相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

中途入社の場合の基本給決定について

著者 hnmzk さん

最終更新日:2008年11月28日 22:15

こんばんは。
前からどうしても納得いかないことがあって、みなさんの意見を参考にさせてもらえたらと思います。

みなさんの会社では中途入社の方の基本給はどのように決定されますか??私の会社では、新卒は学歴に応じてスタートとなる基本給が決まっていますが、中途入社の場合、基本給決定の基準がなにもありません。そのため信じられない事がよく起きています・・・。
中途入社の場合、私の直属の上司二人がほんの数秒の相談で「これくらいでいいんじゃない?」といった感じで基本給を決めているのですが、なんの基準もルールもないためはっきり言って適当に決めているとしか思えません!!

仮に私の会社の新卒入社の基本給が4大卒で180,000円、短大・専門卒で160,000円、高卒で150,000円とします。
ある中途入社の方(4大卒、社会人経験数ヶ月、再就職までブランク1年)は4大卒ということを考慮され170,000円に決定。
前者とは違う時期に中途入社した方(4大卒、社会人経験1年ちょい、再就職まで半年)は全くなにも考慮されず当社で高卒の次に最低基本給の155,000円に決定。
これって逆ならまだしもおかしくないですか?!こういうことが日常茶飯事に起きているのです。。。
上司に「前の○○さんはいくらでしたが・・・」とか「中途入社の場合もある程度の基本給決定の基準をつくるべき」と話したことはあるのですがなにも変わる気配がありません。
中途入社された方たちは他の人の基本給がいくらかなんて知る由もないのでなにを言ってくるわけでもないのですが、私は社員の給与を知っているだけにかわいそうというか、どうしても納得がいきません!!
総務の人間でありながら人の給料を一体なんだと思っているんでしょうか・・・。年収にしたら大きな差だし、これからの昇給にも関わってきます。そう考えるとスタートとなる一番最初の基本給はすごく大切だと思うのです。

少しグチっぽくなりましたがみなさんの会社ではどうされているか、よろしければぜひ教えて下さい。

スポンサーリンク

Re: 中途入社の場合の基本給決定について

最終更新日:2008年11月29日 15:27

hnmzkさん、こんにちは。

大変そうですね。

中途入社を何度か経験しているので回答します。

社員数がある程度あり、給与テーブルがしっかりした会社では、同期(社会人になった時の最終学歴と年度)の一番下に近い水準にしていました。

あまり、給与テーブルがしっかりしていない会社では、
社会人歴が数年以内のときは、同期の現在給与を参考に決めて、
30歳を超えたあたりからは、前週とその人の評価額で決めてました。

中途入社は、社員(候補)と会社との交渉なので、本人が納得していればそれでよいのでは?と私は思います。

就職活動時に提示された金額の根拠を聞くのは大事なことだと思ってますので、聞いてなければ自業自得というのは酷でしょうか?

参考まで。

Re: 中途入社の場合の基本給決定について

著者 hnmzk さん

最終更新日:2008年11月30日 00:00

しろてんさん、ご回答いただきありがとうございます。

そうですね、確かに本人が納得していれば何も文句はないのですが。
私は採用担当ではないのでよくわかりませんが、当社の場合、入社前にきちんと賃金の話をして入社してくる人は少ない気がします。なぜなら入社が決まってから初めて上司たちは「基本給どうしようか」と話し合ってますから。。。それが私に伝えられ労働条件通知書を作成し、本人が自分の賃金を知るのは入社日直前もしくは入社日というパターンがほとんどです。有無を言わさずといった感じです(^^;)
それに不満があれば言ってくればいいだけだし、事前に確認してないほうも悪いのかもしれませんが、面接の段階でこちらもそういう話はきちんとして納得してもらうことも大事だと思います。面接の段階で給与の話を自分からできる人はそういないようにも思います・・・。

しろてんさんがおっしゃったように、せめて同期と近い基本給にするとかのある程度のルールがあればいいのですが・・・。社会人経験もある30才前の中途入社の方が今年入った二十歳そこそこの新入社員よりも基本給が低いなんてことが平気であったりして・・・。

しろてんさんのご意見、参考にさせていただきますね。ありがとうございました!

相談を新規投稿する

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP