相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

歩引きを引いて支払われた場合の元の金額

著者 nekoaruki さん

最終更新日:2015年04月30日 10:15

お世話になります。
数式に弱いので教えてください…

一社、5%の歩引きを引いて支払ってくる会社があります。
支払い後の金額から、歩引きを引かれる前の元の金額を求める計算式を何方かご教授頂けませんでしょうか。

宜しくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 歩引きを引いて支払われた場合の元の金額

nekoaruki様

5%の歩引きということは、

100%-5%=95%

95%が実際に支払われる金額ですよね?

ということは、単純に

(支払金額)/95×100

だと思うのですが…

それと下請法で歩引きによる支払いは禁止されていたかと。

http://www.jftc.go.jp/shitauke/shitaukekankoku/sitaukekankoku23.html

> お世話になります。
> 数式に弱いので教えてください…
>
> 一社、5%の歩引きを引いて支払ってくる会社があります。
> 支払い後の金額から、歩引きを引かれる前の元の金額を求める計算式を何方かご教授頂けませんでしょうか。
>
> 宜しくお願い致します。

Re: 歩引きを引いて支払われた場合の元の金額

著者nekoarukiさん

2015年04月30日 18:06

早々に有難うございます!
今ちょっと別件触ってるので、後で計算してみますー!


> それと下請法で歩引きによる支払いは禁止されていたかと。
はい…通じない感じの先なんですよ…
いずれ取引辞めるかもしれないので、暫く我慢します(;´∀`)

有難うございましたー!

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP