相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

出退勤時の服装など(ハーフパンツOK?)

著者 総務勉強中 さん

最終更新日:2009年07月30日 08:34

皆様いつもお世話になっております。早速ではありますが。

 私の会社では、出社後(99%車通勤で)ロッカーで作業着に着替えて業務を行っていますが。特にこの時期、ハーフパンツで出社する者が数名います。
 「ハーフパンツは駄目」と言う決まりはないのですが、ある新入社員が先輩社員を見たのか、同じ様にハーフパンツで来ていたところ、会社のNo.2の某部長に「ハーフパンツは駄目」と指摘されたそうで、翌日から彼は長ズボンで出社するようになりました。しかし、その部長と出社時間の重ならない数名は部長に指摘される事もなく、今日も出社しています。
 因みに、ハーフパンツはNGですが、ジャージはOKみたいです…。
 ゴルフ場でも、ハーフパンツOK(但し膝丈ソックスとかあるようですが)部長の基準は何なんでしょう…

 確かに若手が耳ピアスしてきた時は主任クラスが「仕事中は外せ」とか、髪が著しく長かったり、茶髪を通り越して金髪に近い者には指導があったようですが…。

 自分に相談された時、「個人的にはOKと思うけど、部長的にはNGなんだよね、部長がNGなら会社としてもNGかな」と、答えたのですが。

 明確なガイドラインを作成するべきでしょうか?

 皆様の会社では服装の規定はいかがでしょうか?

【華美でないもの】とか、【業務に相応しくない格好】はNGとは書いてあっても具体的に何が良くて何が悪いと言う事細かい決まりがあるでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 出退勤時の服装など(ハーフパンツOK?)

著者 ピカフロール さん

最終更新日:2009年07月31日 05:42

通勤時の服装に関する規定はありません。
むしろ制服のある会社に勤めている女子社員は、通勤時に自由な服装ができる事を喜んでいる場合が多いと思います。
女性はハーフパンツも多く見かけますから、男性だから駄目だと言うとジェンダーによる差別となるのではと思ってしまいますが。
会社に出入りする際に外部の人から見ての印象が悪いからという事なのでしょうか。



> 皆様いつもお世話になっております。早速ではありますが。
>
>  私の会社では、出社後(99%車通勤で)ロッカーで作業着に着替えて業務を行っていますが。特にこの時期、ハーフパンツで出社する者が数名います。
>  「ハーフパンツは駄目」と言う決まりはないのですが、ある新入社員が先輩社員を見たのか、同じ様にハーフパンツで来ていたところ、会社のNo.2の某部長に「ハーフパンツは駄目」と指摘されたそうで、翌日から彼は長ズボンで出社するようになりました。しかし、その部長と出社時間の重ならない数名は部長に指摘される事もなく、今日も出社しています。
>  因みに、ハーフパンツはNGですが、ジャージはOKみたいです…。
>  ゴルフ場でも、ハーフパンツOK(但し膝丈ソックスとかあるようですが)部長の基準は何なんでしょう…
>
>  確かに若手が耳ピアスしてきた時は主任クラスが「仕事中は外せ」とか、髪が著しく長かったり、茶髪を通り越して金髪に近い者には指導があったようですが…。
>
>  自分に相談された時、「個人的にはOKと思うけど、部長的にはNGなんだよね、部長がNGなら会社としてもNGかな」と、答えたのですが。
>
>  明確なガイドラインを作成するべきでしょうか?
>
>  皆様の会社では服装の規定はいかがでしょうか?
>
> 【華美でないもの】とか、【業務に相応しくない格好】はNGとは書いてあっても具体的に何が良くて何が悪いと言う事細かい決まりがあるでしょうか?

Re: 出退勤時の服装など(ハーフパンツOK?)

著者 まゆり さん

最終更新日:2009年07月31日 09:35

こんにちは。
私の勤め先では、出退勤後の服装については自由です。
規定などは特にありません。
しかし、大抵の人は制服かスーツで出退勤しています。
可能な時期だけ自転車通勤している人(※勤め先は北海道なので、11~翌年4月くらいまでは、自転車通勤は難しいのです)の中には、出退勤時はTシャツ+ハーフパンツという方もいますが、注意されているのは見たことがないです。

ただ、私の勤め先は「社員用出入り口」と「役員・来客用出入り口」が分かれていますので、Tシャツ+ハーフパンツで出退勤しても、お客様の目につきづらいから自由なのかもしれません。

参考にならなかったらごめんなさい。

Re: 出退勤時の服装など(ハーフパンツOK?)

著者 たまの伝説 さん

最終更新日:2009年07月31日 18:24

行き帰りだけで会社に着いたら着替えるのであればOKなのではと個人的には思います。女性で制服がある場合と基本的には同じ考え方で。
それとも部長さんは長ささえあればジャージでもOKで、逆にチノパンみたいな素材でも脚が出るのはだめと思っているのかしら。

今年、某宅配業者さん(青いしましまの会社)が夏の間はハーフパンツのユニフォームになりましたね。従来型のロングパンツもあって、脚を出すのに抵抗がある人はそのままでよいそうです。当社に出入りしている配達員さんに聞いてみたら「くだけすぎですかね?」と聞かれたので、思ったままに「活動的でいいと思いますよ。暑い洋服だと体にもよくないし」と答えました。

Re: 出退勤時の服装など(ハーフパンツOK?)

著者 総務勉強中 さん

最終更新日:2009年07月31日 22:39

ピカフロールさん、まゆりさん、たまの伝説さん、皆様ありがとうございます。

 個人的、一般的(部長を除く)にはアリだと思うのですが…、いかんせん明確な理由もなければ規定もないので、新人君が可哀想ですし、こちらも回答に困りますので。
 今度、お酒の席にでもそれとなく話しを持っていってみます、その頃には寒くてハーフパンツなんか、着ていない気もしますが…。

相談を新規投稿する

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP