相談の広場
お世話になります。
非居住の判定について伺います。
・4年間の正規留学。3~5ヶ月毎に帰国。帰国すると1~3ヶ月国内居住。
コロナのため渡航できず、国内からオンライン授業の期間も有り。
・住民票は国内のまま(いつオンラインになるか分からないため海外転出届せず)。
1年未満の出国は国内居住、1年以上の出国は非居住者との情報を見ました。
出国している期間だけで言えば1年未満のため、どちらになるのか迷っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
スポンサーリンク
> お世話になります。
> 非居住の判定について伺います。
>
> ・4年間の正規留学。3~5ヶ月毎に帰国。帰国すると1~3ヶ月国内居住。
> コロナのため渡航できず、国内からオンライン授業の期間も有り。
>
> ・住民票は国内のまま(いつオンラインになるか分からないため海外転出届せず)。
>
> 1年未満の出国は国内居住、1年以上の出国は非居住者との情報を見ました。
> 出国している期間だけで言えば1年未満のため、どちらになるのか迷っております。
>
> どうぞよろしくお願いいたします。
こんばんは。
留学で出国した時点で本来は住民票を海外転出として届け出る必要があります。
帰国は一時帰国であり学生としての基盤は海外にあります。
現状は渡航についてもかなり緩和されていますが出国予定はあるのでしょうか。
次に出国するときには海外転出届け出をし、今年度は内国居住としての扶養対応でいいのではとおもいます。
確実なところは税務署にご確認ください。
とりあえず。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]