相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

総務の中のシステム担当者

著者 クロラ さん

最終更新日:2008年01月12日 00:08

総務部所属にはなっていますが、システム担当も同時にされているという方、いませんでしょうか?。ネットワークやメール、共有サーバ、PC管理、ソフトのアカウント管理などなどです。

私がいるのは十数人程度の小さな会社ですので、そういったものも私の仕事の一部です。メールの社内ログというのは、どこまで管理されていますか?

今まで「監視みたいなことは・・・」とスルーしてきたのですが、「未失の故意」みたいなこともあったらいけないな、と去年末辺りから役員未満のメールのログを取りはじめました。勿論、上司の許可は担当になった時からもらっていました。それがでるわでるわの問題メールのオンパレードで、頭を抱えています。

恥部になりますので言いにくいですが、不倫だとか、夜のバイトをしている子だとか。知りたくなかった・・・というか、今時社内アドレスでそういったコミュニケーションをする程みんなの意識って低かったのかとか、驚いています。「自分のPCから削除しておけば大丈夫」くらいの感覚なようです。

上司に今更あげるのもはばかられ、問題が起こらないよう「メールログの管理について」等社内文書を回して管理システムが変わるようなふりをして、意識改革を促そうかと思っています。

が、知ってしまった私の気持ち悪さは消えず。。
すみません、半分愚痴ですがご意見、アドバイスいただければ幸いです。

スポンサーリンク

Re: 総務の中のシステム担当者

著者 たまりん さん

最終更新日:2008年01月15日 10:10

こんにちは、クロラさん。

 さて、ご相談の件、私自身はシステム担当者ではありませんが、弊社の事例をご紹介したいと思います。

 弊社の場合、お考えの「メールログの管理について」等社内文書を通知しており、社員の啓蒙を図っています。
 また、インターネットアクセス管理も行っており、(システム上の設定方法等は存じませんが)「アダルト」「競馬」などのキーワードに該当するサイトにはアクセスできないようにするなどの制限をかけています。
 ちなみにこの目的は、インターネットアクセス時間を管理する目的(要はサボっていないか)と安易にアクセスやサイトからダウンロード等をしないようする(インフラのセキュリティの問題)ためです。

 ただ、ここで注意いただきたいのが、単に社内通知だけで済ませるのではなく、できれば規則・規程まで持っていった方がよいと思います。
 といいますのも、お考えの通り「未失の故意」であっても、会社に重大な損害を与える可能性もあり、また、使用方法が目に余る場合に対して、規則・規程上の論拠を設けておかないと、通知だけではそれを遵守するか疑問が残るからです。


> が、知ってしまった私の気持ち悪さは消えず。。
> すみません、半分愚痴ですがご意見、アドバイスいただければ幸いです。

 これに関してはご心中お察しいたしますが、何事も制度を変えるときは嫌な思い(クレーム)等はあるものです。
 気持ちを切り替えて頑張ってください。

以上

Re: 総務の中のシステム担当者

最終更新日:2008年01月15日 17:07

こんにちは。

私もシステムなんていうカッコイイものではありませんが、社内ネットワークやPCの立ち上げ管理、工程管理システムの運用、アカウントの管理、などやっていますよ。


当社は30人程度ですが、ネットの接続やメールについては監視はしていません。
でも、一度、不倫の疑惑があったときに、社内メールを利用しているようだったので、チェックを入れたことがあります。すごかったですよ~(苦笑)
イヤですよね、知ってしまうのは・・・
総務って、他にも知りたくないようなことを知らなければならなくて、ほんっとにイヤです。心中お察しします。。。


たまりんさんのおっしゃるように、規定を設けて、同時に罰則もしっかり設けておいたほうがよいのではないでしょうか?それほどひどいなら・・・
当社は皆忙しいのか、あまりそういう余計なことをしている人はいないようです。
でも、当社でもこれから考えていかなければならないことだなぁ、と思っています。

Re: 総務の中のシステム担当者

著者 クロラ さん

最終更新日:2008年01月16日 16:04

ご返答ありがとうございました。

・規則から作る→了承を得る
・通知する
・実施する

この三段ですよね。
がんばってみます。

同様の経験をされた方しまかさんのエピソードにも癒されました。ありがとうございました。

担当になった時から、同僚のそんなメールはみたくなかったので「言いにくいことはメッセで」と給湯室レベルでの普及はしたのですが、「メールがサーバに残る」というシンプルな事が理解されなかったようです(今思うと上記も逃げでしたね、反省しています)。

相談を新規投稿する

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP