秘書のノウハウ

顧問の結婚式のお祝いについて

著者 2105 さん

最終更新日:2009年09月11日 15:54

こんにちは。はじめまして。
中小企業で社長秘書をしておる者です。

顧問への結婚のお祝いについて質問させていただきます。

弊社代表が、顧問の結婚式に招待されました。
この結婚式は弊社顧問が、顧問をしている先の企業の代表が大勢
お呼ばれしているそうです。

こういった場合、会社から顧問へ何かお祝いの品を
お送りするなりした方がよろしいのでしょうか?

それとも結婚式にお呼ばれしたのが、社長個人名だった場合
個人のお祝いにとどめておいてよろしいのでしょうか?

どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら
ご教示お願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 顧問の結婚式のお祝いについて

著者 HASSY さん

最終更新日:2009年09月26日 16:55

こんにちは

このような場合、ほとんどのケースは、社長に相談して決めていけば
いいのではないでしょうか?
おそらく、オーナー企業の方だと思うのですが、基本的には、迷った
ら、社長の意向を確認するのが一番手っ取り早いですよ。



> こんにちは。はじめまして。
> 中小企業で社長秘書をしておる者です。
>
> 顧問への結婚のお祝いについて質問させていただきます。
>
> 弊社代表が、顧問の結婚式に招待されました。
> この結婚式は弊社顧問が、顧問をしている先の企業の代表が大勢
> お呼ばれしているそうです。
>
> こういった場合、会社から顧問へ何かお祝いの品を
> お送りするなりした方がよろしいのでしょうか?
>
> それとも結婚式にお呼ばれしたのが、社長個人名だった場合
> 個人のお祝いにとどめておいてよろしいのでしょうか?
>
> どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら
> ご教示お願いいたします。

1~1
(1件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP