相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

傷病中の定年退職

著者  さん

最終更新日:2009年08月23日 08:57

親族で60歳のあと継続雇用で2年勤めていて1月から傷病で休んでいます。現在は傷病手当金を貰っていて健康保険と厚生年金を引かれています。(昨年12月までは雇用保険も引かれていましたが現在は引かれていません)今年12月で定年退職で辞めようと思っていますが失業保険は貰えるのでしょうか。
宜敷御願いします。

スポンサーリンク

Re: 傷病中の定年退職

著者 1・2・3 さん

最終更新日:2009年08月23日 13:48

> 親族で60歳のあと継続雇用で2年勤めていて1月から傷病で休んでいます。現在は傷病手当金を貰っていて健康保険と厚生年金を引かれています。(昨年12月までは雇用保険も引かれていましたが現在は引かれていません)今年12月で定年退職で辞めようと思っていますが失業保険は貰えるのでしょうか。
> 宜敷御願いします。

 ::::::::::::::::::

1.雇用保険失業等給付(基本手当)の受給資格について
 ① 離職の日以前2年間(算定対象期間)に被保険者期間が通算して12ヵ月以上あること。
  ・被保険者期間とは、原則、離職の日から遡って1カ月ごとに区分したとき、賃金支払基礎日数が11日以上ある月をいいます。
  ・傷病等で引続き30日以上賃金の支払を受けることができなかった日数は、算定対象期間に加算できます。

 ※ ご質問の内容から推測(詳細が分かりませんので)して、受給資格はあるものと思われます。

 ② 失業等給付(基本手当)の給付要件
 「労働の意思と能力を有すること」
 つまり、傷病等で職業に就くことができない状態の人には支給されません。
 ただし、傷病が治癒し働ける状態になれば受給できますので、ハローワークで受給期間延長の手続きを行ってください。受給期間は本来1年間でありますが、受給期間の延長の手続きをしておけば1年経過しても受給できます。

2.親族の方が老齢厚生年金を受給している場合。
 失業等給付(基本手当)の支給を受ける期間、老齢厚生年金は支給停止となります。

 ※ 年金を受給している場合、どちらが有利か一考が必要です。

 ご参考になれば、幸いです。

Re: 傷病中の定年退職

最終更新日:2009年08月25日 17:26

よく判りました、有り難うございました。

返信が遅れてすみませんでした。

相談を新規投稿する

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP