相談の広場
建設関係の会社です。
私の会社では、月/日、工事NO、氏名、作業時間、手当(時間外等)
作業内容を記入して提出しているのですが、
別部署の上司が作業内容を記入する欄を削除してで提出していました。(同じ場所で違う工事の作業(複数番号あり)を行い、他の社員の分を取り纏めして提出。但し、各現場の担当者は、きちんと作業内容を記入している)
日報は、本来どのような事を記入していればいいのでしょうか?過去に現場で事故をおこしています。
事故が起きた時、このような状態で大丈夫かなと不安になりました。皆さんの所どうですか?
スポンサーリンク
日報に記載するのは、
進捗状況や、気がついた異常なことでしょうか。
営業なら客の発言、クロージングの進捗状況など。
日報の目的は、上司が部下の日報を見て、部下の業務の進行状況を把握でき、適切な指示が下すことです。
業種により、部門により、それぞれ目的に合った内容を記載すればいいと思います。
他部署の上司の異常行動(とあなたが感じた行動)については、あなたの上司に報告相談をされるといいと思います。
何か特殊事情があるのかもしれませんし、
あなたの憂慮されるとおりのことが進行中なのかもしれません。
万が一のことを考えたら気になったとして、上司に話されてみてはいかがでしょうか。
現場の人の直感は、結構馬鹿にならないものです。
よく見てるな、問題意識を持って仕事をしているなと
上司の覚えがめでたくなるかも知れません。
悪く転がっても、余計なことを気にするなと怒られる
ことはないとおもいます。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]