相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

社会保険の標準報酬についての疑問点?

著者 ひこざえもん さん

最終更新日:2008年11月19日 22:38

健康保険・厚生年金の標準報酬で月給にしている場合で入社月が違うため昇給月も代わってきます。
また、日給と月給でも変わります。

社保庁は2~4月までの予定報酬額の提出を促しますが、
公務員や大企業なら可能でしょうが、零細企業では報酬額が決まりません。中途採用の場合は入社した月に昇給をします。

例 月給25万・・・標準報酬は26万
  日給20万(4月)22万(5月)24万(6月)
とすると日給の場合は4月の時点で5月、6月払う予定金額の平均を出して、社保庁に届けないといけない。
となると、最初から決まった金額なら問題ないが、もし休んでしまうと5月、6月払う金額がわからない、また4・5・6月と払って7月は18万と低くなった場合の日給の報酬額が定まらない。それでも平均値を出しての届となる。

他の会社の方は日給・バイト・パートの場合、標準報酬をどのようにして決めているのですか?

給料額の変更をする場合3か月前に届出を出す、というのもありえないと思います。

10月までは正社員で11月から結婚の準備のためにパートに変更します。と1か月前に宣言された場合(9月)急には標準報酬は変更出来ないとのことです。それも3か月前に提出しないといけないなんて、ありえない。。。

そのような場合は一度11月1日で資格喪失届を出して11月20日頃職に復帰しましたという方法があると社保庁の説明がありました。がしかし11月1日で資格喪失届を出して11月2日にまた職に復帰しました。は出来ないとのことでした。

正社員とパートの保険料額が同じ表になっていますが、
同じ土俵はありえないと思うのはわたしだけでしょうか。

スポンサーリンク

Re: 社会保険の標準報酬についての疑問点?

著者 MASA-YAN さん

最終更新日:2008年11月23日 22:57

こんばんは

あまり深刻に考えすぎるのは、よくないと思いますよ。
社員であろうが、パートであろうが、アルバイトであろうが
月給者であろうが、日給者であろうが、時給者であろうが、
要は、社会保険を支払うために、基準となる給与を決めなけ
ればいけないということです。

月給者であれば、問題ないでしょう。
日給者の場合、入社月から3ヶ月間の稼働日数をもとに、
それぞれの月の予定月額を出せばよいのです。

時給者も一緒ですよ、稼働日数と1日の労働時間をもとに
それぞれの月の予定額を出します。

予定額で出して、標準報酬月額を決めそれに基づいて社会
保険を支払う。

結果、報酬が大幅に変わってしまったら、随時改定という形
で変更していく。上がれば、金額はあがるし下がれば下がり
ます。

社員からパートに変わったりして、標準報酬が下がったら、
3ヶ月後に下げる。これが現在のルールです。
それから、社会保険は、収入によっておさめる金額に差が
あるわけですから、社員であろうとパートであろうと、同じ
土俵でないと逆におかしなことになりますよ。


基本的に現状はそのルールでやっているという認識のもとで
対応するしかないのではないですか?




> 健康保険・厚生年金の標準報酬で月給にしている場合で入社月が違うため昇給月も代わってきます。
> また、日給と月給でも変わります。
>
> 社保庁は2~4月までの予定報酬額の提出を促しますが、
> 公務員や大企業なら可能でしょうが、零細企業では報酬額が決まりません。中途採用の場合は入社した月に昇給をします。
>
> 例 月給25万・・・標準報酬は26万
>   日給20万(4月)22万(5月)24万(6月)
> とすると日給の場合は4月の時点で5月、6月払う予定金額の平均を出して、社保庁に届けないといけない。
> となると、最初から決まった金額なら問題ないが、もし休んでしまうと5月、6月払う金額がわからない、また4・5・6月と払って7月は18万と低くなった場合の日給の報酬額が定まらない。それでも平均値を出しての届となる。
>
> 他の会社の方は日給・バイト・パートの場合、標準報酬をどのようにして決めているのですか?
>
> 給料額の変更をする場合3か月前に届出を出す、というのもありえないと思います。
>
> 10月までは正社員で11月から結婚の準備のためにパートに変更します。と1か月前に宣言された場合(9月)急には標準報酬は変更出来ないとのことです。それも3か月前に提出しないといけないなんて、ありえない。。。
>
> そのような場合は一度11月1日で資格喪失届を出して11月20日頃職に復帰しましたという方法があると社保庁の説明がありました。がしかし11月1日で資格喪失届を出して11月2日にまた職に復帰しました。は出来ないとのことでした。
>
> 正社員とパートの保険料額が同じ表になっていますが、
> 同じ土俵はありえないと思うのはわたしだけでしょうか。

相談を新規投稿する

1~1
(1件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP