相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

保管義務について質問です。

著者 初心者258 さん

最終更新日:2008年10月02日 10:33

給与明細についてなんですが、従業員に渡す給与袋(明細)の控え用の複写のものと、給与計算ソフトから直接印刷した給与明細一覧。

これらは共に保管しなくてはいけないものなのでしょうか?

仮に給与計算ソフトから印刷したものと、控え用のものに相違が出てしまったとしても、最終的には銀行振り込み入金明細でしか証明は出来ないと思うのでどちらか片方で良い気がするのですが・・・。

スポンサーリンク

Re: 保管義務について質問です。

著者 HASSY さん

最終更新日:2008年10月02日 20:06

こんばんは

弊社でも、給与明細一覧と給与明細の控えの両方を保管してます。
保管義務に関してどうかはわかりませんが、明細の控えは、個人に
確かに振り込んでいる明細の控えであるし、一覧表はデータの照合や
人件費≪労務費≫の分析等にも使えるので、いずれも必要なのではな
いですか?

それよりも、給与明細の控えと一覧表に差異が出るというのはどう
いうことでしょうか?
そちらのほうを心配したほうがいいのでは、ありえないことである
と言う前提で書かれているのならいいのですが・・・・・

給与計算ソフトとして数字が合わないのは致命的ですよ・・・




> 給与明細についてなんですが、従業員に渡す給与袋(明細)の控え用の複写のものと、給与計算ソフトから直接印刷した給与明細一覧。
>
> これらは共に保管しなくてはいけないものなのでしょうか?
>
> 仮に給与計算ソフトから印刷したものと、控え用のものに相違が出てしまったとしても、最終的には銀行振り込み入金明細でしか証明は出来ないと思うのでどちらか片方で良い気がするのですが・・・。

Re: 保管義務について質問です。

著者 初心者258 さん

最終更新日:2008年10月03日 09:58

返信ありがとうございます。

> 確かに振り込んでいる明細の控えであるし、一覧表はデータの照合や 人件費≪労務費≫の分析等にも使えるので、いずれも必要なのではな
いですか?

> それよりも、給与明細の控えと一覧表に差異が出るというのはどう
> いうことでしょうか?
> そちらのほうを心配したほうがいいのでは、ありえないことであると言う前提で書かれているのならいいのですが・・・・・

誤解を招いてしまった様なので補足させて頂きます・・。

まず、私が「一覧表」と呼んでいるのは「給与明細の控え」に載っている項目全てが印刷されたものです。

印刷する用紙と形態が違うだけですので、ご指摘頂いた通り、給与明細の控えと一覧表に差異は生じません。

当社はWEBバンキングにて給与振込をしているのですが、「確かに振り込んだという証明」は、結局後に銀行から届く勘定照合表、又は従業員の預金通帳などの入金記録しかないのでは?(当然総額のみですが)

極端な言い方をすると、給与明細の内容は書き換え・再印刷等が自由に出来てしまいますから・・。

Re: 保管義務について質問です。

著者 HASSY さん

最終更新日:2008年10月06日 11:24

こんにちは

その書き換えなどが出来てしまうから、それをしないように、
記録として、控えを残しておく必要があるのでは?

照合して、あわなかったら不正を疑われてしまうのではないかと思います。




> 返信ありがとうございます。
>
> > 確かに振り込んでいる明細の控えであるし、一覧表はデータの照合や 人件費≪労務費≫の分析等にも使えるので、いずれも必要なのではな
> いですか?
>
> > それよりも、給与明細の控えと一覧表に差異が出るというのはどう
> > いうことでしょうか?
> > そちらのほうを心配したほうがいいのでは、ありえないことであると言う前提で書かれているのならいいのですが・・・・・
>
> 誤解を招いてしまった様なので補足させて頂きます・・。
>
> まず、私が「一覧表」と呼んでいるのは「給与明細の控え」に載っている項目全てが印刷されたものです。
>
> 印刷する用紙と形態が違うだけですので、ご指摘頂いた通り、給与明細の控えと一覧表に差異は生じません。
>
> 当社はWEBバンキングにて給与振込をしているのですが、「確かに振り込んだという証明」は、結局後に銀行から届く勘定照合表、又は従業員の預金通帳などの入金記録しかないのでは?(当然総額のみですが)
>
> 極端な言い方をすると、給与明細の内容は書き換え・再印刷等が自由に出来てしまいますから・・。

Re: 保管義務について質問です。

著者 初心者258 さん

最終更新日:2008年10月21日 13:52

お礼が遅れて申し訳ありません。

何があっても良いように保管した方が良さそうですね・・。

ありがとうございました。

相談を新規投稿する

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP