相談の広場
私は五十代の介護職です。病気の間も短時間で施設の介護スタッフと訪問ヘルパーを続けて、いよいよ通勤距離が40キロだと運転がつらくて、近距離の施設勤務に応募した所、見学・体験・面接まですんなり決まりました。
ところが書類提出の段階で、やはり身元引き受け人が二人必要になり、自署・押印でなければならないと言われました。
私は母がいわゆる毒母で、弟は私には連絡を絶対にしてきませんが、母親とはしょっちゅう行き来しています。
施設の事務長さんに事情を説明し、身元引き受け人1名まで持ってきました。
ところが友人すべてに頼みこんでも、緊急連絡先ならよいと言われ、また施設から連絡待ち、事情を説明しなければなりません。
社協にも相談中です。
いい方法はないでしょうか。
スポンサーリンク
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]