相談の広場
最終更新日:2011年11月24日 13:22
先日、社有施設にて火災が発生した際、消防隊とともに消火活動にあたっていた者が、消火ホースに足をとられ、捻挫するという事象が発生しました。「療養補償給付たる療養の給付請求書」を提出するにあたり、『災害の原因及び発生状況』欄を記入する際の記載要領について教えていただけませんでしょうか。
スポンサーリンク
惠っちんくんさん、こんばんは。
> 先日、社有施設にて火災が発生した際、消防隊とともに消火活動にあたっていた者が、消火ホースに足をとられ、捻挫するという事象が発生しました。「療養補償給付たる療養の給付請求書」を提出するにあたり、『災害の原因及び発生状況』欄を記入する際の記載要領について教えていただけませんでしょうか。
記載要領は用紙に書いてありますし(どのような場所で、どのような作業をしているときに・・・)、ほとんど惠っちんくんさんが書かれているもので良いと思いますが・・・。
参考までに、私なら次のように書きます。
注:どこを捻挫したのかわからないので、ここでは右足首の捻挫とします。
社有施設(ここは事務所とか工場とか具体的に記載した方が良い)にて火災が発生し、消防隊とともに消火活動にあたっていた際、消火ホースに足をとられ、その場に転倒し、右足首を捻挫した。
と、こんな感じで良いと思いますが。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]