相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

直帰について

著者 111 さん

最終更新日:2008年11月26日 18:28

こんにちは。初めて投稿します。
皆さんのご意見をお聞かせください。

私の上司ですが、会社の消耗品等を調達する為に終業時間よりも1時間くらい早く外出し、そのまま直帰することが、時々あります。わざとそうしている感があり、私も含めて周りで仕事をしている者は正直、不愉快な思いをしています。これは、きちんと仕事をしている事として認められることですか?

お買い物に行ってきてくれて、ありがとうございます・・・という素直な気持ちになれればいいのでしょうけど。。。

スポンサーリンク

Re: 直帰について

著者 MASA-YAN さん

最終更新日:2008年11月26日 22:53

こんばんは

その上司の上司はいないのですか?
もっと上の人に相談してみては?
私も、総務の課長をさせていただいていますが、
もしどうしても私が備品を購入しなければならない場合には、
終業時間後にしています。私の単価が明らかに一番高いです
からね。



> こんにちは。初めて投稿します。
> 皆さんのご意見をお聞かせください。
>
> 私の上司ですが、会社の消耗品等を調達する為に終業時間よりも1時間くらい早く外出し、そのまま直帰することが、時々あります。わざとそうしている感があり、私も含めて周りで仕事をしている者は正直、不愉快な思いをしています。これは、きちんと仕事をしている事として認められることですか?
>
> お買い物に行ってきてくれて、ありがとうございます・・・という素直な気持ちになれればいいのでしょうけど。。。

Re: 直帰について

著者 111 さん

最終更新日:2008年11月27日 12:41

MASA-YAN様

ご返信ありがとうございます。
上司の上司に相談、ですね。前にも何度かあるのですが、相談すると上司からの風当たりが強くなるんです。

でも、やっぱり頑張って相談してみます。

Re: 直帰について

著者 sango さん

最終更新日:2008年11月27日 17:07

こんにちは

わざわざ帰りに購入しに行く消耗品って何ですか?
特殊な物だとダメかもしれませんが、
大抵の物は、アス○ルやカウ○ットで買えますよね。

この上司の方は自ら進んで行かれているように見えますが、
私も以前 PCの周辺機器等を就業時間後に買いに行かされていました。夕方以降の大型電器店は人が多く、係の人に何か聞きたくてもなかなかつかまらず、購入するまでに結構なエネルギーを使いました。それを電車で持って帰って、朝のラッシュで荷物を抱えて出勤。と、手当も何もつかないのは腑に落ちない面もありました。
だから、行く店によっては 少しでも早く行って、スムーズに買い物したいという気持ちはわかります。

今は そういったものも 出来るだけネット等で買うようにしてもらっています。

上司の上司の方に、相談する際、通販の利用を提案してみてはいかがでしょう? 
それなら、勤務時間中に買い物出来ますし、人件費も最小限で済むように思うのですが。

Re: 直帰について

著者 MASA-YAN さん

最終更新日:2008年11月27日 23:20

こんばんは

もうすでに、相談済みでしたか。
大変失礼しました。でも、困ったものですね。
上司の上司に、備品はだれだれが担当して、責任もって購入
するように、間違っても上の人間が行くようなことはないよ
うに。まさかそんな人件費の無駄遣いはしていないよな、
なんていうニュアンスで注意してもらったらいいのでは?
あとは、業務命令で貴殿や誰かが行くように指示をだして
もらうというのはいかがでしょう。




> MASA-YAN様
>
> ご返信ありがとうございます。
> 上司の上司に相談、ですね。前にも何度かあるのですが、相談すると上司からの風当たりが強くなるんです。
>
> でも、やっぱり頑張って相談してみます。

相談を新規投稿する

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP