相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

有給取りたい!

著者 ツキコ さん

最終更新日:2008年05月08日 14:17

はじめまして、新人総務のツキコと申します。
宜しくお願いします。

私は実は転職したてで、前職では給与専門の部門で派遣社員として働いていました。
転職後の現在は正社員として働き始め、まだ入って間もない状態です。
福利厚生や勤務形態については面接の際にしっかり確認したつもりだったのですが
どうやら有給休暇については

『病気等のよっぽどの事情で休んだ時に、給与が減らないように取るもので
旅行などの楽しみのために取ってはいけない』

と入社後に言われてしまいました。(弊社は日給月給です)
前の職場では、『有給休暇を取りましょう』といった啓蒙のポスターが貼られていたり、部下の有給消化率が悪いと上司が注意を受けるなど、今の職場とは違い社員の健康に会社が気を遣うというのが当たり前にありました。
もちろん派遣社員も有給を取りたいときは自由に取ることができる職場でした。

新しい職場では、入って間もない今ですら「これは違うんじゃないか」と思われる事もいくつか見つかりました。
しかし、せっかく正社員になり総務部に入ったのだから、できればこういった慣習的な空気を変えていけたらと思っています。

というわけで、こんな風に制度を変えてやった!といったお話があれば是非お聞かせ頂けないでしょうか。
もちろん、そんな甘いこと言うな!といった叱りでも結構です。
初めての総務という仕事について、色々と知りたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 有給取りたい!

最終更新日:2008年05月08日 15:10

こんにちは。

とても共感できる分野ですので、さっそくレスさせていただきます。
当社も、私の部署(3名)は半年ほど前の組織変更で、直属の上司は社長となり、有休の許可は社長にもらいに行かなくてはならなくなりました。
今まで総務として社長と一緒に仕事をしてきているので、社長の有給休暇に対する考え方も十分理解しています。
はっきり言って娯楽では取れる雰囲気ではありません。笑

御社のように、病欠等やむを得ない事情でで取るもの、という理解をしていますよ、皆、暗黙のうちに。


ただ、当社の場合、社長が「休めるときは休んで結構」という考え方ですので、製造部門の人は手が空けば休んでいますね。休日出勤があるので、有休の消化より振休の取得が先になっていますが。


私の部署は休日出勤はありませんし、毎日定時で帰れます。
残業や休日出勤をして働いている製造部門の方を見ていると、娯楽で有休をすべて消化しようなんて、そんな空気じゃないのが現実です。


年に14日程度土曜出勤があって、すごくヒマなので休みたいくらいですが、私が休むときにはもう一人の事務が必ず出勤しなくてはならないので、相談した上でどちらか片方が「休ませていただきます」という感じで休んでます。



総務課に配属になって張り切ってらっしゃるのだと思いますが、まずは空気を読んで、肝心の仕事がきっちり出来るようになってから、福利厚生面の主張をされるのが一番だと思いますよ。
前職の派遣社員から、新しい職場で正社員になって、待遇面で向上した部分は他にはないでしょうか?
何かしらあるはずですよね。
そして、その何かしらがなければ転職されなかったと思いますが、違いますでしょうか。一度にすべてを改善するのはもちろん無理ですし、新入社員ならなおさら難しいと思いますよ。
それに、それをやろうとすれば労基法等々、勉強しなくてはならないことが山ほどあります。
もう少し時期を待ってみてはいかがでしょうか。


ちなみに、私は、どのような会社に勤めるのも自己責任だと考えています。当たり前のようですが。
中小企業では労基法以下の待遇で経営しているところが山ほどあり、それらはもちろん経営者が即是正しなくてはならないことですが、そのような会社に従業員として勤めるのも本人の意志と能力の及ぶところですから、よりよい待遇を求めるのであれば、そのような待遇をしてくれる会社へ入らなくてはならない、と思います。
(無論、高い能力やスキルが要求されることが多いわけです)
厳しいようですが。
昨今の転職市場も、取り方によっては『楽をしてもっとお金もらえますよ』と触れ回っているようにも見え、個人的には全く信用できませんね。
きちんと転職のカウンセリングを受けに行けば、福利厚生待遇重視かどうかよりも、『どのような仕事で、どのように自己実現したいか』という点で相談に乗ってくれますし。


私は役職員35名程度の中小企業で総務をやっていて、ある程度自由に仕事の裁量があること、体調不良で遅れたり休んだりしてもそれこそ『家族的な配慮』のようなものがあること、自分の意見が仕事に即反映されること、など大手企業にはないやりがいを感じます。もちろん、これで大手企業並に福利厚生があればいいと思うのが正直なところですが、当社も法定以上は一応クリアしておりますし、そこそこの会社の事情がありますから、即変えられるものではないと思いますよ。


と思います。
ご参考までに。

Re: 有給取りたい!

著者 たまりん さん

最終更新日:2008年05月08日 15:45

こんにちは、ツキコさん。

 さて、ご相談の件、私もしまかさんと同様の意見ですね。
 特に、しまかさんのレスの最後の部分は、ご参考にされてよいご意見だと思います。

 人間、手っ取り早く『前(の会社)』と比較してしまいますが、当初の書き込みを拝見する限り、有給に関しては非常に恵まれた前職(社)であったように感じますね。

 少なくとも「こんな風に制度を変えてやった!」的なお考えは、専門知識なり役職がついてこそ達成できるものであって、若年の間は、そういうお考えを持たないほうが方が肝要かと思いますよ。物事には順序がありますので。


以上

Re: 有給取りたい!

著者 ツキコ さん

最終更新日:2008年05月08日 16:08

早速のレスありがとうございます。
仰ることはごもっともです。
もちろん時期を見て変えられたらいいなぁ、という感じに思っている状態で、今すぐ有給取りたい!と声を上げるつもりは全くありません。

現在の職場は、設立されて10年ほどの若い会社です。
従業員も100名程度です。
ある程度自分の仕事に裁量があることや、風通しの良い会社であることを求人のウリにされていたため、魅力を感じた次第ですが、いざ蓋を開けてみると・・・。という感じでしょうか。
ちなみにしまかさんの仰る派遣社員→正社員でよくなったことは交通費が全額出ることくらいです(苦笑
実は給与面もほとんど変化がありません。

今回このスレッドを上げたのは、決して待遇が良くない!と文句が言いたかったのではなく、改革だぁ!と鼻息を荒くしているのでもなく(やる気がないわけではありません(笑))
上司に「君は普通の仕事以外にも社員の相談に乗ってあげる立場の人間なんだよ」と言われたからです。
そして総務に配属になったと知った社員から、「有給取りたいときは嘘をつくしかない」としょっぱなから相談されているのです。
同じ上司に「有給はね(以下略)」ということを言われていて、矛盾というかジレンマというか、そんな感情を持っています。
なぜ上司が矛盾したことを言うのかも、社員がジレンマを抱えていることも両方気持ちとして理解しています。
なので、総務に携わる他の方が、もし制度を変えられたのならどうやったのか知りたいし、私が甘いなら改めなければと思ったのです。
わざわざ私のためにレスを下さって大変ありがたかったです。
実務もさることながら制度や法律の勉強もしていかなければいけないと思っています。
ありがとうございました。


追伸:このスレッドを上げようか迷った時にしまかさんの「最近のスレは」のたまりんさんのやりとりを見てちょっとドキッとしました(笑
有給取得の制度を変える事についても、さんざん窓の杜とgoogleさんにお世話になったのですが、どうも実例がみつからなかったのです。
何を新入りが!とお思いになったんじゃないでしょうか。
すみませんでした。

Re: 有給取りたい!

最終更新日:2008年05月08日 16:38

ツキコさんへ>

お恥ずかしいスレを見られてしまいました。
私もまだ30-3歳でして、けっこう鼻息が荒くなるときがあるんです。爆

よくたまりんさんに『どうどう』とされています。笑
このサイトは本当に勉強になりますよ!☆

私も知識やスキルがあれば何でもできるような気がしていましたが、他の方(先輩に当たるであろう方)のレスを見ていると、やはり石の上に何年いるかも大切だと心から思います。
あとは、どんな小さなことでも実際に経験している、人間と向き合って対処してきた、ということに尽きますね。

法令や知識や一般的な傾向はいくらでも調べられますが、その会社に今現在勤めているいろんな立場の人たちの意見や感情が絡み合ってきますから・・・。それらを合法な線で、より多くの人に納得してもらえるようにまとめていくのって、本当に大変です・・・

私もまだまだ修行中ですので。
一緒にがんばりましょうm( _ _ )m

Re: 有給取りたい!

著者 たまりん さん

最終更新日:2008年05月08日 17:20

こんにちは、ツキコさん。
 ご返信拝見しました。決して『勢い』でこのスレを立てられたのではなかったのですね。であれば、先程と180度目線を変更します。

 総務系の仕事は、悪く言えば「何でも屋」ともいえますが、良く言えば「何でも担当できる」という言い方もあります。
 加えて、ツキコさんは、私やしまかさんと同じように人事系がメインのようですので、比較的情報が集まりやすい立場になると思われます。

 よって、社員から様々な相談・要望・苦情等が寄せられると思いますので、その中から、意見等に賛同が出来、合理的で、かつ、実現可能性があるものから、少しずつ自分なりの理想に向かって進めていけばよいと思います。

 というのも、弊社は建設業という古い体質の業界で、社歴も数十年あります。
 そして、それこそ創業時代の方々が、未だにトップにいるような状態であり、御社やしまかさんの会社のように社歴が浅い会社であれば、「伝統がない」と言っては失礼ですが、「成熟しきっていない」と思われます。
 そのような会社・状況であれば、皆に『共感』さえ持ってもらえれば、少しずつでしょうが何とかなると思うからです。
 
 問題は、上申手法の問題で、例えば私(弊社)の場合、数年前に『半日有給休暇』を設けました。
 このときは、決して「他社がどうこう」「法律的にどうこう」という言い方はせずに、「運転免許更新や医者に通院ごときで1日有給を取るっているのも何でしょう?」等の攻め方で、一つずつ上の上司を口説きましたよ(笑)。

 今回レスで、上司の方が「上司に「君は普通の仕事以外にも社員の相談に乗ってあげる立場の人間なんだよ」と言われ」、一方で同じ上司が、「「有給はね(以下略)」ということを言われ」たようですね。
 ですが、いずれは、そんな二枚舌な方は、社員からの信頼を失い、どこかに言ってしまいますよ(爆)。でも、頭の固い人or出来ない人に限って、『メンツ(順序)』にこだわる人が多いのは覚えておいた方が良いと思いますけど(爆)。

 どちらにせよ、上申するには仕方とタイミングが大事です。それまでは自分なりにアイデアをまとめ、いつでも上申できるようにしてください。
 以前、弊社に出向され、仕えた上司は「一番最初に感じた違和感は必ず正しい」とおっしゃってました。ツキコさんに於かれましても、そのような感性を大事にしてください。
 アドバイスが出来るようなことで、スレに気づきさえすれば(微笑)、お答えするようにしていますので。

 それでも、「前職はこうだった」を基準に考えてはダメですよ(笑)。比較をすれば、それぞれに『良い所』『悪い所』があって当たり前なんですから。


 余談ですが、「最近のスレは」でしまかさんと私が嘆いていたのは、あくまで『自身の権利』ばかりを主張して『義務』のことをお考えにならない方が増えたのを嘆いただけです。そして、失礼ながら、今回当初のスレがそれっぽく感じたので、前回のようなレスをしたのです。申し訳ない。

 そして、私にしても、しまかさんにしても『初心者が…』なんて思ってないですよ。誰もが最初は初心者なんですから…。


以上

Re: 有給取りたい!

著者 案山子 さん

最終更新日:2008年05月08日 18:36

いきなりこんにちわ。

たまりんさんのご意見、なんといいますかとてもしっくりきました。

>それでも、「前職はこうだった」を基準に考えてはダメですよ(笑)。比較をすれば、それぞれに『良い所』『悪い所』があって当たり前なんですから。

これですね。転職してすぐのころはこの壁によく当たりました。転職してわかる前職の制度の良さばかりに気持ちがいって、すっきりしない気持ちになったものです。
でも、前職は前職。現職は現職、変えるべきところは「ころ合いを見て」かえることが大切なんだなと最近実感しています。

就職・転職のさいに「実際蓋を開けてみたら」どうだったのか、これはいくらリサーチしても実際入ってみないとわからないことです。同じ会社でいても、部署が違えば同じとは限らないですものね。
それは「自己責任」という言葉では片づけられないきがします。「たまたま」よかったこと/悪かったことが自分の意思・能力・責任だけで問うことはできないのかなと思っています。

現在、転職をして数か月。前職より劣ること・勝ること多々ありますが、すべてを受容して日々業務にいそしんでいます。それは諦めることではなく、それこそしまかさんのおっしゃる「どのような仕事で、どのように自己実現したいか」に重きをおいて、労基以下の点を改善すべき時のタイミング・方法を考えているところです。

おじゃましました

Re: 有給取りたい!

著者 ツキコ さん

最終更新日:2008年05月09日 10:20

おはようございます。
再度のレスありがとうございます。
案山子さんもはじめまして、レスありがとうございます。

確かに前はこうだったのに~、というのはよくありませんね。
反省中です。
しかしながら、言ってることと実際ちゃうやん!(当方関西人です(笑))と
入社して数日は悶々としました。
私の前任だった方数名は入って1週間もせず退職されているらしく、少し不安に思うこともありました。
とりあえず入社数ヶ月目は無事に過ごせそうですが、後しばらくの間は前職場とのギャップに苦しみそうです(苦笑
せっかく入った会社ですから頑張っていくつもりです。

たまりんさんの実例は大変参考になりました。
そんな感じで攻めていくのですね(笑
私の新しい職場は『女の子はファイリングとお茶汲みという古風な所』のようです。
あれーおかしいなぁ設立10年なのに。。。(爆
ともかく女子社員の私はコピーを綴じる事と男性社員のマグカップ洗いから始めねばなりませんが、精進します。
総務のお仕事は奥深いです。興味深々です。
みなさん本当にありがとうございました。

Re: 有給取りたい!

著者 たまりん さん

最終更新日:2008年05月09日 11:40

こんにちは、ツキコさん。
ご返信拝見しました。少しは誤解が取れましたか(苦笑)?

 ところで、案山子さんが大変素晴らしいレスをされていますよね。「前職より劣ること・勝ること多々ありますが、すべてを受容して日々業務に…」と。
 人事担当者としても、中途入社される皆さんに是非思っていただきたいコメントです!
 比較するのは簡単なことですが、それは後ろ向きの考え方であり、どうしても良いところではなく『悪いところ』に目が行きがちなのですから。


 ところで、スカして書き込みをしていますが(笑)、私も関西人です。勤務先も同様です。

 という訳で、「実際ちゃうやん!」ってことはあるんやろけど、『ぼちぼちやっていったら、えんちゃうか』って思いまっせ!。


以上

相談を新規投稿する

1~8
(8件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP