相談の広場
いつもおせわになっております
初歩的な質問ですがどうしても解らないので教えて下さい。
先ず、私は中古自動車(私が負担した金額は35,000円)を下取りに出し、別の中古自動(私が負担した金額は300,000円)車を購入しました。
もちろん現金で支払いましたので、仕分けの方は
車両運搬具 300,000 / 現金 300,000
という仕訳になると思うのです。
ところでここに下取りに出した車両の仕分けが分からなくなってきました。
〇〇〇 35,000 / 車両運搬具 35,000
となると思うのですが、この 〇〇〇 の勘定科目が分りません。
どのような勘定科目を使ったら宜しいのでしょうか。
誠に恐れ入りますが簿記・会計にくわしい方にご教授願います。
何卒宜しくお願い致します。
スポンサーリンク
> いつもおせわになっております
>
> 初歩的な質問ですがどうしても解らないので教えて下さい。
>
> 先ず、私は中古自動車(私が負担した金額は35,000円)を下取りに出し、別の中古自動(私が負担した金額は300,000円)車を購入しました。
>
> もちろん現金で支払いましたので、仕分けの方は
>
> 車両運搬具 300,000 / 現金 300,000
> という仕訳になると思うのです。
>
> ところでここに下取りに出した車両の仕分けが分からなくなってきました。
>
> 〇〇〇 35,000 / 車両運搬具 35,000
> となると思うのですが、この 〇〇〇 の勘定科目が分りません。
>
> どのような勘定科目を使ったら宜しいのでしょうか。
>
> 誠に恐れ入りますが簿記・会計にくわしい方にご教授願います。
> 何卒宜しくお願い致します。
安藤大尉 さんへ
まず、購入した中古自動車の価格は、支払った300,000円ではなく、
購入した中古車の価格=300,000円 + 下取り金額
となります。
次に、下取りしてもらった中古車に関する仕訳は、減価償却をした後の帳簿価格を元にして、
帳簿価格>下取り金額であれば、差額分を固定資産売却損として計上し、
帳簿価格<下取り金額であれば、差額分を固定資産売却益として計上します。
仕訳の仕方としては、
・帳簿価格>下取り金額であれば、
車両運搬具 300,000 + α / 現金 300,000
固定資産売却損 β / 車両運搬具 γ
・帳簿価格<下取り金額であれば、
車両運搬具 300,000 + α / 現金 300,000
/ 車両運搬具 γ
/ 固定資産売却益 β
※α=中古車の下取り金額
※β=中古車の帳簿価格と下取り金額との差額
※γ=中古車の帳簿価格
となります。
※税込処理の仕訳となっています。税抜処理でするのであれば、別途、仮払消費税等と仮受消費税等の計上も必要となり、数字も変わってきます。
橘高寛行政書士事務所
(行政書士・経営コンサルタント) 橘高 寛
http://www10.ocn.ne.jp/~kittaka/
> > いつもおせわになっております
> >
> > 初歩的な質問ですがどうしても解らないので教えて下さい。
> >
> > 先ず、私は中古自動車(私が負担した金額は35,000円)を下取りに出し、別の中古自動(私が負担した金額は300,000円)車を購入しました。
> >
> > もちろん現金で支払いましたので、仕分けの方は
> >
> > 車両運搬具 300,000 / 現金 300,000
> > という仕訳になると思うのです。
> >
> > ところでここに下取りに出した車両の仕分けが分からなくなってきました。
> >
> > 〇〇〇 35,000 / 車両運搬具 35,000
> > となると思うのですが、この 〇〇〇 の勘定科目が分りません。
> >
> > どのような勘定科目を使ったら宜しいのでしょうか。
> >
> > 誠に恐れ入りますが簿記・会計にくわしい方にご教授願います。
> > 何卒宜しくお願い致します。
>
> 安藤大尉 さんへ
>
> まず、購入した中古自動車の価格は、支払った300,000円ではなく、
>
> 購入した中古車の価格=300,000円 + 下取り金額
>
> となります。
>
> 次に、下取りしてもらった中古車に関する仕訳は、減価償却をした後の帳簿価格を元にして、
>
> 帳簿価格>下取り金額であれば、差額分を固定資産売却損として計上し、
>
> 帳簿価格<下取り金額であれば、差額分を固定資産売却益として計上します。
>
> 仕訳の仕方としては、
>
> ・帳簿価格>下取り金額であれば、
>
> 車両運搬具 300,000 + α / 現金 300,000
> 固定資産売却損 β / 車両運搬具 γ
>
> ・帳簿価格<下取り金額であれば、
>
> 車両運搬具 300,000 + α / 現金 300,000
> / 車両運搬具 γ
> / 固定資産売却益 β
>
> ※α=中古車の下取り金額
> ※β=中古車の帳簿価格と下取り金額との差額
> ※γ=中古車の帳簿価格
>
> となります。
>
> ※税込処理の仕訳となっています。税抜処理でするのであれば、別途、仮払消費税等と仮受消費税等の計上も必要となり、数字も変わってきます。
>
> 橘高寛行政書士事務所
>
> (行政書士・経営コンサルタント) 橘高 寛
>
> http://www10.ocn.ne.jp/~kittaka/
橘高寛行政書士事務所 様
丁寧に教えて下さり本当にありがとうございました。
お陰様で間違った仕訳をしなくて済みそうです。本当にありがとうございました。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]