相談の広場
初めて質問させていただきます。
当社は工場で先日ISOの規格の審査がありました。
その際に審査料としてかかった費用があるのですが
この勘定科目は何にしたらいいのでしょうか?
スポンサーリンク
ISOは企業の品質保証管理を審査するものと為されています。つまりISOの取得により、一定以上の品質保証管理体制が構築されていることを保証されることと容認されるでしょう。
ISOの取得により企業は超過収益力が必ずしも生じているわけでもありませんし、企業の商標権のように専有的に使用できる権利とも容認されてていません。
会社案内・製品パンフレット・名刺などに自社がISO取得しているとしたことをPR出来るにすぎないとおもいます。
このため取得時支出・翌年以降の維持費についても費用として計上することができます。
ある程度は年度予算計画を為さる際に求めることが可能とも思いんすので充分な方針を決めて置かれることが必要でしょう
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~4
(4件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]