相談の広場
当社で使用していた車を、個人に売却することになりました。
当社は株式会社です。次回の車検で修理代がかなりかかることもあり、
処分を考えていました。しかし、その車がレアな車種らしく、
ある個人の方から是非買い取りたいとの申し出がありました。
このような個人との取引の場合、経理としてどのような処理をするのが正しいのでしょうか?
*当社から請求書などを発行する必要があるのでしょうか?
*受け取った代金は、雑収入で計上でしょうか?
なお、保険は新たに購入する社用車に等級を引き継ぎます。自動車税は今年度分は納付済みなので、譲渡日以降の税金分は売却代金と併せて頂くことになっています。
アドバイスをよろしくお願いします。
スポンサーリンク
簡単なものでよいので、売買契約書が良いでしょう。。
貴社所有の車の売却になれば、その車は固定資産として計上されていませんか?
固定資産売却益(又は売却損)や売却までの減価償却費などもあると思います。単に雑収入計上だけにはなりませんので、ご注意を。
売却時(金額は仮)
現金又は預金15000/ 売却までの減価償却費を控除した
車両残存価格 10000
/売却までの減価償却費 2000
/固定資産売却益 3000
などなど。。。
> 当社で使用していた車を、個人に売却することになりました。
>
> 当社は株式会社です。次回の車検で修理代がかなりかかることもあり、
> 処分を考えていました。しかし、その車がレアな車種らしく、
> ある個人の方から是非買い取りたいとの申し出がありました。
>
> このような個人との取引の場合、経理としてどのような処理をするのが正しいのでしょうか?
> *当社から請求書などを発行する必要があるのでしょうか?
> *受け取った代金は、雑収入で計上でしょうか?
>
> なお、保険は新たに購入する社用車に等級を引き継ぎます。自動車税は今年度分は納付済みなので、譲渡日以降の税金分は売却代金と併せて頂くことになっています。
>
> アドバイスをよろしくお願いします。
> 当社で使用していた車を、個人に売却することになりました。
>
> 当社は株式会社です。次回の車検で修理代がかなりかかることもあり、
> 処分を考えていました。しかし、その車がレアな車種らしく、
> ある個人の方から是非買い取りたいとの申し出がありました。
>
> このような個人との取引の場合、経理としてどのような処理をするのが正しいのでしょうか?
> *当社から請求書などを発行する必要があるのでしょうか?
> *受け取った代金は、雑収入で計上でしょうか?
>
> なお、保険は新たに購入する社用車に等級を引き継ぎます。自動車税は今年度分は納付済みなので、譲渡日以降の税金分は売却代金と併せて頂くことになっています。
>
> アドバイスをよろしくお願いします。
こんばんは。
ユキンコクラブさまから適切な回答がされていますが1点
リサイクル料の処理も忘れずに。
車両売却であればリサイクル料の代金も売却することになります。
別途受取が無ければ売却代金に含まれることになります。
費用処理は出来ませんので留意してください。
とりあえず。
早速のお返事ありがとうございます。
リサイクル料は費用計上できないんですね。
知りませんでした。
大変勉強になりました。
ありがとうございました。
> > 当社で使用していた車を、個人に売却することになりました。
> >
> > 当社は株式会社です。次回の車検で修理代がかなりかかることもあり、
> > 処分を考えていました。しかし、その車がレアな車種らしく、
> > ある個人の方から是非買い取りたいとの申し出がありました。
> >
> > このような個人との取引の場合、経理としてどのような処理をするのが正しいのでしょうか?
> > *当社から請求書などを発行する必要があるのでしょうか?
> > *受け取った代金は、雑収入で計上でしょうか?
> >
> > なお、保険は新たに購入する社用車に等級を引き継ぎます。自動車税は今年度分は納付済みなので、譲渡日以降の税金分は売却代金と併せて頂くことになっています。
> >
> > アドバイスをよろしくお願いします。
>
>
> こんばんは。
> ユキンコクラブさまから適切な回答がされていますが1点
> リサイクル料の処理も忘れずに。
> 車両売却であればリサイクル料の代金も売却することになります。
> 別途受取が無ければ売却代金に含まれることになります。
> 費用処理は出来ませんので留意してください。
> とりあえず。
>
> 当社で使用していた車を、個人に売却することになりました。
>
> 当社は株式会社です。次回の車検で修理代がかなりかかることもあり、
> 処分を考えていました。しかし、その車がレアな車種らしく、
> ある個人の方から是非買い取りたいとの申し出がありました。
>
> このような個人との取引の場合、経理としてどのような処理をするのが正しいのでしょうか?
> *当社から請求書などを発行する必要があるのでしょうか?
> *受け取った代金は、雑収入で計上でしょうか?
>
> なお、保険は新たに購入する社用車に等級を引き継ぎます。自動車税は今年度分は納付済みなので、譲渡日以降の税金分は売却代金と併せて頂くことになっています。
>
> アドバイスをよろしくお願いします。
私見ですが、
前任者二人が書かれていますのでそれで良いと思います。
ただ、買われた方がそのナンバーの地域に住まれてなければ、名義変更と共にナンバーを変える事になるので自動車税は戻ってきますのでご注意を。
それから、譲渡する車の価値が現在どのくらいあるかを確認すると、
後日、安価で売却してないかというトラブルを避けることが出来ますので、
一度査定するのをおすすめします。
とりあえず。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~6
(6件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]