相談の広場
お世話になります。
経理初心者です。
銀行振込にて、立替をしたのですが、その際の振込手数料(420)についてですが
①
立替金 10000
支払手数料 420/ 普通 10420
②
立替金 10420 / 普通 10420
どちらが、いいのでしょうか?
お手数をおかけしますが、教えてください。
スポンサーリンク
あぁたん さん こんにちは。
その立替分は、相手に対してどこまで求償するのかにかかってきます。
①は立替金10000のみ求償の場合
②は立替金と送金手数料合計10420を求償する場合
とお考えになればいいと思います。
-------------------------
> お世話になります。
> 経理初心者です。
>
> 銀行振込にて、立替をしたのですが、その際の振込手数料(420)についてですが
>
> ①
> 立替金 10000
> 支払手数料 420/ 普通 10420
>
> ②
> 立替金 10420 / 普通 10420
>
> どちらが、いいのでしょうか?
> お手数をおかけしますが、教えてください。
ご返信ありがとうございます。
そうなんですか・・・。
どちらでもいいんですか。
支払手数料、会社負担でもいいのですね。
この場合、私物の購入の物でもいいのですか??
たびたび、申し訳ありません。
> あぁたん さん こんにちは。
>
> その立替分は、相手に対してどこまで求償するのかにかかってきます。
>
> ①は立替金10000のみ求償の場合
> ②は立替金と送金手数料合計10420を求償する場合
>
> とお考えになればいいと思います。
>
> -------------------------
>
> > お世話になります。
> > 経理初心者です。
> >
> > 銀行振込にて、立替をしたのですが、その際の振込手数料(420)についてですが
> >
> > ①
> > 立替金 10000
> > 支払手数料 420/ 普通 10420
> >
> > ②
> > 立替金 10420 / 普通 10420
> >
> > どちらが、いいのでしょうか?
> > お手数をおかけしますが、教えてください。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~5
(5件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]