相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

住民税の支払いについて

著者 yu-i さん

最終更新日:2010年03月19日 17:34

いつも参考にさせていただいてます。

住民税についてなんですが、支払い方法が曖昧になってしまったため、確認したいと思い投稿しました。


今年の1月に普通徴収から特別徴収に切り替え、特別徴収の納付書が届いたのですが、1月の給与の控除に間に合いませんでした。
翌月2月に1月分を給与の控除に入れ、2月分の徴収をしませんでした。

支払い方法を間違えているのではと思いまして。。

「当月分を翌月10日までに支払わなければならない・・」

ということは・・


たとえば、納付書に「平成22年度1月分」と書かれていて、納期限が「平成22年2月10日」までとなりますと、1月の給与で控除しなければならないということですよね?


初歩的なことを聞いてスイマセン。。
考え方があってるか教えていただけますでしょうか??

スポンサーリンク

Re: 住民税の支払いについて

著者渡邊亨税理士事務所さん (専門家)

2010年03月19日 18:48

> たとえば、納付書に「平成22年度1月分」と書かれていて、納期限が「平成22年2月10日」までとなりますと、1月の給与で控除しなければならないということですよね?

正解♪

Re: 住民税の支払いについて

著者yu-iさん

2010年03月23日 15:19

> > たとえば、納付書に「平成22年度1月分」と書かれていて、納期限が「平成22年2月10日」までとなりますと、1月の給与で控除しなければならないということですよね?
>
> 正解♪

1月分を2月分として徴収してしまったので、今月3月の給与控除額に2月分と3月分の徴収をしたいと思います。(私の住民税徴収のやり方を間違えてしまっただけなのでややこしくならなくてすみました)

すっきりしました!ありがとうございました!!

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP