相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

適格請求書に記載する取引年月日について

著者 トマト17 さん

最終更新日:2022年01月16日 14:34

こんにちは。
現在経理2年目でネットショップで小売業を行なっている会社の経理をしています。

令和5年から始まる適格請求書の記載事項についてご助言をお願いします。

適格請求書に記載する事項に
取引年月日(課税資産の譲渡等を行なった日)
があると思います。

これまで請求書には請求書発行日の記載はしていましたが、取引年月日の記載はしていませんでした。納品書には納品書発行日と、明細部分に注文日、出荷日の両方を記載しています。

請求書に記載する取引年月日は、注文日と出荷日どちらにするのがよいのでしょうか。 
また、顧客の要望によって記載する取引年月日を都度変える(注文日にしたり出荷日にしたり)ということはしてはいけないでしょうか。

スポンサーリンク

Re: 適格請求書に記載する取引年月日について

こんにちは。

添付しました資料は、2023年10月から開始されます、「ンボイス制度開始」に合わせてセミナー等で使用された資料と思いますが、その最初のページにQ&Aで回答されてます。
取引記載事項は事実実施日となります。

売掛買掛等の日時が頻度に変更となりますと確認実行が品雑になると思いますが。

《- 36 - 4 適格請求書の記載事項 (適格請求書に記載が必要な ...》
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/qa/01-09.pdf

Re: 適格請求書に記載する取引年月日について

著者トマト17さん

2022年01月17日 08:43

安芸ノ国さん
ご回答ありがとうございます。

> 取引記載事項は事実実施日となります。
> 売掛買掛等の日時が頻度に変更となりますと確認実行が品雑になると思いますが。

注文日も出荷日も実在する日ですが、弊社の売掛計上日=取引年月日とするべきということでしょうか?
顧客によって取引日を注文日にしたり、出荷日にした場合は、それに合わせて会計処理日付も変えなければいけないので、現実的に難しいのでは、ということでしょうか?

理解が及ばず申し訳ありませんが、ご教示頂けますと幸いです。


> こんにちは。
>
> 添付しました資料は、2023年10月から開始されます、「ンボイス制度開始」に合わせてセミナー等で使用された資料と思いますが、その最初のページにQ&Aで回答されてます。
> 取引記載事項は事実実施日となります。
>
> 売掛買掛等の日時が頻度に変更となりますと確認実行が品雑になると思いますが。
>
> 《- 36 - 4 適格請求書の記載事項 (適格請求書に記載が必要な ...》
> https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/qa/01-09.pdf
>

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP