2007年11月05日 12:39

こんにちは、キャロルさん。
性格が天邪鬼なもので(笑)、それがお役になっているのでしたら嬉しいですね。

 さて、返信いただいた事柄から以下の通り、何点か追記したいと思います。

> 当社では、クラブへは‘強制加入’では無いのですが、まあクラブ幹事と仕事仲間であったり、デスクが近い場合などは、‘入部させられている’状態のようです。但し、嫌であればハッキリ断っている社員もいるようなので、‘強制’とはいかないか・・かくらいの認識です。
→であれば、会費を徴収して、それが高額になっているようであればかなり問題ですね。どちらかといえば、クラブというより(非公認)サークルに近いようです。
 ということは、極論、幹事さんの裁量で会費を自由に使えることにもつながり、部員(会員)から早晩、不満が出てくると予想できます。

 余談ですが実は、弊社の場合、クラブに一部会社補助をしていた関係で会費の徴収状態を把握できていたために、クラブ廃止の折には各部の残高状況と部員数から大雑把に積算し、「入会月数×○○○円」の割合で積立金を返金しましたので、金銭的には大きなトラブルは発生しませんでした。

> これから始める「整理」とともに、総務で『クラブ会(仮称)』の
> ようなものをつくる音頭をとり、幹事代表があつまり、運営規定や
> 会社への要望など話し合う機会の場を持てるような構造にして
> みては・・などとも思っています。
→当初触れませんでしたが、どうしても規程っぽく作成されるのであれば、御社は業界等の親睦団体(親睦会)には入会されていませんか?
 イメージからすると、そういった会の規程が参考になるような気がします。

 また、天邪鬼でよければ、お問い合わせください。

以上

相談を新規投稿する

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP