相談の広場
英語が全くの苦手で、基礎学力があれば簡単なことかとも思うのですが教えてください。
海外(カナダ)在住者の給与支払について、
海外先で所得証明書が必要と言うことで証明書を発行しなければなりません。
書式はもらったのですが、そこの欄の下欄に、
Yours truly,
Title:
Name:
Signature:
となっています。これは
会社名:
代表者名:
サイン(署名):
ということでよいのでしょうか?
漢字ではなく英語で表記しないといけないと思うのですが
会社名は ○○○○ Co.,Ltd
代表者名は Company Executive ○○○○ ? Managing Director○○○○?
サインは、手書きでフルネーム
でよいのでしょうか?
あと、、、加藤とか場合は、
「KATO」「KATOH」と表記するのはどちらでもよいものなんでしょうか?
パスポートとかとあわせたりするのでしょうか?
会社も上司も私も、初めて&英語ができない・・で困っています。
宜しくお願いたします。
スポンサーリンク
こんにちは
Titleというのは文字通り職位ということでしょう
Nameは氏名ということになります。
Signatureは署名ということになりますね。欧米では、押印の習慣がありませんから、
必然的に署名を必要とします。
基本的には、職位・氏名・署名でいいと思います。
ただ、社名も入れておいたほうがよろしいかとは思いますので、
Company Name:○○○○ Co.,LTD.
Title:President(社長はこれで問題ないと思います)
Name:Shinichi Kato(パスポートの氏名を入れればよろしいかと)
Signatureは、代表者の自筆の署名を記入する形になるので、アンダーラインを作成して
そこに社長のサインを入れてもらう形でよろしいかと思います。
> 英語が全くの苦手で、基礎学力があれば簡単なことかとも思うのですが教えてください。
>
> 海外(カナダ)在住者の給与支払について、
> 海外先で所得証明書が必要と言うことで証明書を発行しなければなりません。
>
> 書式はもらったのですが、そこの欄の下欄に、
>
>
> Yours truly,
>
> Title:
> Name:
> Signature:
>
> となっています。これは
> 会社名:
> 代表者名:
> サイン(署名):
> ということでよいのでしょうか?
> 漢字ではなく英語で表記しないといけないと思うのですが
>
> 会社名は ○○○○ Co.,Ltd
> 代表者名は Company Executive ○○○○ ? Managing Director○○○○?
> サインは、手書きでフルネーム
>
> でよいのでしょうか?
>
> あと、、、加藤とか場合は、
> 「KATO」「KATOH」と表記するのはどちらでもよいものなんでしょうか?
> パスポートとかとあわせたりするのでしょうか?
>
> 会社も上司も私も、初めて&英語ができない・・で困っています。
> 宜しくお願いたします。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]