相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

外注費を現金の代わりに株で受取る際の注意点について

著者 okura さん

最終更新日:2015年04月20日 09:59

削除されました

スポンサーリンク

Re: 外注費を現金の代わりに株で受取る際の注意点について

著者鉄人28号さん

2013年10月31日 14:03

まったくの個人的な見解で、しかも会計は素人です。

設立間もないベンチャー会社ということであれば、当然上場されていない未公開株と考えます。
現金に換える場合は相対による取引しかありません。
いざ現金化しようとした場合は、自ら買い手を捜し、価格交渉を行う必要があります。
普通に考えると、ただの紙(上場会社は電子化されているので紙もありませんが)。
外注費を回収しなくても良く、配当が期待できる、将来その会社が上場した際に
高値で売るまで、じっと何十年でも待つ覚悟がなければ、無償で受注したようなものです。

絶対お勧めできない取引です。

外注費はしっかり受領し、その上で将来を見越して投資しますので株を引き受けますなら
多少理解できます。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP