相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

企業法務

企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

会社設立手続

著者 UEちゃん さん

最終更新日:2010年08月26日 13:26

税務署・県税事務所・市町村役場への届出には、税理士の先生にお願いしないといけないんでしょうか?
社内の人間では手続ができないんでしょうか?
手続は難しいのでしょうか?
よろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 会社設立手続

著者典型的Aさん

2010年08月26日 14:44

またざっくりとした回答になりますが結論は社内でできます。

ちなみにお願いするとしたら、設立手続は行政書士さんか司法書士さんですね。

Re: 会社設立手続

著者のぶりんちゃんさん

2010年08月27日 07:51

> ちなみにお願いするとしたら、設立手続は行政書士さんか司法書士さんですね。

行政書士さんには会社設立手続きについての代理権がありませんので、司法書士さんに依頼することになります。

Re: 会社設立手続

著者刈谷行政書士事務所さん (専門家)

2010年08月27日 11:06

業としてできるのが税理士さんになります。なので、社内の人間はできます。
ちなみに会社設立は登記以外は行政書士登記司法書士の業務です。定款認証司法書士さんはできません。全てご自身でできますが、失敗のないようにするのであれば、プロに任せることをお勧めします。

Re: 会社設立手続

著者UEちゃんさん

2010年08月27日 11:19

> 業としてできるのが税理士さんになります。なので、社内の人間はできます。
> ちなみに会社設立は登記以外は行政書士登記司法書士の業務です。定款認証司法書士さんはできません。全てご自身でできますが、失敗のないようにするのであれば、プロに任せることをお勧めします。

有難うございます。
定款登記はプロの方にお願いしたのですが、税理士さんが決まらず困っておりました。
自分たちで手続をしてみます。

Re: 会社設立手続

著者UEちゃんさん

2010年08月27日 11:21

> > ちなみにお願いするとしたら、設立手続は行政書士さんか司法書士さんですね。
>
> 行政書士さんには会社設立手続きについての代理権がありませんので、司法書士さんに依頼することになります。

有難うございます。

Re: 会社設立手続

著者ごんジろうさん

2010年08月27日 14:12

> 自分たちで手続をしてみます。

自分たちでできますよ。私は一人ですべてやりました。

Re: 会社設立手続

著者UEちゃんさん

2010年08月27日 14:19

> > 自分たちで手続をしてみます。
>
> 自分たちでできますよ。私は一人ですべてやりました。

有難うございます。

1~8
(8件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP