相談の広場
こんにちは。
安全管理における消火栓の点検について、ご質問させていただきます。
当社は製造業で数百名規模の会社です。
社内には消火器が備え付けており、保管位置確認や使用期限など、定期的におこなっています。
社内に消火栓も備え付けていますが、特に消防設備点検以外の点検はおこなっていません。そこで質問ですが、消火栓に対して点検はどうなのでしょうか?
➀点検義務 ②決められた点検方法など があればアドバイスをお願いします。
スポンサーリンク
通常は、一年に一回は、消火器等に合わせて消火栓チェックも対象になってるはずですが。
早急に、消火設備点検者へのお問い合わせと、消防署等への報告をしなければ・・・
«消防用設備等点検報告制度 ≫
消防法(消防法第 17 条の3の3)により消防用設備等を設置することが義務づけられている建物の関係者(所有者・管理者・占有者)は、設置した消防用設備等を定期的に点検し、その結果を消防長又は消防署長に報告するが義務があります。
https://www.kaho.or.jp/pages/tenken/docs/tenken/shoubouyou-houkoku-seido-20160302.pdf
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~4
(4件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]